以前、よく読んでるブログで
しばらくお休みされてた『その日暮らし』
お舅さんが亡くなりバタバタしてたようです
今は復活してますが
案の定、近くに住んでる姑さんが
どうも依存度が高くなって来てるようですね💦
雷が鳴って怖いから帰って来てと
職場に電話があったそうです😰
普通そんな事って言ったらなんですが
そんな事で嫁の職場に
携帯からとはいえ電話します?
早く帰ってどうしろっての?
うちの姑も舅が亡くなった時は
いちいち日に何回も電話して来て
私はノイローゼになりそうでした😰
心配して電車で片道1時間半かけて
ダーリン実家に通ったりしました
ボケた事ばかり言うし…
あの頃は本当にしんどかった😰
今は、1人暮らしに慣れて
快適に過ごしてるようです
で、このブログ主の姑さんも
近くには娘もいるんだから
娘に電話すればいいのに…
でも、娘には遠慮してるそうなんですよね
これを読んで
あ〜うちの姉と同じだ!と思いました
うちの姉の同居してる94歳になる姑は
ちかくに娘が住んでるのに
遊びに行ってもすぐ帰って来るんです
姉が友達や私ら妹たちと旅行に
行く時とか泊まれば?と言っても
絶対泊まらない、泊まった事ないんです
しかも、近くに住んでるのに
舅が認知で大変だった時も
少しも介護を手伝ってくれませんでした
なのに、姑は
年金支給日になると
2か月で36〜7万の年金を
40万下ろして来てと姉に言うんです
計算合わないでしょ?
めんどくさいからそのまま
銀行から下ろして来るそうなんですが
多分、娘に渡してる風なんです…
娘いゆる義妹の旦那さんは
定職に就かず仕事を転々と渡り歩いてます
数年前も、絶対これ潰れるわって感じの
ペットショップ開いたらしいんですが
案の定潰れました
そんな状態なので
多分生活費渡してるのかも…?
しかもですよ!
娘は可愛いんでしょうね
舅が生きてる間
家を2回建て直して
2千万ずつ4千万出して上げてるんですよ!
同居してる家を建て直す時は
1500万しか出さなかったのに
娘には4千万…‼️
そりゃ姉も腹立ちますって‼️
それに姉がいない間に義妹が来ると
冷蔵庫の物を勝手に上げてるそうで😰
お金出して買ったのは姉ですよ!
それを勝手に上げるなんて!
娘にはどんだけ甘いのかと思います
しかも、病院の通院は姉が送り迎え
義兄も定年して年金生活してるんだから
義兄が送り迎えすればいいでしよ?
なのに、姑は義兄には頼まないんですよ
要するに、嫁は使っても構わないって
認識なんでしょうね😰
94歳ですからね
古い考え方が当たり前なんでしょうね
嫁は使いっばしりな存在なんでしょう
そして、義兄もマザコンだから
姑にキツく言うことはないしね
同居してから40年くらいかな?
よく今まで我慢して来たと思います
姑は、舅が残したお金を食い潰してるし
義兄は、マンション投資に失敗して
数千万の借金を退職金で穴埋めし
貯金は姉がコツコツ内緒で貯めた
数千万があるようです
義兄は現役時代年収が1300万あったので
姉が働いた分は貯めてたんでしょう
義兄は3年ごとに
新車をキャッシュで買うタイプで
家計の事なんか知らないし
姉にそんな貯金がある事も知らないと思う
舅の実家は地元の名士で
昔昔、お城の城代家老だったので
土地もいっぱい持ってるようなお金持ち
お金の苦労知らずの坊ちゃん育ち
お金の心配をしたことがないって
なんて羨ましいんでしょう😍
と、言いたいとこだけど
私は無理なく生活出来る程度の
お金があればそれで構いません
そりゃお金はあっても困らない物だけど
あり過ぎるってのも良し悪しかなと思います
義兄は姉が倹約家で良かった
でなければ、今頃破産してたかも?😱
しばらくお休みされてた『その日暮らし』
お舅さんが亡くなりバタバタしてたようです
今は復活してますが
案の定、近くに住んでる姑さんが
どうも依存度が高くなって来てるようですね💦
雷が鳴って怖いから帰って来てと
職場に電話があったそうです😰
普通そんな事って言ったらなんですが
そんな事で嫁の職場に
携帯からとはいえ電話します?
