タイトル画像

実家じまいに思うこと

2023.11.17(09:26) 514

今朝、Yahoo記事で

女優の川上麻衣子さんの実家じまいの

お話を読みました

彼女はもうじき還暦

1人娘なので

自分1人でやらなければならない…

物が捨てられない世代の両親

あふれるほどの物の山…

もっと早く家の整理をしたいと

言って欲しかったと思ったそうです

親が捨てたい物と娘が捨てたい物では

価値観も違い、なかなか進まなそう…

ほんとは両親が他界してからの方が

片付きやすいんだろうけど…

人の寿命は分からないですからね…

それを待っていたら、自分が年老いて

さらに家じまいなど難しくなります😓

うちの実家は10年ほど前に処分しました

母親の友達が小料理屋をやってて

そのお客さんの方が家を見に来て

家は50坪以上あって

土地が平地で100坪くらい

3台くらい停められるガレージあり

板金塗装会社の社長さんなんですが

地元でも有名なクラシックカーを

何台も所有してて

置き場所に困っててうちを見て

この広さなら欲しい!

と言うことで、家財道具は

こちらで処分するからと買って貰いました

家を整理することもなく

ソファーセットやら家具やら

近所で欲しい物がある人に持ってって貰い

残りを処分して貰いました👍

いまでは、ガレージしかなく

更地状態になってるようです

でも、ダーリン実家のこともあるし

まだまだ問題は山積みです😖

最近困るのは

ダーリン実家の隣というか

一段下の家が舅の姉の家で

そのおばさんは数年前に亡くなり

3人の子供、つまりダーリンの

いとこがいるのですが

みなさん、遠方に住んでて

今は空き家です

でも、家って人が住まないと

荒れ放題になるんですね😱

木の枝も近所迷惑になって

姑が近所から苦情を言われる

姑の兄弟姉妹じゃないので

とりあえず、息子さんに電話して

その旨伝えるんだけど…

あの家どうするんだろう…?

放置されても困るよね😰

きっと全国には

こんな空き家がたくさんあると思います

かと言って更地にすると

固定資産税6倍‼️

国に貰ってもらおうとすると

条件が厳し過ぎて却下される👎

酷いよなあ…

これから益々少子高齢化で

空き家問題とお墓問題増えるでしょう

この問題深刻だと思うんですよね…

国はほったらかし?

固定資産税さえ入ればそれでいい?

ど田舎の一軒家はともかく

程よい街近くの物件なら

国が買うなり、貰い受けるなりして

リフォームして貸すとか売るとか

活用すればいいのにね…

今は給料も上がらず

今後金利も増えそうなので

家を買うのは大変です💦

ただ空き家をほったらかすよりも

工夫して若い世代に

利用して貰えばいいのにね

まあ、誰も政治家は考えないだろうなあー!

自分の利権にならない話はね

あ!でも、建設業界とか世話してあげれば

自分の利権になるんじゃ?

もちろん、賄賂貰うのは無しですよ!

選挙の票稼ぎにはなるんでは?

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
<<今時のテレビ事情とか分からないけど | ホームへ | コメントできない?>>
コメント
コメント出来る様になりましたね。良かった良かった💕義理実家のお隣の空き家問題。親戚だから関係なくもないし面倒ですね。ご近所さんから「あんた、どーにかしてよ!!」って言われますもんね。枝が伸びて来たからって、勝手に切れないし?業者に頼むのも「誰が連絡?家の鍵は?業者きた時誰が対応する?支払いは?」ハテナだらけ。笑。離れて住んでいると現状は見えないし…放置しますよね💦更地にするのもお金かかるし、駐車場にしても田舎じゃ大してもらえないから、解体費用も回収出来なさそう😖…って、義理実家のお隣さんの問題なのにるこさんがやきもきするって言う…💧
川上麻衣子って北欧からの帰国子女でかなりのお嬢様でしたよね?その実家なら、立派なんだろうな。物も多そうだし…。外国で買った置き物とか?娘は捨てたいけど親は思い出があって捨てられない…とか、ありそう。るこさんのご実家は買い取ってもらえて、処分もあちらもちでラッキーでしたね♪♪
【2023/11/17 10:25】 | 自営業の嫁 #- | [edit]
自営業の嫁さん、コメありがとうございます😊

何もしてないのにね…
いまだにあの記事のとこにはコメ出来ません
なんでだろ?
コメ出来るようになって良かったです(^^)
ダーリン実家のいとこの家ね
ほんと困るんですよね💦
家が朽ち始めてるみたいだし😱
いくら、親戚でも面倒見られないですよ!
解体すると何百万もするし
さらに更地にすると固定資産税6倍だし‼️
みんな悩みどころだと思います

