タイトル画像

これも老化ってやつ?

2022.05.28(19:17) 263

60歳過ぎると、あちこちで

身体の不調を耳にしますね😓

実は、私もその1人です

60を境に嚥下能力が落ちたと思います

よく、水とか飲むと

変なとこに入ってむせるんです😰

ダーリンも似たようなもんだし…💦

それと、唾液が少なくなったと思います

ダーリンも、歯医者さんで

唾液が少ないって言われたんだって😰

これも、60を境に

強く感じるようになりました

昨夜の晩御飯は、ヒレカツだったんです

でね、咀嚼して飲み込もうとしたら

喉から落ちて行かなくて

舌の奥に留まってるんですよ!😳

何度飲み込もうとしても留まってる😓

仕方ないから水で流し込みましたけど😮‍💨

最近、こういうのが多くなったような…

それに、口が乾燥するんです

時々、口の中がガビガビになって

目が覚めるんだよなあ…

最初は、口開けて寝てるからだろうと

思ってたんですが、日中も

気がつくと舌が乾いてる事多いです

だから、水や麦茶をよく飲んでます

まあ、水や麦茶の飲む量は

体重によって違うらしいですが

これね⬇️

健康な成人は毎日、
体重1キロにつき約35 mlの水が必要です。
これは科学団体の一般的な
ガイドラインに基づく最低限の量です。
体重50キロの人は1.7リットル、
60キロであれば2.1リットル、
70キロでは2.4リットル、
80キロなら2.8リットル
必要ということになります。

喉が乾くのではなく

口が乾くので水を飲む…

この感じ、分かって頂けるでしょうか?

ドライマウスのケアとしては

潤いのある口用のリンスというか

マウスウォッシュがあるみたいです

夜加湿器して寝ても

冬はドライマウスが酷かったけど

春になって暖房使わなくなったら

少しマシになって

夜はドライマウスで起きる事は

なくなりました

やはり、部屋の乾燥はヤバいです😰

加齢、老化…

老人性なんたらの多いこと!😮‍💨

何かって言うと、この言葉😒

仕方ないんだけどさ

ほんと、歳取ると

こんな不具合が多くなるとはね〜

私も確実に歳取ってる証拠なのね😓

歳取ったら

なんか嬉しくなるような事

ないんですかね〜?😑



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
<<じゃこ山椒と、その後のこる | ホームへ | カチン!と来た事>>
コメント
こんばんは(^^♪

喉がいがらっぽいのも、いつも口の中が苦い感じも、
唾液がすくなって来てるからなのかなって思います。

嚥下力は確かに落ちますよね。
段々むせるシーン、せき込むシーンが増えてきました。

やっぱり何事も経験しないと解らない。

若いころは、義父がどうして食事のたびにせき込むのか
不思議に感じてましたが、今なら解ります。

今日は90歳のチアガールをテレビでみました。


頭も体もあそこまで元気な人は
ほんとに一握りの人なんでしょうね。

歳とって良い事か・・

開き直るのが上手になった気がします(笑)

どうせもう命の期限も近づいてるんだから、
何とかなるさ、なんか文句ある?なんて思ったり
内気な私でも、おおらかになってきたことかな(笑)

でも、体調を崩すとほんとに回復しないです。
元気な時は気持ちも元気だけど、病気になると
この世も終わりかってな具合にマイナス思考になります。
これも歳のせいもあるのかなあ・・

【2022/05/28 20:49】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

私も、昔母親が水と飲んでむせて
よく咳き込んでるのを見て
何でそんなにむせるかな?
と思ってたんですが
今となっては私がその状態です…😰
歳取ってみないとわからない事
いっぱいありますよねー!
最近つくづくそう思います…

小手鞠さんの喉の調子が悪いのも
唾液が少なくなってきてるのも
一因なんでしょうかね?
歳取ると
風邪引いても治りが遅いし…
私もYouTubeで
94歳の現役看護師見ましたけど
脱帽ですね💦
他の90代と何が違うんだろう?
そこまで丈夫なわけは?
私はそこまで元気に生きなくてもいいです
そうそう
残り少なくなって来た人生が
少しでも楽しければ
それで良いです😅
【2022/05/29 07:44】 | るこ #- | [edit]
皆さん、同じですね。
ということでちょっと安心。
私も口が乾くし、飲み物でむせます。

あれも、これも、老化現象。

寿命はのびたけれど、老化の進み具合は
そのままなんですね。
それも、遅くなればいいのにと思うけれど^^;

とにかく、食べ方、飲み方、歩き方などは
急がないでゆっくりすることにしています。

信号が渡れそうでも、次を待つとかね。
チカチカしているのを焦って転んで骨折なんてゴメンですから。
【2022/05/29 17:40】 | torako #mQop/nM. | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます😊

やはり、皆さん同じなんですね😰
唾液が少なくなるんだなあ…
飲み物でむせるしね💦
歳取ると、いろんな能力が落ちてくるのは
仕方ないんですけどね…
なんか切ないです😓

そうそう!
信号は昔焦って走ってましたけど
気短いドライバーも最近多いので
青になるまで待つ事にしました
狭い日本そんなに急いでどこに行く?
って、家に帰るだけたしね😅
【2022/05/29 19:06】 | るこ #- | [edit]
私も数年前から飲み込んだ時に気管に入って「ゲホゲホゲホゲホッ…」息子に「ママ何やってんの!?」呆れられます。これが結構痛いし、すぐ治らなくてしばらくゲボーゲホーやってて…恥ずかしいです🫣💧まだ50代なのに…😭嚥下に尿漏れ万年腰痛…老化は確実に進んでいます。るこさんの毎日の運動&毎食必ずスクワット。80歳の頃には絶対他の人と差が出ていると思いますよ。私も朝ヨガをサボらないで続けます。
【2022/05/31 09:55】 | 自営業の嫁 #- | [edit]
自営業の嫁さん、コメありがとうございます😊

ですよねー!
気管に入ってむせて咳き込むと
苦しいのなんの😱
しばらく辛いですよね…
下手すると、吐き気もするし💦
そーそ!尿漏れもたまにあるし…
あれって、あ!これ、漏れるやつ!って
分かるんですよね
我慢出来る時は出来るんだけど
たまに、ちびっちゃう💦
これが老化というものか?と…😖
運動しないと、ほんとタダの
ヨレヨレになりそうです😰
頑張って運動続けましょう💪
【2022/05/31 10:21】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する