タイトル画像

ネガティブな時間が短い人

2021.08.24(09:05) 91

私は、多分『鬱』には

なったことがありません

ダーリンに裏切られた時は

信じていただけにかなりショックで

『死のう』と、ふと頭をよぎりましたが

ずっと側にいてくれた友達のおかげで

そんな気持ちも長く続きませんでした😓

その時の友達が

今は埼玉にいる友達です

介護の資格を取る時、同じ教室で

お弁当を一緒に食べたりするうちに

大の仲良しになりました(^^)

私より、6学年歳下

彼女は早生まれなので

歳でいうと7つ歳下です

同じO型で、バツ1で

2人の息子という共通点も

仲良くなった理由かも?

お互い今は再婚しましたが…

で、その友達も超ポジティブで

落ち込む時は

わーわー泣いたりするけど

前向きな話を持っていくと

すぐ、『分かった、ありがとう』

って気持ちが上向きになるんですね😊

そこが私と似てる🌟

だから、一緒にいて

とてもラクなんです💕

昨日、地元の友達とLINEしてたら

なんだかネガティブな様子…

今更仕方ない話を繰り返すんです💦

で、

『ダメダメ!

そんな後ろ向きな考えはやめな!

今更どうしようもない事考えたって

仕方ないじゃん

楽しい事考えようよ』

と言っても、さらに畳み掛けるように

暗い話ばかりするんですよ…😓

『私、今日は鬱なの』

って言うから

あ、こりゃ今日は何言っても無駄だな

って思いました

『ちょっとお昼寝でもしなよ

そしたら少しは気分が良くなるかもよ』

と言って早々にLINEを終了

私には、到底鬱になる人の気持ちは

理解出来ないんだと思います…

で、並行して埼玉の友達とLINEしてたら

なんか私もマイナーな気分になって

そしたら埼玉の友達が

『ダメダメ〜もっと楽しい事考えよう』

って言ってくれて

あ〜やっぱりこうじゃなきゃ👍

って思ったんですよね

地元の友達も、同い年で

バツ1再婚で子供2人でO型

明るい時は、ツーカーな仲なのに

ちょっと鬱っぽいスイッチが入った途端

凄くめんどくさい人になってしまう…💦

彼女の辛い過去も色々知ってるだけに

あえてそこはツッコミたくないんです😰

いつも、楽しくない

長生きしたってしょうがない

とか言うんだよなあ…

彼女、10歳歳下の夫と再婚したんですよ

大恋愛だったのに…

子供2人も結婚して

家も建てたり買ったりして自立してるし

自分だって持家だし

可愛い猫も2匹いて

貯金だってうちの倍もあるし

なのに、なんで毎日楽しくないのか?

幸せに暮らしていると

ある日ふと昔の嫌な事を思い出して

ブルーになってる…💦

私も時々嫌な事を思い出す時はあります

だけど、すぐ考えないようにするので

あえていつまでもグズグス考えてる

この辺が私には理解出来ない

たしかにね

人間は弱い生き物です

強く見える人だって弱いとこはある

私だって、能天気に見えて

悩みはそれなりにありますよ

だけど

そこに留まる必要あるの?

先は見えないから人生楽しいんじゃない?

私は、毎日『今が1番幸せ』

と感謝して生きてる

細かい事は色々あっても

毎日幸せだし、それでいい🙆‍♀️

過ぎた事をクヨクヨしたって

なんのためにもならないと思うんだけど💦







引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
<<夫がバカじゃないかと思う時 | ホームへ | サザエさん気質が恨めしい(T . T)>>
コメント
難しいですよね、
ほんとのうつ病は、心の病気ではなくて、脳の病気らしいです。
そうなると、気持ちだけでは解決しない部分もあるかなあ。。

前向きな人と後ろ向きな人がいますよね。
私は典型的な後ろ向き体質です。
いつも何か悪いことがある、こうなったらどうしよう?
ああなったらどうしよう?
って考えてしまって、自分を段々追い込んでいく。
でも結局は最後は開き直るんですよ。
どうにでもなれ!って。
それなら最初からそう思っておけばいいのに
無駄な時間を過ごしてしまいます。

夫は真逆。
何か起こればその時に対処したらいい(でも対処能力はないが(笑))

