タイトル画像

マナーの良し悪し?

2022.10.19(07:57) 340

旅行に行った時、新幹線は

仙台から自由席で行ったんですが

東京から来る姉と合流したんです

でも、金曜日というのに

既に自由席も満席で立っている人も

いっぱいだったけど

仙台で降りる人もいっぱいいたので

私はなんとか姉の隣に座れました😅

また、仙台から人が乗って

同じ状態になったんですが…

ふと、斜め前の席を見ると

30代くらいのオラオラ系の

ワイルドな男性が

1人で2人掛けの席に

自分の荷物を置いて

席を占領してるんですよ!

しかも、足まで乗せて!😳

目の前に立ってる人がいるのにですよ⁉️

自由席だから、誰にでも

座る権利はあるのに

こんな混んでる時は誰か隣に

座って貰えば良いじゃない?

なんてやつだ‼️って

姉と2人で憤慨してたんです

そしたら…

どこかでお爺さんが乗って来たら

どうぞどうぞと、荷物を棚に

放り投げ、お爺さんを座らせました

お爺さんは、とても感謝してましたね〜

それを見て、私が

『へえ〜良いとこあるじゃん!』

って言うと、姉が

『当たり前だよっ!』

まあ、確かに…😅

それと、ホテルの朝食での事

2番目の姉が、同じ宿泊客の

奥さんに声をかけられたそうで…

『おたくは、割引して貰ったんですか?』

『はい、妹が色々頑張ってくれて』

『うちはね、ダメだったんですよ!

そしたら、お父さんが怒って!』

多分、それは同じ事前予約でも

お宿のサイトから予約したんだろうね

お宿サイトでの予約は

事前予約でも割引はしないって書いてた

都道府県に助成金が出ても

それがいっぱいになったら

そこでストップしなきゃないから

自身の宿での割引はしないとこが

結構あるみたい…💦

でも、じゃらん、楽天、るるぶとかは

お宿と提携してるから

トラベル会社が割引しますって言うなら

それはしなくちゃダメなんだろう

ま、私はラッキーでした🌟

でね、その奥さん夫婦

朝食バイキングの時

隣の席だったんですよ

会場では、マスク、ビニール手袋

着用でお料理を取りに行く時は

しなくちゃないんです

そしたら、その夫婦

マスクも手袋もしないんですよ‼️😳

ええー?しんじられない…💦

公共のマナーってないのかよ?

今時、素手で料理に触れたりしたら

誰だって嫌でしょ?

めんどくさいのは分かるけど

それはみんな同じだよね?

この人たち、自分さえ良ければいいのか?

ま、こんな人たちに

割引が適用されなくて良かったかも?😓

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
<<そこまでするー? | ホームへ | 旅行行ってきました、の続きです>>
コメント
今回の割引設定は、
いろんな波紋があったようですね。
ホテル側もそれを見越して
値上げしていたとか。

何にしても、そのご夫婦
手袋なしはダメですよ💦

公共の食事の場では
最低限、バイキングをとりに行くときは
マスクと手袋は必需品。

常識のかけらもない夫婦だなあ・・
いい年してねえ(;^_^A
【2022/10/19 17:07】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

そうですよね…
事前予約した分は値上がりしませんが
同じプランでも、なんか上乗せされてますね💦
人件費の分だとか言われてますが
仕方ないと思います
正月、お盆、連休も高くなるじゃないですか
そう思うしかないのかも…
それでもクーポン券貰っただけでも
お得な気がしますが…

そうなんですよ!
60代くらいのご夫婦なんですが
ほんと、こっちが
『マスクも手袋もしてない!』
って嫌味を言ったのに知らん顔…
常識のかけらもないですね💢
こういうのがコロナを撒き散らかすんですよ‼️
【2022/10/19 17:20】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する