川上麻衣子さんってスウェーデンとか生まれで
両親はデザイナーで自分たちから
応募してスウェーデンの外交官になったとか
だから、オシャレや小物や家具多いみたいですよ
ほんと、うちの実家はラッキーでした✌🏻
【2023/11/17 12:16】 | るこ #- | [edit]
うちも、実家は頭が痛いです。

母が今でも、あの引き出しのあれを持ってきてとか言うので、
一切触る事ができないし、
週に何度も見に行ったり、
冷蔵庫とか電気もガスも止めることも出来ないし、
万が一の事があると
今度はそれから何とかしなくちゃいけない、
私もその頃には年取ってるだろうし、
頭が痛いです😅

更地にしてむすこのガレージにしたいけど、
それこそ固定資産税があがるし。

6倍は駄目ですよね。

だから、放置されるわけで🤣

有効利用しやすいように
考えて欲しいですねー
【2023/11/17 14:44】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

そうですよね…
小手鞠さんとこの実家も
お姉さんが何も手伝ってくれそうもないから
ほとんど1人でやらなきゃないですもんね😓
お姉さんも、たかが新幹線で2時間程度の距離ですよ?
実家なんだからもう少し協力的になって欲しいですね!
息子さんのガレージにする時
水道や電気を引いて生活出来るようにすると
更地扱いにならないみたいですよ
プレハブみたいなのを建ててる人もいるみたいです
実家の板金塗装の社長さんも
プレハブ建ててるみたいです
バカらしくて、6倍の固定資産税なんか
払いたくないですよね‼️
【2023/11/17 15:20】 | るこ #- | [edit]
実家の物の整理とか、
自分の家の整理とか、する年齢ですよね。

実家のご両親などがご存命だと、
捨てるに捨てられないと思います。

私は、可成り酷い性格か、
父が亡くなった時、姉が亡くなった時、母が亡くなった時には、
さっさ整理しました。
自分の物も相当捨てました。
何しろ大事なステレオセットとクラッシックのレコード
300枚ほど、大量の本などを、ゴミとして出しましたから。

物に執着がないようです。
住んでいる住まいにもね(-_-;)

でも、ミニマリストと言うわけじゃないですよ。
ミニマリストって、あまりにも物がなさすぎて
かえって落ち着かないかな。

政府も空き家対策を考えないと、
今の日本には中古の空き家が大量にあるんですからね。
税制の改正も必要じゃないでしょうか。
そして、若い人に格安で売るとか貸すとかね。
【2023/11/17 17:27】 | torako #mQop/nM. | [edit]
今、うちが墓じまいに突入しかけていますが、実家じまいも大変でしょう。

私の運よく、一軒家は道具そのままで業者が買ってくれたし、住んでいたところは母の従妹がほぼ片付けてくれて、最後に残ったものを持ち出すのも市の社会福祉事業団のようなところに協力してもらったし、ラッキーでした。
結局は、すべて捨てることになるので、必要なものだけを持ち出して、家ごと処分するしかないんだと思います。
経済的な負担もあって、気が重い話だと思います。

本当にこれからどんどnこういう家が増えるんでしょうね。
【2023/11/17 18:23】 | momonokehime3 #- | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます😊

本当にね
親が存命だと、あれ捨てるなこれ捨てるな!で
全然進まないんですよね💦
torakoさんは、酷い性格ではありませんよ
いちいち情に流されていたら
前には進まないですからね
ここは、サクサクと何も考えず
捨てる方が得策かもしれません
よくお一人で頑張られましたね(^^)
素晴らしいと思います
そうですね
ミニマリストって
逆に捨て過ぎな気がします
ある程度、愛着がある物があっても
良いと思いますよね
今後もっと少子高齢化になって
空き家問題は多発すると思います!
国が、なんとかしないとね!
ほんと役立たずな政府です😤
【2023/11/17 19:20】 | るこ #- | [edit]
momonokehime3さん、コメありがとうございます😊

そうですよね〜
墓じまいも、実家じまいも
どちらも大変ですよ😰
遠方になると、尚更大変です💦
精神的にも経済的にも時間的にも
かなりな負担です
みなさん、同じ問題で悩まれてる人
絶対多いと思いますよね😓

momonokehime3さんとこも
あまり手を煩わせることなく
実家を処分出来て良かったですね(^^)
うちは、なにしろ
押入れ全部に山のような布団類で
あれ見ただけで目眩が起きましたもん😵‍💫
【2023/11/17 19:33】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する