夫の方が勿論生きやすいし、精神的な病気にもなりにくいですね。

私も基本は、ポジティブでって言い聞かせて毎日過ごしてはいます。
大丈夫大丈夫って。

でも私の場合は暇なので(笑)考えすぎる事が多いっていうのもあります。

やっぱり暇は罪悪だって誰かが言ってたけど
私の場合は、あてはまるような気がします。
【2021/08/24 10:57】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

えー?そうなんですか?💦
本当の鬱は、心の病気ではなく頭の病気?😰
なるほど…
それなら、理解出来るはずもないですね…
精神的なものなら、自分の考え方次第なんじゃ?
と思ってましたからね…
頭の病では、そうは言えないですね…

私は、半分半分かなあ
先のことを心配することもあるし
先のことを考えたって仕方ないって思うとこもあるし…
でも、やっぱり結果的には後者ですね
考えても仕方ないことは考えない
時間の無駄だと思っています

暇は罪悪?
私は暇は贅沢だと思うけどなあ…🌟
だって、暇な時間があれば
楽しい事も色々出来るもの😊
暇って贅沢なありがたい時間だと思うけどなあ
【2021/08/24 11:30】 | るこ #- | [edit]
私も時々鬱々としてしまいます、、、よね。
どんと一度落ち込んで沈み込んでしまえば、その後は浮かんでくるんです。
なので、それを待ってあげてください。
きっとその友人もいつも鬱じゃないんでしょうから、きっと元気になれる時がきますから。

私のようにブログにぶちまけるといいよってアドバイスしてあげれば?
書くことによって自分のもやもやした気持ちの本当の原因に気付いたりもできるし、客観的にもなれますよ。って。

暇な時間か~。
憧れるけど、先日のブログに書いた通り、暇すぎるときっと何していいのか分からなくなって退屈しちゃいそう。憧れているうちが華と思って楽しみにしています。
【2021/08/24 20:51】 | momonokehime3 #- | [edit]
momonokehime3さん、コメありがとうございます😊

momonokehime3さんも、
確かに思い悩む日があるようですが
それでも、ちゃんと仕事行って
家事されてるじゃないですか?😊
私は、仙台にいた頃
障害者手帳2級の鬱の友人がいたけど
普通な時は明るい人たちなんです。
でも、スィッチが入ってしまうと
顔つきも声も別人になります😱
そうなったら、何を言ってもダメです
朝は起きられないし仕事なんて行けないから
しょっちゅう職変えしてます
薬の影響も大きくて…
私は間近でそういう人たちを見て来たので
鬱の時はほっときます
ブログはね、昔書いていましたよ
ブログで今の旦那さんと知り合ったしね💕
今はYouTubeで歌声を披露してます(^^)
楽しそうです♪
【2021/08/25 07:14】 | るこ #- | [edit]
私の以前の友達で、ネガティブというか、
否定から始まる人がいました。
話していて嫌ですよ、こちらがうんざり。
それ以外の友達も、何も起こらないうちから
ネガティブなことばかり言う人とかいました。

どうせ一生なんだから、自分にとって楽しくなくちゃね。

私は25才で父が、姉が30才のときになくなり、
その後は一馬力で母を養ってきました。
その母も92才で自宅介護の認知症でなくなり、
はたからしたら、結構大変だしある意味不幸かもしれませんが、
私自身はそれほどのダメージは無いです。

嫌なこと沢山あり、その時は落ち込みましたが、
私のモットーは止まない雨はない、
明けない夜はない、なるようにするさ、です。

物事はいつか転換点がくる、
その時まで流れを見ながら生きていく。という私です。

ネガティブなんんて自分で自分を追い込んでいるだけです。
【2021/08/25 18:42】 | torako #mQop/nM. | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます😊

そうなんですよ!
いくら明るい方向へ持って行こうとしても
暗い後ろ向きなままで
こっちが楽しくありません😰
話してても疲れてしまいます

私も、どうせ今生は一度しかないので
楽しんで生きたいです
私もこれまで嫌な事は山ほどありましたが
そんな、グダグダグズグズ考えても
仕方ない事に使う労力と時間が勿体ないです💦
同じ時間を使うなら
楽しく使いたいじゃないですか😘

その通り!
明けない夜はないですからね😊
【2021/08/25 19:59】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する