タイトル画像

絶対同居はしたくない!

2022.05.18(10:04) 257

先日、母の日だから

ダーリン実家に行って来ました

予約してたお弁当と

湯沸かしポットのプレゼント持参で🎁

なんかね、今までコンセント付きの

ポット使ってだんだけど

一日中電気つけておくのが勿体無いと

鍋でお湯を沸かしてお茶入れてる🍵

ヤカンないしね💦

だから、ティファールのような

瞬間湯沸かし器ね

うちは、ティファール使ってたけど

あれ、注ぎ口がお粗末で

お湯がこぼれるのよ💦

で、今は象印のやつ使ってます

注ぎ口に工夫がしてあって

全然お湯がこぼれません👍🌟

で、同じやつをと探したら

お高くて予算オーバーするので

タイガーのにしました

喜んで貰えたので良かったです😊

ところで

去年の年末に便に血が混じってて

病院から精密検査を勧められてたけど

コロナを理由にグズグズしてて

春になったらやるとか言ってて

ようやく来週あたり検査するって

話聞いてたから、今朝どうだった?

と、姑に電話したんですよ

そしたら

実は、先週仏壇屋の前で転んで

何針か縫って明日抜糸だと!😳

骨には異常なかったそうで

歩くのには問題ないから

黙ってだそうで…😑

『えー?大丈夫なの?

ダメだよ!すぐ言わなきゃ!』

『うん…

まあ、とことんダメになったら

お知らせします』

うむ…なんとか自分1人で

頑張るって意気込みは立派だけどさ…

かと言って

今更、同居はできません!

和室に居て貰っても良いけど

今の生活が壊れる…

朝昼晩、今まで以上に食事に

気をつけなきゃないし

歯が悪いから硬い物は食べられないし

ダーリンと気ままに外食も出来ない

そもそも、うちは2シーターだから

3人は乗れない…

なにしろ、一日中喋る人だから

私の自由な時間も

気持ちのゆとりもない😰

同じ話をエンドレスに聞かされる

ストレスは計り知れないし?

1人時間が大好きな私にとって

姑の相手など絶対嫌!

姑だって

今は健康のためと庭の草むしりや

お花の手入れとかしてるけど

うちに来たって

ダーリン実家ほど広い庭ではないし

手入れするような庭でもないし?

する事なくて飽きると思うんだよね😓

一緒に買い物行くとか言われても

亀の歩みだから、早歩きの私としては

同調しながら歩けない😣

時々、ダーリンの歩きでさえ

遅く感じて、もっとチャッチャと

歩いてくれないかなー!って思うほど

それでも

きっと、私が同居する?と言えば

うん!と言うに違いないが

私は絶対に言わない

ダーリンも

お袋さんと上手くやるなんて

俺だって無理!って言うくらいだし😥

申し訳ないけど

もう少し、1人で頑張ってください🙇‍♀️

今後、入院するとかなったら

紹介状書いて貰って

こっちの近くの

病院にお願いすると思うし

この辺は、介護施設がいっぱいあるので

いざとなったら

どこかお願い出来るかもしれない

とにかく

今の快適な時間を邪魔されたら

私自身も病んでしまうかもしれない

私の精神衛生の方が大事です!

ワガママかもしれないけど

同居は絶対しません!

悪い嫁でごめんなさい🙏



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
<<正直な話 | ホームへ | 記憶にない行動か増えて来た(・_・;>>
コメント
同居なんて絶対にしなくていいですよ。
お互いのためにね。
何処かで線引きをしなくちゃならないんだから、
それに、相手はもう、かなりのお年寄り。
若いるこさんが無理して合わせることないです。

私は、このマンションに引っ越した時は
自分は56才、母は85才でした。
その年で長年住み慣れたところから引き剥がすのは
可哀想と言う人もいましたけれど、
このマンションの抽選に当たった時は、
神様(そういう時だけの神様)が
これからは自分の好きにしたらいいと当ててくれたと
自分勝手に思いました。

自分が一番です。
自分の親でもない、お姑さに気を使う必要はないと思います。

最初からの同居ならばともかく、今更だと、
るこさんの心が壊れるとおもいます。
【2022/05/18 10:54】 | torako #mQop/nM. | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます😊

