タイトル画像

細かい話ですが…

2023.04.19(08:24) 424

クリーニング屋の会員になってます

一年の更新で300円支払い

で、毎月1日〜10日は30%オフ

誕生日月は半額です

4月が半額なんですよ(^^)

なのでいつも月初めに

クリーニング出してます

ダーリンのスーツとかネクタイね

私の物は全部洗濯機で洗える物しかないし

ダーリンの職場はクールビズで

5月からノーネクタイです

だから、私の誕生日月半額で

半分ネクタイをクリーニングに出します

ネクタイも1本440円とかで高いです💦

10数本あるネクタイを

全部クリーニング出したら相当な金額に😱

だから、半分は出すんですよ

まだ4月中は使うから残り半分で

回して貰ってね

半額って見逃せないじゃないですか?

誰も人のネクタイの柄なんか

気にしてないんだから

残り半分でも7〜8本あるんだから

それで回せよって思うわけです

そしたら!

今朝ダーリンがクリーニングの袋を

開けてネクタイ出してるじゃないですか!

『ちょっと!

なんでクリーニング出したの開けてるの?』

『なんで?』

『なんでじゃないわよ!

4月は半額だから

半分クリーニング出して

残りの半分で4月いっぱい回してね

って言ったじゃないの!』

『いーじゃない〜

1本くらい〜』

『勿体無いじゃない!』

『はいはい、1本だけにしときますよ』

この人、私が言ってる意味

ちゃんと理解してるんだろうか?

だってさ、ネクタイなんて

そんなに汚れなくないですか?

お給料が良かった時代じゃないんだから!

手取りで10数万しかないんだから!

どこかで節約しないと…

そりゃたかだか何百円だとしても

その積み重ねが節約でしょ?

って、食費を節約してない奴の

どの口が言うか?って話ですけどね😔

だけど、今月もあと10日程度なのに

それしかネクタイないわけじゃないのに

わざわざクリーニング出したのを

着けなくてもよくないと思いませんか?

気が利く利かないって

こういうとこにも表れると思うんですよね😓





引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
<<思った通りだわ | ホームへ | 62歳になりましたσ(^_^;)>>
コメント
半額って凄く大きいですよね。

食費を削減しないから、
小さな節約の積み重ねは大事だと思います。

ご主人様の勝手なやり方、
ちょっとイラっとします(; ・`д・´)

若い男性ならばネクタイに
拘りもあるかもしれないけれど、
もうある程度の年齢になったら
人はそれ程ネクタイを見ていないと思います。

男の人であまりに細かいのは嫌だけれど、
もう少し、気を付けて欲しいですね。

【2023/04/19 20:32】 | torako #mQop/nM. | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます

ねー?イラッとするでしょ?
きっと何も考えてないんだと思います💢
半額は大きいですよ〜!
せっかくクリーニング出したのに
なんでまた使う?
クリーニング出した時に
そう説明したのに聞いてないんだと思います💢
そーですよ!
63歳のじーさんのネクタイなんて
誰が気にします?
気にしてんの自分だけでしょ!
ムカつくわー‼️
でも、性格だから
いくら注意しても治らないんですよね…😔
【2023/04/19 20:40】 | るこ #- | [edit]
クリーニング代って結構負担ですね。うちで洗えるものは全て洗う主義でやってきましたが、その中でもネクタイは家でできないんですよね。
4月に出すと半額になるから使わないでねと前もって言っておくしかないと思います。
というか、15本近くのネクタイって、数多すぎ?
多くて10本、毎日違うものにして2週間分。できれば5本でいいと思うのは、私がおしゃれに興味が無いから?