早く帰ってどうしろっての?
うちの姑も舅が亡くなった時は
いちいち日に何回も電話して来て
私はノイローゼになりそうでした😰
心配して電車で片道1時間半かけて
ダーリン実家に通ったりしました
ボケた事ばかり言うし…
あの頃は本当にしんどかった😰
今は、1人暮らしに慣れて
快適に過ごしてるようです
で、このブログ主の姑さんも
近くには娘もいるんだから
娘に電話すればいいのに…
でも、娘には遠慮してるそうなんですよね
これを読んで
あ〜うちの姉と同じだ!と思いました
うちの姉の同居してる94歳になる姑は
ちかくに娘が住んでるのに
遊びに行ってもすぐ帰って来るんです
姉が友達や私ら妹たちと旅行に
行く時とか泊まれば?と言っても
絶対泊まらない、泊まった事ないんです
しかも、近くに住んでるのに
舅が認知で大変だった時も
少しも介護を手伝ってくれませんでした
なのに、姑は
年金支給日になると
2か月で36〜7万の年金を
40万下ろして来てと姉に言うんです
計算合わないでしょ?
めんどくさいからそのまま
銀行から下ろして来るそうなんですが
多分、娘に渡してる風なんです…
娘いゆる義妹の旦那さんは
定職に就かず仕事を転々と渡り歩いてます
数年前も、絶対これ潰れるわって感じの
ペットショップ開いたらしいんですが
案の定潰れました
そんな状態なので
多分生活費渡してるのかも…?
しかもですよ!
娘は可愛いんでしょうね
舅が生きてる間
家を2回建て直して
2千万ずつ4千万出して上げてるんですよ!
同居してる家を建て直す時は
1500万しか出さなかったのに
娘には4千万…‼️
そりゃ姉も腹立ちますって‼️
それに姉がいない間に義妹が来ると
冷蔵庫の物を勝手に上げてるそうで😰
お金出して買ったのは姉ですよ!
それを勝手に上げるなんて!
娘にはどんだけ甘いのかと思います
しかも、病院の通院は姉が送り迎え
義兄も定年して年金生活してるんだから
義兄が送り迎えすればいいでしよ?
なのに、姑は義兄には頼まないんですよ
要するに、嫁は使っても構わないって
認識なんでしょうね😰
94歳ですからね
古い考え方が当たり前なんでしょうね
嫁は使いっばしりな存在なんでしょう
そして、義兄もマザコンだから
姑にキツく言うことはないしね
同居してから40年くらいかな?
よく今まで我慢して来たと思います
姑は、舅が残したお金を食い潰してるし
義兄は、マンション投資に失敗して
数千万の借金を退職金で穴埋めし
貯金は姉がコツコツ内緒で貯めた
数千万があるようです
義兄は現役時代年収が1300万あったので
姉が働いた分は貯めてたんでしょう
義兄は3年ごとに
新車をキャッシュで買うタイプで
家計の事なんか知らないし
姉にそんな貯金がある事も知らないと思う
舅の実家は地元の名士で
昔昔、お城の城代家老だったので
土地もいっぱい持ってるようなお金持ち
お金の苦労知らずの坊ちゃん育ち
お金の心配をしたことがないって
なんて羨ましいんでしょう😍
と、言いたいとこだけど
私は無理なく生活出来る程度の
お金があればそれで構いません
そりゃお金はあっても困らない物だけど
あり過ぎるってのも良し悪しかなと思います
義兄は姉が倹約家で良かった
でなければ、今頃破産してたかも?😱