タイトル画像

よその土地をバカにすんなー!

2023.03.21(07:52) 411

名指しで言わせてもらいます

どうせ私のブログを読む事もないだろうし

ダメ女さんブログね

前は陰ながら応援してましたが

最近はやたらと自慢話ばかりで

鼻について来てました

今朝の記事を読んで

もういーわ‼️って

お気に入りから削除しました(・_・;

彼女は、大阪舟場の生まれ育ちだそうで

お金持ちのお嬢様気質が基盤です

郷里、地元の自慢はありでしょう

郷土愛ですもんね👍

誰だってそうでしょう

ただ…他の土地をああだこうだと

言うのはやめた方がいいです

離婚して大阪の地元に戻って

関西と関東の違いを並べて

関東をけちょんけちょんに言うのは

それは違うと思います

風土か違えば人間性も変わる

その人にとってはそこが1番でも

比べるべきものではないと思います

住めば京よ〜👍

私は、この61年間(来月で62年間)

岩手に18年、仙台に32年間

東京に8ヶ月、埼玉に2年半

そして福岡に7年住んでます

どこも住めば京です

岩手は、よく陸の孤島とか

日本のチベットとかバカにされます

だけどさ

大谷翔平くんや佐々木朗希くんの前で

岩手をバカに出来ますか?

彼らは震災も乗り越えて来てんのよ👍

話は戻って

今朝のダメ女さんの記事の中の抜粋

『その話を車の中で同僚に話すと、
「ゴボウのササガキのかき揚げは、
福岡ではうどんに乗せて食べていたよ、」
との事、そうかぁ・・・
九州にも転勤してたんだな・・・
禊でなく(笑)』

この、『禊でなく(笑)』って何?

まるで九州転勤は島流しみたいな言い方‼️

バカにしてませんか⁉️

アンタ、福岡に来た事あんのかよ?

仙台は仙台駅半径4〜5kmは都会だったけど

福岡はかなり広範囲で都会だぞ‼️

決して禊する場所扱いのとこではない‼️

あれか?菅原道真が

太宰府に流されたイメージなのか?

自分の地元を溺愛するのはいいよ

でも、他所の土地をバカにすんな‼️

これで完全にこの人を

応援する気持ちも無くなったので

もう2度と読まないですね😤

朝からカチンと来たわー💢

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
<<やっと一安心 | ホームへ | 今の人生をやり直したい?>>
コメント
大阪と東京の会社にしか勤めていなかった人なので、地方=左遷みたいな気持ちがあったのかもしれないですね。
大阪や東京だけが一流っていう考えがあるんでしょう。
大阪生まれの私からも謝ります。

確かに育ちも良く、恵まれたご家庭のお嬢さんだったって感じはひしひしと感じますよね。これって、ある意味マウントをとられている?んでしょうか。
そのマウントをとるっぽい言動が、ちょっとカチンとくるのかなと思います。
(マウントをとらないと、やってられない精神状態なのかもしれません)

母も似たところがあって、あきれることが多々ありましたが、こういう人なんだから仕方がないなあと思っていました。

自分の気持ちを大切にしてください。
【2023/03/21 11:44】 | momonokehime3 #- | [edit]
momonokehime3さん、コメありがとうございます😊

いやいや、同郷だとしても
性格とか価値観の違いかあるので
大阪の人だからと全員そうだろうと
一概には思ってないですよ〜😅
経験値の差もありますしね
あ〜マウントかあ…
無意識にかもしれないけど
それはあるのかも?
良いとこにしかお勤めしてないし
お父さんも証券会社の所長か何かで
お母さんは贅沢な専業主婦
正直、井の中の蛙でのお山の大将に
なりたいタイプなのかもしれないですね
私は良いとこの出なんですってアピールか…
かなり、イラっとしますが…😰
思わず、テメー!何様だよ💢
ってなってしまいました💦
度量の狭い私です😰
【2023/03/21 11:53】 | るこ #- | [edit]
この人、視野が狭い、そしてユーモアのかけらもない人ですね。
お山の大将でいなければ我慢できないのかな(笑)

私は東京文京区生まれで赤ちゃんの時に
埼玉の浦和。
そこで56年、合併して浦和、与野、大宮で(今は岩槻も入る)
さいたま市、18年目。

以前映画で翔んで埼玉というのがあり
可成り埼玉を笑っていましたが、
あれを見て埼玉の私の友達たちは笑っていました。
どうってことないよと。

若い頃は埼玉県浦和というと、
都内の人はどんだけ田舎なのよと馬鹿にしまくっている人が
居ましたが、そいう人こそ、それこそ本当の田舎生まれ育ちでした。
そして東京に住んでいると言っても、ただ、東京都とついているだけの人達(笑)

