今日は愚痴です🙇♀️
実母は、とにかく動かない
いつもベッドで煎餅齧りながら
テレビを観るのが日課
ボロボロこぼして掃除もしないから
同居してる姉にいつも叱られる
たまに電話すると
開口一番『腰が痛くて』
毎回必ず腰が痛いから始まる
少し歩けとドクターに言われているが
最近は散歩してるふうでもない
その割には
隣のコンビニに行って煎餅は買える
そういう時は腰は痛くないのだ💦
昔、若い時に階段から落ちて
腰を打ったから今も痛いのだと言う
それは事実だと思うし
本当に痛いんだろう
でも
痛いという思い込みが嵩増しされて
さらに痛みが大きくなってると思う
で、すぐにブロック注射をして貰いたがる
そんなにそんなに何回も打っても
効くわけではないんだよね😓
痛いと電話で言われて
こんな遠くにいる私にどうしろと?
慰めて欲しいのか?
と、冷たい娘は思ってしまう…
そりゃ90歳なんだから
全くどこも痛くない人はいないだろうよ!
痛いと言えばなんでも許されると思って
それが免罪符になっている😣
そう考えると
姑は、1人で暮らして
舅が亡くなった頃は
1人では何も出来ないと
いつも私達に依存して
何かって言うとすぐ電話して
呼び寄せたものだったが
舅が亡くなってから今年の9月で丸5年
来年は七回忌を迎える
今では、滅多に電話して来ないし
こっちから電話しても
『あんた達が元気ならそれでよか〜。
何かあったらSOS出しますから
心配しないで』
なとど言うようになった😳
趣味の縫い物し、花を育てて
食事も自分で作って食べて
それなりに1人暮らしを楽しんでいる
ま、掃除はしないけどね😑
それに、姑も
昔庭で転んでアキレス腱を切って
それも痛い時があるはずなのに
弱音は吐かない
何という事か!
うちの母とは真逆である😳
姑がここまで成長するとは驚きである‼️
うちの母親は
同居してる姉が、ご飯を作ってくれて
洗濯して、掃除してくれる
たまには、庭掃除でもすればいいものを
腰が痛いからと何もしない…
なのに、姉がご飯だよ〜!と呼ぶと
二階なのにいち早く下の食堂に下りている
母親の嫌なところを挙げればキリがないが
良いところは?と聞かれると返答に困る💦
親子仲が良い人からしたら
とても信じられないだろうが事実である
だから、親子仲が良い人達を見ると
とても羨ましかったなあ…
うちは、一言では語れないほど
家族間の確執があってね…😓
私がこんなにもストイックに
毎日運動しているのは
母のようになりたくない!
という思いが強い
歳取って、子供に迷惑かけることを
何とも思わない
それどころか、世話して貰って当たり前!
私はそうなりたくないのである😑
そりゃ、死ぬ時は
始末を子供たちに
してもらわなきゃないかもしれない
夫が先立たなければね
散骨して貰いたいからね
それ以外は迷惑かけたくないんだよね
子供とはいえ所有物ではないのだから…
子供には子供の人生がある
最近、姑も同じ事を言うようになった
どこまで本気かは分からないが💦
そんな事もあり私は運動を続けている
最後の最後まで自分の足で歩くために!
私が毎日1時間半運動してると言うと
凄いな〜私には無理!とか言われる💦
私だって、2016年の健康診断の
散々な結果か出なかったら
運動なんかしてないと思う😓
運動なんか大嫌いだ!
