タイトル画像

政府が言ってた通り電気代が下がった

2023.02.05(08:19) 395

まあね、これだけ電気代が

上がったんだから

国としても何とかしないとね

今年1月から10月までだったかな?

電気代を補助するって言ってたよね

で、今回はいつも通りな電気代かな

こんなお知らせが付いてた

『2023年2月分のご請求から、
国による電気料金軽減措置として、
低圧(一般のご家庭向け)
では燃料費調整単価から
7円/kWhの割引を実施します。
 (例:400kWh/月 ご使用の場合、
2,800円/月の割引が適用されます)』

で、去年の2月分は2万4千円ほどだったが

今年は2万5千円台
202302050807321f8.jpeg


しかし、このままウクライナとロシアの

戦争が続けば、補助が終わる10月以降

また冬には光熱費が上がるのか?…

実際、あちこちの電力会社が

値上げ申請してるし😰

夏は冷房でエアコン使っても

冬の暖房よりはるかに安い

問題は冬なんだよなあ…😮‍💨

今年は雪国ではオール電化の電気代は

10万前後になったとこが多いらしい😱

家のローンより高いとか‼️

物価は上がり生活は苦しくなり

今の世の中、なにかの暗示名のだろうか?

何かのツケを払わされてるのだろうか?

昨日も朝3時に起きて

勉強してるダーリンに感心しながらも

どこかで諦めてくれないかな〜

と思う私って酷い妻?😓

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
<<KKのような人 | ホームへ | うちも深刻なお墓問題>>
コメント
3時に起きて勉強しているダーリンさん、
本気なんだと思います。

何かに没頭できるって事は幸せ、
だけど、生活が懸かってくると
ちょっと微妙な気持ちになるのも当然です。

何にしても、もうダーリンさんを
止める事はできないんでしょうね・・

こうなれば、なんとしても受かってほしい
そう思います。

電気料金が下がるのは嬉しいですね。

でも電機各社は値上げの申請をするとか・・

半端じゃない値上げ量になるようで
それはそれで心配ですね(;^_^A

それにしても、あれもこれも・・・

国民年金をわずかしか貰わないのに、
7000円以上は介護保険で取られます(;^_^A
あり得ないですよ
これではまず生活できないですね('◇')ゞ

でも私たちの年代はまだまし、
子供たちの年代になると、
果たして年金がそんざいするのかどうか・・です。
【2023/02/05 08:33】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

本人、本気なんでしょうけれど…
私としては、そんな変化は
求めてないんですよね…
平安無事に年金貰うまで勤めて
年金貰いながら、何かバイトでも
したければ探してください、なんですよ
だって、65前後から
新しい仕事なんて厳しいですよね😓
そこがね…不安なんですよね😰

私なんか、年金少ないから
そんな介護保険料で7千円取られたら
ほんと小遣い程度しか残らないですよ💦
1人だったら、とてもじゃないけど
生きていけませんね
70歳過ぎの思案さんとかいうYouTuberが
月5万円で、光熱費から税金含めて
生活してるってチヤホヤされてますが
あの人、印税も入ってるし
持ち家だけど、
それだけでやっていけるわけがない‼️
持ち上げるのもいい加減にして欲しいですね!
【2023/02/05 10:13】 | るこ #- | [edit]
こんにちは(*´ω`*)。ウチはオール電化なので、ホント困ります。私自身は空調なくてもなんとかなる方ですが、娘なんてお構いなしなので(´・ω・`)。
岸田さん、議員や歳費でも減らせば一気に空気も変わるでしょうに。

ダーリンさん、勉強好きなんですね。実利につながるといいのですが。
【2023/02/05 12:59】 | home in my shoes #- | [edit]
homeさん、コメありがとうございます😊

ほんと、うちもオール電化なので困りますよ😱
娘さんは、お若いから電気代とか
実感ないんでしょうね…
かと言って、暖房使うなとは言えませんもんね
風邪でも引かれたら大変ですし💦
そうそう、岸田さん、自分たちは
何も節約しないで国民にばかり
税負担強要するのはどうかと思いますよ💢
これじゃあ支持率20%でも仕方ないでしょう
ってか、逆によく20%もありますよね
誰が支持してるんでしょうね?

ダーリンね…
あとは運に任せます
私は普通に穏便に暮らしたいだけなのに…💦
【2023/02/05 13:37】 | るこ #- | [edit]
電気代が下がったのですか。
そうなると我が家も少しは下がるのかな。
オール電化なので電気がないと暮らせません。

岸田さんは財務省に目を向けるんじゃなくて、
国民目線にして、阿保息子をきって、
議員数削減や歳費削減等をして、
消費税を少なくすれば
支持率も回復するんじゃないでしょうかねぇ・・(;'∀')
【2023/02/05 21:03】 | torako #mQop/nM. | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます😊

政府の措置なので、全国的に
皆さん電気代下がると思いますよ⤵️
まあ、国民がこれだけ苦しんでるんだから
当たり前ですけどね!😑
もっと早くやって欲しかったですが…

そうですよね!
もっと国民に目を向けて欲しいです
ばら撒きではなく、しばらくの間
半年でもいいから消費税なくして欲しいです!
【2023/02/06 07:43】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する