何処でもそれぞれいいところ嫌なところがあります。
住めば都と言いますからね。
私は転勤であちこち住めるというのはある意味うらやましかったです。
【2023/03/21 17:57】 | torako #mQop/nM. | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます😊

本人どう思ってるのか知りませんが
何かっていうと、舟場の生まれ育ち
母も自分も舟場のイトさんってのが
自慢みたくしょっちゅうワードとして出て来ます
よっぽど、自慢なんでしょう
ユーモアがあるのかどうか…
本人はあると思ってるんじゃないかな?

torakoさん、文京区生まれって言ってましたね
本郷とかですよね
確か、湯島天満宮もありますね
梅の名所ですよね
一度行った事があります(^^)
良いとこですよね🌟👍
翔んで埼玉、面白かったですよ
私は埼玉好きです(^^)
良いも悪いも住めば京
その人にとって京なら
他人にバカにされる筋合いないですよね
【2023/03/21 19:05】 | るこ #- | [edit]
ダメ女さん、関西に帰って来てからタガが外れたように、いいたい放題、好きな事を言ってますね。
恐らく、あれが、ダメ女さんの正体なんだと思います。

二度目のご主人とのことも、ああいう女性なら、ご主人も鼻につくこともあったと思います。
いかにもご主人が悪者になってるけど、何割かは自業自得じゃないかな?

あれだけ、自慢話を随所にブログに持ち込むのも、読んでいて気持ちのいいものじゃありませんよね。

私も段々鼻について来て、最近は、あまり読んでないです('◇')ゞ
【2023/03/22 08:40】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
この方のブログ、るこさんが文句言う度に、その時だけ読みに行ってましたが「なんでコレ読んでるんだろう???」いつも不思議に思っていました。今回も読みに行きましたが、この方さりげなく読者にマウントとってますよねぇ。あの洋服だってさりげなく「こんなです〜」って写してるけど、なんか嫌味たっぷりだし?「私の自慢のワードローブ見て〜♪」って感じでしょ。勝手に貧乏なんだろうな〜なんて思ってましたが、お金持持ってるんですね。元金融のバリキャリだったのが自慢みたいだし。30年前の職場の同僚や後輩と大阪に戻ってからまた付き合いだし…「○○さんは華がある」とか「老け込まないで!!」なんて言われてまんざらでもない様子。ずっと扶養に入らずに働き続けたから年金も結構な額がありそうですもんね。(結局またダメ女さんの離婚した頃の話しを読みたくなって、去年の11月あたりの記事を読んでしまいました。笑)
【2023/03/22 08:47】 | 自営業の嫁 #- | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

そうですよね?
離婚して大阪帰ってから
本性が出たっていうか
本来の負けず嫌いが顔を出したっていうか
必ず何か買う時はどことこのなんとか
ブランドが全面に出てくるし💦
友達や後輩は有名人だったり…
舟場のいとはんやごりょんさんは
かなり良いとこの使用人がいっぱいいた
人たちに使う言葉らしいですね
世が世なら、丁稚や女中さん引き連れて
学校に通ったりしたんでしょうね
私は一般庶民とは違うのよみたいな
マウントの取り方ですね😓
ほんと、今にして思えば
娘さんは、それほど元旦那さんを
嫌ってないようだし
きっとこの人のプライドが
旦那さんと合わなかったのかも?
傍若無人な旦那さんみたいな事言ってたけど
どっちもどっちだったんでしょうね
【2023/03/22 15:14】 | るこ #- | [edit]
自営業の嫁さん、コメありがとうございます😊

なんでこの人のブログを
読んでいたかって言うと
旦那さんと家庭内別居してて
旦那さんは家計費も
娘さん(旦那さんには連れ子)の
授業料も出してくれず
大変だなあ…
早く離婚すればいいのに…
って陰ながら応援してたんですよ
私もバツイチだし、知らない土地で
寂しい思いもしたので
共感出来る部分もあったって言うか…
最初の方はもう少し謙虚だったのに
最近はやりたい放題ですね
ブラウスも、わざとなのか
薄く色で隠してあっても
定価1万4千円とか😵
リフォームしたり
どんどんお金使ってますね
おいおい〜節約して
暮らすんじゃなかったのかよ?
ま、1人なら年金も個人年金とか
合わせると十分生活出来そうだしね
でも、ひとつだけ言いたい
動物の入る箱はゲージではなくケージ‼️
ゲージは編み物とかの段の事‼️
恥ずかしいから直せ〜😤
【2023/03/22 15:22】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する