何度も同じ事を言うのは疲れますね。
でも、何度も言うしかないんじゃないかなあ。
【2023/04/19 21:44】 | momonokehime3 #- | [edit]
折角こっちは考えて洗濯に出してるのに、
ほんとにイラっとしますね('◇')ゞ

次からは、クリーニングに出したのは、
もう引き上げて違う場所に保管た方がいいかも。

ネクタイ一本でそれなら、
キットほかの物もやりそうな感じ
(失礼な言い回しですみません)

それにしても、ダーリンさんの言い訳、
ごめんじゃなくて、そういういい方は、
ネクタイにこだわりがあるのかな?って
ふと思いました。

それにしても、ネクタイが440円って高くないですか?

最近、クリーニングへ行ってないので
値段は詳しくないですが・・

ってこれも良い話じゃないんですよ。

実は最近夫のズボンとかいろんなもの、
クリーニングに出してないなって思ってたら、
なんと、着たセーターとかズボンとか、
クリーニングとか手洗いすべきものを
また知らないうちに仕舞っているんですよ!

つまり箪笥の中は、綺麗な服と汚れた服が同居

気づかなかった私もどうかしてますが、
夫もどうかしてると思いません?

これがまだセーター類だからいいけど、
そのうち、下着まで脱いだら片付け始めたら
えらいこっちゃ!
【2023/04/20 06:09】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
momonokehime3さん、コメありがとうございます😊

そうなんですよ💦
クリーニング代ってバカにならないです😰
ネクタイとスーツはね、なかなか洗濯機で
洗おうと思わなくて…
アイロンとか失敗したら嫌たし…
でも、ネクタイ1本440円は高い
と思ってたら、なんか
20円くらい値上がりしてました😱
ちゃんと言ったんですよ
クリーニング出す時にね
その時は、分かったとか言ってたけど
覚えてないんでしょうね
全く自分の興味ある事以外
覚える気がないので
暖簾に腕押し、糠に釘ですよ😰
いやいや、他のものもそうなんです
1度か2度着た服もそのまんま
クローゼットにしまうから
どれか洗濯したのだか分からない💦
夏は汗染みとかになるから
1度着たら洗濯出して!って言ってるのに!
ほんとイラッとします💢

【2023/04/20 08:21】 | るこ #- | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

そうなんですよ!
こっちは色々タイミング考えて
クリーニング出してるって言うのに
しれーっとクリーニングの袋から出して
ネクタイしてるのにはカチンと来ました💢
そのネクタイも1本
440円から460円になっててびっくり‼️
高いわあ〜💦
なんでも値上げですね
電気代高いしね、仕方ないけど…

あー!それ、うちもです!
知らないうちに着た服をまたしまってるから
どれが洗ったのかどれが洗ってないのか
分からない状態です😱
ちゃんと洗濯機に出して!って言ってるのに!
夏なんか汗かくからシミになるから
洗濯しないとって思うので
いつも口を酸っぱくして言ってるのに
毎年同じなんですよね💢
流石に、パンツまでしまうようになったら
施設行きになりますよ〜😅
【2023/04/20 08:28】 | るこ #- | [edit]
ネクタイはホントそんなにクリーニングする必要ないですよね(´・ω・`)。ダーリンさんも、ご自分でそういうことをやりくりしたら理解できると思うのですが・・・。

会社でコストダウンがどうたらってよく議題にあがるのですが、そこであんなに知恵絞ってるみんなが、家に帰ったらズボラ大会(´・ω・`)。やればできるんだから、みんな家でもやろう!
【2023/04/20 14:09】 | home in my shoes #- | [edit]
homeさん、コメありがとうございます😊

ダーリンは家計のやり繰りなんて
多分考えた事ないだろうなあ…
全部私任せですからね〜
私も、甘やかしたのが悪いんですが💦
ここまで考えなしだとは!
ってか、サラリーマンは
なぜスーツ着なきゃないのか?
スーツを廃止すればいいのに…
そしたら、洋服屋が困るか😓
その点、制服ってラクで、良さそうだけど
それはそれで色々あるんだろうなあ…
【2023/04/20 16:27】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する