体育はいつも2だった😑
球技も走るのも大嫌い‼️
仕方ないから始めた運動だけど
その効果は絶大である🌟
駅の階段は駆け上がれるし😆
ま、最近電車乗ってないけど〜😓
私だってやれるのだから
他の人に出来ないわけがない
要はやる気があるかないかだけである
明日から頑張ろう!と言う人は
多分明日からもしない😓
本気のやる気とはそこから違うのだ😰
って記事を書いたら
ダメ女さんも、死ぬまで歩く
母親のようにならないために
みたいな事書いてました😅
この年代は考える事は同じなのかも…
実母は、とにかく動かない
いつもベッドで煎餅齧りながら
テレビを観るのが日課
ボロボロこぼして掃除もしないから
同居してる姉にいつも叱られる
たまに電話すると
開口一番『腰が痛くて』
毎回必ず腰が痛いから始まる
少し歩けとドクターに言われているが
最近は散歩してるふうでもない
その割には
隣のコンビニに行って煎餅は買える
そういう時は腰は痛くないのだ💦
昔、若い時に階段から落ちて
腰を打ったから今も痛いのだと言う
それは事実だと思うし
本当に痛いんだろう
でも
痛いという思い込みが嵩増しされて
さらに痛みが大きくなってると思う
で、すぐにブロック注射をして貰いたがる
そんなにそんなに何回も打っても
効くわけではないんだよね😓
痛いと電話で言われて
こんな遠くにいる私にどうしろと?
慰めて欲しいのか?
と、冷たい娘は思ってしまう…
そりゃ90歳なんだから
全くどこも痛くない人はいないだろうよ!
痛いと言えばなんでも許されると思って
それが免罪符になっている😣
そう考えると
姑は、1人で暮らして
舅が亡くなった頃は
1人では何も出来ないと
いつも私達に依存して
何かって言うとすぐ電話して
呼び寄せたものだったが
舅が亡くなってから今年の9月で丸5年
来年は七回忌を迎える
今では、滅多に電話して来ないし
こっちから電話しても
『あんた達が元気ならそれでよか〜。
何かあったらSOS出しますから
心配しないで』
なとど言うようになった😳
趣味の縫い物し、花を育てて
食事も自分で作って食べて
それなりに1人暮らしを楽しんでいる
ま、掃除はしないけどね😑
それに、姑も
昔庭で転んでアキレス腱を切って
それも痛い時があるはずなのに
弱音は吐かない
何という事か!
うちの母とは真逆である😳
姑がここまで成長するとは驚きである‼️
うちの母親は
同居してる姉が、ご飯を作ってくれて
洗濯して、掃除してくれる
たまには、庭掃除でもすればいいものを
腰が痛いからと何もしない…
なのに、姉がご飯だよ〜!と呼ぶと
二階なのにいち早く下の食堂に下りている
母親の嫌なところを挙げればキリがないが
良いところは?と聞かれると返答に困る💦
親子仲が良い人からしたら
とても信じられないだろうが事実である
だから、親子仲が良い人達を見ると
とても羨ましかったなあ…
うちは、一言では語れないほど
家族間の確執があってね…😓
私がこんなにもストイックに
毎日運動しているのは
母のようになりたくない!
という思いが強い
歳取って、子供に迷惑かけることを
何とも思わない
それどころか、世話して貰って当たり前!
私はそうなりたくないのである😑
そりゃ、死ぬ時は
始末を子供たちに
してもらわなきゃないかもしれない
夫が先立たなければね
散骨して貰いたいからね
それ以外は迷惑かけたくないんだよね
子供とはいえ所有物ではないのだから…
子供には子供の人生がある
最近、姑も同じ事を言うようになった
どこまで本気かは分からないが💦
そんな事もあり私は運動を続けている
最後の最後まで自分の足で歩くために!
私が毎日1時間半運動してると言うと
凄いな〜私には無理!とか言われる💦
私だって、2016年の健康診断の
散々な結果か出なかったら
運動なんかしてないと思う😓
運動なんか大嫌いだ!
体育はいつも2だった😑
球技も走るのも大嫌い‼️
仕方ないから始めた運動だけど
その効果は絶大である🌟
駅の階段は駆け上がれるし😆
ま、最近電車乗ってないけど〜😓
私だってやれるのだから
他の人に出来ないわけがない
要はやる気があるかないかだけである
明日から頑張ろう!と言う人は
多分明日からもしない😓
本気のやる気とはそこから違うのだ😰
って記事を書いたら
ダメ女さんも、死ぬまで歩く
母親のようにならないために
みたいな事書いてました😅
この年代は考える事は同じなのかも…