タイトル画像

表面上の事しか分からないけどね

2021.10.24(08:36) 123

やっと息子に勧められた

ガンダムシリーズ見終わって

あれやこれやとLINEで

長男とガンダム談義😊

『オリジンは観た?

シャアの生い立ちとか面白いよ』

『映画館で観たわ』

『じゃあ何も言うことはないね笑』

そうそう、私には

こういう親子関係が理想

好きなアニメや音楽の話が出来るとこ🌟

長男は、ポンポンと

返事をしてくれるから好きなんだ💕

趣味も合うし👍


それはともかく…

いつも読んでるダメ女さんのブログ

90歳のお母さんの認知があそこまで

進んでるのに半年ヘルパーさんや

ケアマネさん任せで

またもう東京に戻るの?😳

あの状態のお母さんを残して?

今回は離婚の話を切り出すようで

弁護士に相談とか言ってるけど…

弁護士も、最初の30分は無料

次回からは30分で5千円

ダーリンの場合は

裁判書に申し立てる書面だけで

30万取られたそうだ💦

離婚成立の場合は50〜60万が相場?

弁護士費用のお金考えてるんだろうか?

あの旦那なら

この家のものは俺のものだ!

ビタ1文渡さない!とか言いそうだけど…

どうせ貯金はないどころか

借金は何百万もあるようだし?

何も要らないと思うけどね😓

なんで、もっと早く行動に出なかったのか?

やる気になれば断捨離なんてすぐ出来るし

なんなら、娘さんの都合の良い時に

来て貰って立ち会いの元離婚の話を

すれば良かったのでは?

ケチでモラハラ

パワハラな旦那さんだから

容易には行かないと思ったのかもだけど…

なんなら、身の回りの物だけ持って

家を出たって良かったはず…

余談だけど

私は、布団と衣類だけ持って

家を出たけどね…

コロナ禍の事もあるけど

ワクチンとか

スティホームとか県跨ぎするなとか…

それにしても…

まあ彼女には彼女なりの

考え方があるんだろうが

私たったら、娘さんが結婚した時点で

離婚するけどね

年寄りは本当に頑固だから

言うことを聞かない認知と一緒に

暮らすのは容易なことではないと思う

本人、施設には行きたくないようだし…

だけど、何ヶ月もお風呂に入ってない

しかも、オシッコ漏らしはしょっちゅう…

不衛生だし、お菓子も食べたいだけ

食べさせているのもどうかと思うし…

他人事だけど、何かあってからでは

遅いと思うんだけどなあ…

周りに同じ状況下にある友達も

いっぱいいるのになあ…💦

みんな他人事ではないし

身につまされる話だから

余計気になります😓



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
<<悩むとこだよなあ… | ホームへ | 時間がもっと欲しい>>
コメント
おはようございます(^^♪

私も朝記事を読んで、ビックリしましたよ!
あの認知のお母さんを置いて
良く自宅に帰れるもんだってビックリしました。

一人でお風呂に入ってにんまりしていますよね。
あれもビックリ。

認知のお母さんを置いて
ご飯も支度してるのかしてないのか
わかんないお母さんを置いて、
自分だけ遊びに行って外食している。

それもビックリ。

お風呂もそうですよね。

ほんとにΣ(・ω・ノ)ノ!だらけだけど、
毎日一緒に暮らしてないから
自分のお母さんでも他人事?

自分が自宅に帰って何かあったら
きっとヘルパーさんのせいにする
そんな気がしてきました。

他人事だけど、無責任な人だなと
思います(;^_^A
【2021/10/24 09:01】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

ですよねー?びっくりですよね?😳
お母さんのあの状態で置いて帰るなんて!
そうそ!
自分よりまずお母さんをお風呂に入れないと!
年寄りは頑固で身内より他人に言われると
素直になったりするから
生活支援ではあっても話す分には
ヘルパーさんにお手伝いして貰って
なんとかなだめすかしてお風呂に入れないと!
誰でもお風呂嫌がるけど
入ってしまえば気持ち良いって言いますよ
とにかく入るまでが大変なんです💦
嫌だって言うからって何ヶ月?下手したら
何年も?お風呂入ってないんですよ
1人だけ入って何とも思わないんだろうか?

そうそ、ihクッキングヒーター の上に
湯沸かしポット置いたり
理解出来てないのに
自分は友達と遊びに行ってランチ?
そりゃね、息抜きも必要ですよ
でも、認知の母親を1人家に残して夕方帰る?
こんな時間まで!って叱られて干渉し過ぎる?
は?ですよね😓
正常じゃないんですよ、お母さん…
ほんと他人事だけど
読んでて時々腹が立ちますね😓
【2021/10/24 11:30】 | るこ #- | [edit]
認知症になると、お風呂に入るのを嫌がるみたいです。
うちの母も、お風呂に入るように言っても
(その時はまだ、寝たきりではなかった)
数分で部屋に戻ってきて、オフロに入ったと言い張りました。
デイサービスに通うようになり、
そちらでお風呂に入れてもらえるようになり、
清潔になりました。
デイサービスの人の話では、お風呂に入れてほしいから、
デイサービスに通わせると言う人も結構いると。
汚い話ですが、たるんだお腹のシワに、垢がたまり、
それをきれいにするのは数回かかると^^;

行動を起こすには潮時も有るけれど、
その判断をどうするかでしょうね。
【2021/10/24 17:14】 | torako #mQop/nM. | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます😊

torakoさんも、お母さんの介護で
大変苦労されたんですよね…
認知じゃなくても
歳を取るとお風呂嫌がる人多いですよね
めんどくさいんだろうか…
気持ち良く清潔で居たいとは
思わないんだろうか?

ダメ女さんのお母さんも
せめてディサービスに行って欲しいとこだけど
頑固なんですよね…
ましてや、施設は怪我でもして
歩けなくならない限り行くとは言わないでしょう
年寄りのプライド高いのは
ほ本当に困ったものですね😰
【2021/10/24 18:37】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する