タイトル画像

もう引き返せないんじゃ?

2023.02.14(13:44) 398

年金5万で暮らしてるって70代の

女性がいるんですが

なんか、ネットやなんやらで

随分と目立つ存在ですが

はっきり言って無理でしょ?

凄くバブリーな人生だったそうで…

中古の家もキャッシュで買ったようだし

その前は10数万のUR賃貸だったとか…

家賃だけで10数万ですよ?

どんだけ収入あったの?

それだけ収入あって

なんで年金が5万しかないの?

プロフィールありました

1951年生まれ。牡羊座。地方新聞社勤務を経てフリー。2年前のコロナ禍のなか年金の少なさと向き合い、対策を考える。2020年3月から「月5万円年金生活」を実行しはじめブログにアップ。美味しく健康にいい月1万円レシピや、リメイクおしゃれ、百均DIYなど、お金を遣わなくても楽しめる工夫の数々を紹介。反響を呼び、新聞、雑誌、テレビなどでも取り上げられる。少ない年金でも安心して暮らすためのノウハウや生活スキルを知ってもらうため、日々活動している。


何十年も、生活水準が高い金銭感覚が

身についてしまうと

人はなかなか高から低に

生活水準を落とせないものですよ😓

生活費や食費も税金も

全て5万で賄ってるって?

特に今は物価高に光熱費の高騰

あり得んでしょー?

なんと最近では、その5万円でも

少しお金が残るんだとか!😳

でもね

この方、本も出してて印税もあるし

多分、キャッシュで家を買えるくらいだから

まだ貯金もあるんでしょう

家買ったから、貯金ゼロとか言ってるけど…

60代で家買って貯金がゼロって

その危機感の無さはないでしょー?😵‍💫

つまりは、全く生活に困っていない

もしかすると

5万円生活ってのは机上の空論で

それを本に書いてるのか?

と疑いたくなります

先日ネットで着物姿のその方を

見ましたが、綺麗にグレイヘアを

セットしてました

美容院は行かないのかな?

あれ、自分でセット出来んの?

取材先がスタイリスト付けてくれたの?

もしかして…

私の推測だから邪推ですけど…

5万円節約生活を書いたはいいけど

もう引き返せなくて

嘘に嘘を重ねているのでは?

人って、嘘をつくと

その嘘を誤魔化すために

さらに嘘を重ねたりするもんですよ😰

今更、あれはでっち上げです

とは言えないでしょうよ

顔出ししてるしね

あの話を信じてる人もいるんだろうけど

〇〇教の信者のようなもので

信じてると微塵も疑わないだろうしね

出来ない嘘は

つかない方が良いと思いますけどね

本当に真実ならば

1ヶ月およびトータル1年の

明細をリアルに公表すれば

もっと〇〇教の救世主に

なれるんじゃないですかね?😑

でも

嘘くさいのにチヤホヤされてるのを

なんかムカつく💢のは

これもまたひがみなのだろうか?😵‍💫

まてよ?

『年金は5万で(もそれ以外で)暮らしてます』

で、( )部分が抜けてしまったのか?

いずれにしろ

もう引っ込みつかないわな😰

検索したら、家計費出てました

20230214132248492.jpeg

家賃と生活費で30万くらい使ってたのに

いきなりひと月4万2千円になるんですかね?

いくら1人生活でも?

私が疑い深いんでしょうか?




引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(10) | [EDIT]
<<歳取ると共に食欲が強い! | ホームへ | 猫だって躾は必要>>
コメント
こんにちは(*´ω`*)。

私はその人のことを知らなかったのですが、「5万円で生活してる」で人気者なら「あれ買ってこれに使って全部で5万円」ってことでみんながびっくりしているのかと思ったけど、なんか怪しい感じなんでしょうか(*´ω`*)。

ホント5万では暮らせませんよね。自転車こいで発電してたり、近くの川でシャケとってますとかで光熱費・食費はほぼゼロ!ならわからんでもないですが、そもそも無理ですよね。せいぜい暗くなったら眠る、とかでしょうか(*´ω`*)。
【2023/02/14 11:19】 | home in my shoes #- | [edit]
homeさん、コメありがとうございます😊

なんかね、年金が5万円なんですってさ
でも、倹約して食費1万とか
栄養とれてるの?
病気したら病院代だってかかるのに…
いくら持ち家でも、食費、日用品
水道光熱費、税金等全部込み込みで
ひと月5万で生活出来ます?
本当に出来ると言うのなら
証拠を見せて欲しいです
どうやら、年金少ない人たちの
神様的存在みたいですよ😓
お時間あった時にでも
年金5万円節約生活、紫苑で
検索してみてくださいね
【2023/02/14 12:59】 | るこ #- | [edit]
この人の記事は月に何回もヤフーニュースに出ています。
お金をかけずにおしゃれとかね(笑)
おしゃれは人それぞれの感性ですが、
良く恥ずかしげもなく公開できるなと(;´∀`)
この物価高や光熱費高騰で、月に5万円はありえないでしょう。
さらにお金が残り数年間で数百万円(2百万とか??)
ありえなすぎる。
田舎に住み、家庭菜園で野菜代はただ、
お米は近所の農家から格安、漁港に近く、魚も安い、
肉も乳製品も牧場が近い、鶏も養鶏場があり安いとかじゃないと
無理すぎますよ。
都内に住んでいるんですからね。
私のコメントに書いてくださった方の言葉で
節約アイドルと言っていました。
政府は5万でくらせるんだから、と言うようにしているのでしょうかねぇ・・。
ブログや出版、取材などの収入も相当ありそうですね。
だって、年金が5万円ならばそれしか周遊がないのならば
住民税非課税世帯になりますから、この人はそうじゃないでしょう。
【2023/02/14 18:27】 | torako #mQop/nM. | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます😊

