タイトル画像

雨漏り修理して貰いました〜

2023.05.10(19:58) 434

今日は、いつも来て貰ってる

業者さんに屋根を見て貰いました

この家は築43年ほどの古い家なんですが

前回、この業者さんに

屋根の修理して貰った時

前の業者が、本来使うべき漆喰を

なんと!コンクリートを使っていたとか😳

しかも、そのコンクリートがひび割れて

雨漏りしたようです💦

瓦はひび割れてはいませんでした

ダーリンが天井に登って

何枚か写真を撮ってたので

それを参考にして貰いました(^^)

で、瓦用のコーキング材で

あちこちコーキングして貰いました

修理前、修理後の写真も

見せて貰いました👍

多分、これで大丈夫だと思うけど

もしまた雨漏りするようなら

電話くださいと🤙

でね

大した作業じゃないから

タダでいいですって言うんですよ😳

いやいや!そういう訳にはいきません!

わざわざ、太宰府から

ガソリンと高速代かけて来て貰い

助手と2人で作業して貰ったのに

そんなわけにはいかない

いやいや、要らないですよ

の押し問答💦

結局受け取って貰いました😮‍💨

封筒に入れた1万円だけど…

冷たい麦茶と一緒にね

だって、やっぱり

タダ?わあ〜ラッキー🤞って

訳には行かないですよ〜😓

1万円が妥当かどうかは分かりませんが…

これから先もお世話になる業者だし

いつも丁寧に仕事して貰ってるしね

信頼関係を築くためにも

ここは無料には出来ないです

ダーリンが帰ってから

この話をしたら

『そうだね

タダってわけには行かないよ

それで良かったんじゃない?

次に繋がるためにも』

って言ってくれたし

お互い気持ち良く収めたいですもんね👍

次回雨が降った時

どうか雨漏りしませんように🙏


引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(10) | [EDIT]
<<勝手な思い込みで判断する姑 | ホームへ | GW最終日にまさかの…>>
コメント
その業者さん、とても良心的で腕も良さそうじゃないですか。
そういう方とはお互いできるだけ気持ちよくお付き合いしたいから、それでいいと思います。2人で来てくれたんなら人件費はきっともっと高いでしょうが、業者さんも受け取りやすい金額だったんじゃないですか。
お互いウインウインということってことですね。

築年数がたっていると、あちこちに不具合が出てくるだろうし、今後もお世話になるかもしれないので、良かったですね。
【2023/05/10 21:27】 | momonokehime3 #- | [edit]
momonokehime3さん、コメありがとうございます😊

そうなんですよ〜
ここに引っ越して来た時からの
業者さんで、代々屋根とかを請け負ってるので
屋根に関しては精通してます
親切で丁寧なので、とても気に入ってます😊
ここでタダにして貰うのは気が引けます💦
1万円だけど、支払った事で
Win-Winですよね👍
ほんと、家ってメンテにお金かかりますね😰
この先も色々あるんだろうなあ…
【2023/05/11 10:49】 | るこ #- | [edit]
良い業者さんに出会えて良かったデスね(o^―^o)ニコ

同じ町内会の業者なんて、義母が電球の付け替えをして貰うだけなのに、
出張料を取ってましたしね('◇')ゞ
毎日顔を合わせてる人なのにね・・
その話を義母から聞いてビックリしました。

るこさんとこの業者さんは、仕事が早くてきちんとしていて
まして良心的なんて、もう一生のお付き合いが出来そうですね。

ほんとに良い業者さんなんだと思います(o^―^o)ニコ
【2023/05/11 14:26】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

ほんと、良い業者さんだと思います👍😊
同じ町内会なのに
電球の取り替えくらい
それこそタダでしてくれても良いのにね🫢
そこでサービスしておけば次の仕事に
繋がるのにね…
商売下手ですね、その業者!
マジで、家が古いから
今後も色々あると思うので
頼りに出来る業者さんで助かってます👍
なかなか相性の良い業者さんに
巡り合うのも難しいですもんね…
【2023/05/11 15:33】 | るこ #- | [edit]
無事に修理が出来て良かったですね。
そして、素晴らしい業者さん。
以前修理した業者さんはとんでもないです"(-""-)"

付き合いのある業者さんだからといっても、
まさか無料とは言われてもそうはいきませんよね。
これから先のお付き合いもあるし。

でも、その業者さんは目先の儲けより、
長い付き合いの利益を考えているんですね。

家は古くなるとどうしても修理が多くなりますけれど、
いい業者さんがいて安心ですね(*^^)v
【2023/05/11 18:35】 | torako #mQop/nM. | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます😊

本当に良い業者さんに恵まれました👍
わざわざ、遠くから来て貰って
それも申し訳ないと思ってるのに
タダでいいと言われた時には
びっくりしました‼️
だって、普通出張費取られるじゃないですか!
なのに、大した作業じゃないから要らないなんて!
屋根ですからね〜
素人には分からないし
屋根に登ってみないと分からないですよね😰
でも、良い加減な工事で
これから先も雨漏りがするかも…
その時は徹底的に直して貰います
結構お金かかりそうだけど😰
【2023/05/11 19:44】 | るこ #- | [edit]
えええ〜?随分良心的な…と言うか、商売っ気がない人だったんですね。いい人すぎる!!|(〃ω〃)| 2人で来て「大した事なかったんで…」って言ってもコーキングしたりしてる訳ですから。東京なら出張料金で1人7000円×2取られそうなもんですけど…。今後もこの方にお願いしたら安心ですね♪♪
【2023/05/13 07:49】 | 自営業の嫁 #- | [edit]
自営業の嫁さん、コメありがとうございます😊

そうなんですよ〜
良心的というか、商売っけがないというか…
前も、お隣さんがうちもちょっと見てって
それもちょこっとだし、
塀の洗浄でご迷惑かけてるからって
タダにしてあげてたんですよ!
びっくりですよ‼️
ここの業者さんは、
代表が義理の弟さんで
(妹の旦那さん)が外構、エクステリア周り)
この方が屋根、壁周り専門なんです
代々瓦屋根職人みたいです
なので、安心してお任せ出来るんです👍
本当、助かってますよ(^^)
【2023/05/14 07:14】 | るこ #- | [edit]
前の業者さんの処置にはちょっとびっくりしましたが、タダでいいですよの気持ちと、るこさんのお心遣い」がええですねぇ(*´ω`*)。

長く良いお付き合いができそうで、なによりです。大切ですよね、こういうことって(*´ω`*)。お疲れ様でした。
【2023/05/14 19:39】 | home in my shoes #- | [edit]
homeさん、コメありがとうございます😊

今の業者さんの話によると
あまり屋根に詳しくない業者の仕事だと…
多分、前の居住者も
分からなかったんだと思います💦
いつの時に直したのかも分からないですしね💦
しかも、屋根なんて登ってみないと
分からないですもん
どうなってるかなんて本当分からないですわ😰
今の業者さんには、おととしも
台風で壊れた屋根直して貰ったり
庭のコンクリートやブラック塀とか
色々お世話になってて本当信頼出来るし
助かります😊
長いお付き合いになるかもしれないので
タダってわけにはいかないですよね〜
【2023/05/14 20:14】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する