はい!絶対同居はしません!
一瞬の同情で同居なんかしたら
私が壊れるのは目に見えてますからね😰
親子だって同居は難しいのに
ましてや、姑は他人ですから…
上手く行くはずないと思います
torakoさんも
ご苦労が絶えなかったですよね💦
そうですよ
マンションの抽選に当たったのは
幸いだったと思いますよ
お母さんが亡くなってからでは
遅かったかもしれませんよね
今は、楽ちゃんと幸せな毎日
それで良かったんだと思います😊
【2022/05/18 11:07】 | るこ #- | [edit]
るこさんのように、最初から同居はしませんと宣言して
ダーリンさんも同調してくれるなら、全然問題ないと思います(^^♪

義父が亡くなって義母が一人になって。
たまにお昼ご飯を一緒にとか誘ってあげて、
そうしたら、お昼ご飯から夜ご飯まで
うちの今から動かないんですよ!
夫は好きな事をして午後を過ごすのに、
私は数時間、ずっと義母の話し相手。

もう参りました💦

それだけでも参るんだから
同居なんてしたらもう大変です('◇')ゞ

毎日24時間、ずっと義母さんの面倒を見るしかない

あのダメ女さんだって、遠距離だったからこそ、
お母さんを施設に入れて貰う事が出来た。

それを考えると、ずっと別居してたまに会って、
いざとなったら、一人暮らしで何も出来ませんと
役所にお任せするのが一番です(^^♪

その方が、るこさんのために一番いいですね(o^―^o)ニコ

冷たいお嫁さんでもなんでもないですよ

一番悪いのは、途中から同居したは良いけど、
しんどくなったら、ほっぽり出してしまう事。

ほっぽり出せたらまだいいけど、
そうじゃないとほんと地獄の始まりですしね。

るこさんたちは、ご自身の生活を一番に考える事
お二人が仲良く幸せな生活をするためには、
今の形を崩さないことが大事ですね(o^―^o)ニコ
【2022/05/18 15:53】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

小手鞠さんのお姑さんも
寂しかったんでしょうけど
お昼から夜までずーっと居られたら
たまったもんじゃないですよね!😱
ダーリンと同じで
旦那さんも、自分勝手に
自分の事だけしか考えてなくて
母親の相手はしないから
こっちが姑の相手をしなくちゃならない😣
たまに、ダーリン実家行った時でさえ
辟易してるのに、同居なんて考えたら
ぞーっとしますね😰
家出するかも…
行くとこないけど😓
絶対色々考えても同居は無理です!
自分の身を第一に考えます!

しかし
ダメ女さん、何考えてるんでしょうね?
実家で色々やらなきゃないんなら
なんで関東でパートに出る?
ちゃんと離婚して整理して
大阪帰って大阪で仕事探しなさいよ!
って思いません?
多分、娘さんもそうなったらなったで
旦那さんと育児の事を考えると思うし
現実から目を逸らせたいだけたと思うけど…💦
【2022/05/18 16:17】 | るこ #- | [edit]
うん、ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったい同居はしない方がいいと思います!!!!面倒が増えるだけ。ストレス増えるだけ。自分の時間減るし体力奪われる。良いことなんて一つもないですよ〜。しかも汚婆さんなんだから「お風呂入って」「めんど臭い」「ちょっと臭うんですけど!!」「あらそう?分かんないわ〜」なんて会話も想像が付きます。笑。施設に入るまで一人で頑張ってもらいましょう〜😊👍🏻
【2022/05/21 06:29】 | 自営業の嫁 #- | [edit]
自営業の嫁さん、コメありがとうございます😊

ですよね?
自営業の嫁さんの実経験からなるお言葉
深く深〜く胸に響きますよ〜👍
そうなんです!
百害あって一利なし!ですよ😰
マジで汚いんですよお〜!
なのに、私はお風呂入らないけど
全然臭くないとかぬかすんですよお〜!😰
2週間とか入らないのに?
食べ方も汚いし…💦
悪いけど、亡くなった義父に
同情してしまいましたよ😖
ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったい!
同居なんかしません!😤
【2022/05/21 13:08】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する