なんでこの人がチヤホヤされてるのか
意味がわかりません😵‍💫
だって、無理でしょー?
節約アイドルね…
ダーリンが、政府の回し者じゃないの?
って言ってました
こんな少ない年金でも
工夫次第ではこんな素敵な生活出来るでしょ?
ならもっと年金減らしてもいいよね〜?
になりそうで怖いです😰
そもそも、月1万円の食費って?
米や調味料だって定期的に買わなきゃないし
野菜や肉、魚食べないとバランス悪いし…
メニュー見たけど
なんちゃらのワイン煮とか
えー?1万円生活でワイン?
服だって、持ってる物をリメイクするとか
それが趣味の人はいいだろうけど…
なんか騙されてる感が否めません😓
【2023/02/14 19:52】 | るこ #- | [edit]
ああ、私もネットで何度か見ました。
その方はとても痩せていたので、もともと食が細い人なんだと思います。食の細い女性の食費ってしれていると思いますし、まあかつかつに暮らせばできないことは無いけど、全くゆとりのない生活になるでしょうね。
この中に含まれていない費用も間違いなくあると思いますし(管理費とか修繕積立金などは書いていませんでしたよね)、今まで持っている衣料や装飾品をうまく組み合わせたりリメイクして、その辺は出費を控えているんでしょう。
今は書籍の印税やインタビューの謝金とか他にいろいろ収入はありそうですし、その収入のための美容院代や交通費は必要経費で別会計とかになっているんじゃないでしょうか。
全ての人がまねできるものでもないですし、こんな生活していたら心を病みますよ。
あるいは、本当に政府がこんな人もいるんだから、年金額が減ったって大丈夫だよという広告塔になってもらうために持ち上げているのかも?

私にはできませんけどね。
【2023/02/14 20:17】 | momonokehime3 #- | [edit]
momonokehime3さん、コメありがとうございます😊

この人の記事、見る気はないのに
Yahooニュースの下んとこに
やたら出てくるので
目に入っちゃうんですよね😰
食が細くても1万はちょっとなあ…
記事の中に築40年の中古の家を買ったから
管理費や修繕積立金がないと書いてたので
それの心配はないんだろうけど
家が古いほどメンテが必要になって来るのは
身を持って体験してますよ😮‍💨
確かに、そういうのは含まれないんでしょうね
私もダーリンも
これ、怪しいよね?
政府の推奨もんじゃないの?って疑ってます😰
ちゃんと他に収入があるんだから
ほんと誰にでも真似出来るわけじゃないのにね
こういうの持ち上げるの勘弁して欲しいです!
【2023/02/14 20:32】 | るこ #- | [edit]
私には無理だけど、そんな人もいるのかなあって感じですね。
ブログをちらっと見たら、綺麗な方だなって思ったけど、
現実的には、いろんなところから収入が入ってくるようで、
それを入れてないんじゃないかな?

5万円で抑えてるように見えてるだけかなア・・

それにね、年金が5万って言うのもあり得ないような。

私でさえ、国民年金で64000円くらいありますもん。

きちんと払ってその歳ならもっと貰ってるはず。

ただただ胡散臭い、そんな気がします(;'∀')
【2023/02/15 08:54】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

私も一人暮らしだとしても無理ですね😰
まあ、持ち家だったら
ひと月10万以内で暮らせる自信はありますが
5まんは絶対無理です!
他の支出は別会計で
他の収入で賄ってるんでしょう
そこを名言しないと、
本当に全部ひっくるめて月5万円で
生活出来ると勘違いされてしまいますよ😰
どうしても胡散臭さしかありませんね
年金自体本当に5万なのかも怪しいですけどね
それまでかなり贅沢してるのに
減免とかもあり得ないですしね!
【2023/02/15 09:14】 | るこ #- | [edit]
その人、テレビで見たことあります。その時は古着をリメイクしてます〜。ってやってました。節約アイドルって言われてるんですか…笑。アイドルってカテゴリー間違ってると思う。
食費1万って… 1日330円で何食べてるんでしょうねぇ。うちなんて家族3人ですけど、毎日スーパーで3000〜5000円かかります。男たちが鳥ももだと1人1枚。1枚で400円以上しますもん。節約さんの1日分以上💦(彼女は食が細いから鳥もも1枚で3日分くらいになるんでしょうかね?)
「楽しんで5万円暮らししてる」って言ってるけど、、、私だったら罰ゲームとしか思えません。笑。今はメディアにも出て本も出してチヤホヤされてるから、喜んでやってるでしょうけど…。既に印税も入ってるいるでしょうから、、、裏ではウハウハなんじゃないでしょうか〜。
【2023/02/16 09:39】 | 自営業の嫁 #- | [edit]
自営業の嫁さん、コメありがとうございます😊

ねー?アイドルの定義間違ってる気がしますけどね💦
そうそう〜ひと月1万円のレシピも
公開してるんですが、なんとかのワイン煮とか
なんとかのオイスターソース炒めとか
そもそも、ワインやオイスターソースなどの
材料を1万円の中で買えます?
調味料代もバカに出来ないですよね
鶏ももお高いですからね〜
育ち盛りの男子がいると食費ベラボーに
かかりますよね😰
昨日、YouTubeで見たけど
政府はそのうち国民年金を
5万円にする案も出てるんだとか?
だとしたら、こういう節約生活何万円って
ひとたち、政府の思うツボでは?
なんか、胡散臭さ満載ですよ‼️
【2023/02/17 08:23】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する