私が読んでいるブログは
50代後半から60代、70代の方々です
62歳と60歳の1人暮らしのブロガーさんが
相次いで仕事を辞められました
62の方は、15年も勤めたのに
人間関係のトラブルで嫌気が刺した模様
60歳の方は、仕事そのものが
自分に合わずにストレスだった模様です
他にも50代で仕事辞めたいって
言ってる人もいます
みんな、仕事辞めたくても
年齢を考えてギリギリまで
我慢してるようです…😰
1人暮らしで年金を貰うまで
まだまだ何年もあり
しかも、その頼みの年金も少ない
賃貸にお住まいですしね
この先、仕事を見つけるのも
簡単なことではないと思います
今の世の中、アルバイトの人手が
足りなくて経営が困難になるお店が
多いとニュースでやってました
若者なら引くてあまたで
あまりに忙しいとバイトを
辞めてしまうんだそうです😵
若者にとっては、バイト市場は
よりどりみどりなんでしょうね…
60代になった途端に
仕事を選べなくなるって厳しいです
確かに
50代と60代では体力、気力が
違って来たのを実感しますが
YouTubeとかみると
80代、90代でも
飲食店やら警備員やら介護やらで
バリバリ働いてる人もいて
その違いはなんなのか?
いくつもの動画を観ていると
高齢になっても仕事してる人は
お金じゃないんですね
生きがいみたいです
この歳でも、人に必要とされたい
世の中の役に立ちたいという信念が
ある人が多いみたい
でも、年金が少なくお金のために
働いてる人は辞めたくても辞められない
そういう多くの人たちは
生きがいを持ってる人と違って
やっぱり疲れてるオーラが
出てるんですよね…
でも、仕方ないですよね💦
いくら綺麗事言っても
お金ないと生きていけませんからね😰
昨日、姑から電話があって
父方のダーリンいとこが
心不全で亡くなったそうです
まだ60歳前らしいけど…
そんな若さで亡くなるなんて💦
60歳前後は油断してはいけませんね
ちなみに
ダーリンは昨日、電気工事士の
筆記試験でした
パソコン入力で解答するようで
持参する物は一才なく
計算する用のメモとペンを
渡されるだけなんだって!
入力し終わると、すぐ採点されて
結果がすぐ分かるそうで
ダーリンは100点満点中96点だそうです㊗️
これで、後は7月だかに行われる
実技に受かればOK🙆♀️
退職以降の仕事に生かされるとか
私は全く期待していません
なにしろ、なんの経験もないですからね😑
本人も自覚してるのか
最近は、趣味だから〜と言ってます🤔
来年はもっと難しい試験に
挑戦するようで
モチベーションを維持するのは
ボケ防止にもなるのではと思ってます👍
50代後半から60代、70代の方々です
62歳と60歳の1人暮らしのブロガーさんが
相次いで仕事を辞められました
62の方は、15年も勤めたのに
人間関係のトラブルで嫌気が刺した模様
60歳の方は、仕事そのものが
自分に合わずにストレスだった模様です
他にも50代で仕事辞めたいって
言ってる人もいます
みんな、仕事辞めたくても
年齢を考えてギリギリまで
我慢してるようです…😰
1人暮らしで年金を貰うまで
まだまだ何年もあり
しかも、その頼みの年金も少ない
賃貸にお住まいですしね
この先、仕事を見つけるのも
簡単なことではないと思います
今の世の中、アルバイトの人手が
足りなくて経営が困難になるお店が
多いとニュースでやってました
若者なら引くてあまたで
あまりに忙しいとバイトを
辞めてしまうんだそうです😵
若者にとっては、バイト市場は
よりどりみどりなんでしょうね…
60代になった途端に
仕事を選べなくなるって厳しいです
確かに
50代と60代では体力、気力が
違って来たのを実感しますが
YouTubeとかみると
80代、90代でも
飲食店やら警備員やら介護やらで
バリバリ働いてる人もいて
その違いはなんなのか?
いくつもの動画を観ていると
高齢になっても仕事してる人は
お金じゃないんですね
生きがいみたいです
この歳でも、人に必要とされたい
世の中の役に立ちたいという信念が
ある人が多いみたい
でも、年金が少なくお金のために
働いてる人は辞めたくても辞められない
そういう多くの人たちは
生きがいを持ってる人と違って
やっぱり疲れてるオーラが
出てるんですよね…
でも、仕方ないですよね💦
いくら綺麗事言っても
お金ないと生きていけませんからね😰
昨日、姑から電話があって
父方のダーリンいとこが
心不全で亡くなったそうです
まだ60歳前らしいけど…
そんな若さで亡くなるなんて💦
60歳前後は油断してはいけませんね
ちなみに
ダーリンは昨日、電気工事士の
筆記試験でした
パソコン入力で解答するようで
持参する物は一才なく
計算する用のメモとペンを
渡されるだけなんだって!
入力し終わると、すぐ採点されて
結果がすぐ分かるそうで
ダーリンは100点満点中96点だそうです㊗️
これで、後は7月だかに行われる
実技に受かればOK🙆♀️
退職以降の仕事に生かされるとか
私は全く期待していません
なにしろ、なんの経験もないですからね😑
本人も自覚してるのか
最近は、趣味だから〜と言ってます🤔
来年はもっと難しい試験に
挑戦するようで
モチベーションを維持するのは
ボケ防止にもなるのではと思ってます👍