タイトル画像

ある意味ストレス

2021.10.13(18:36) 120

5月に腹筋の運動を増やしてから

5ヶ月経ちました🌟

朝昼晩食後に動き

1日も休んでいません

腹筋運動10分、踏み台昇降12分

ストレッチ5分ほどを1日3回です

お腹の腹筋の筋ができて嬉しい🥰

でも…

丁度その頃から朝起きると

腰が痛くなりました…😓

ダーリンにそのことを話すと

『それはやり過ぎなんじゃないの?

痛いと言う事は、身体が悲鳴を上げて

危険信号を出してるんだよ

1日辞めてみれば?』

うーん…たしかに筋トレする人は

お休みを設けてるらしい…💦

私は休むとなんだか怠けたみたいで

休みたくないのよね😓

運動は好きじゃないし

出来ればやりたくない😓

でも

私の最終目標は

いつか死ぬその日まで

自分で歩いてトイレに行くこと

なるべく人の手を借りずに

最期を迎えたい

いわゆるピンコロを目指したいのです

まあ、今更この歳で

芸能人みたいな綺麗な身体に

憧れているわけではないからね😰

歩くよりも、踏み台昇降の方が

登り降りをすることで

足全体の筋肉を使うから良いらしい

1時間の散歩より10分の踏み台昇降

でもね

ダーリンの言うことも理解できる

そういうわけで

今日は、初めて丸々1日

運動しない事に決めました

早くも運動しない自分にイライラします😰

これも別な意味でストレスだわあ…💦


《追記》

Netflixで、『賢い医師生活』シーズン2

観てますが、2021年の1月とかのドラマ

らしいですが

今までと全く違う韓国ドラマですね

ドロドロした確執も復讐もなく

心温まるほっこり感があります🥰

いつまでも観ていたいドラマです

こんなタイプの韓国ドラマは

初めてですね👍🌟

ただ1話が1時間半くらいあるので

日本用に編集したのかも?




引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
<<遠くに行きたい… | ホームへ | 猿知恵ならぬ猫知恵は頭を使う>>
コメント
確かに腹筋はやり方によっては腰を痛めるって聞いたことがあります。
腰が痛いということはどれかの動きがるこさんの腰には良くないのかも。
一つずつ試してみては?
それと有酸素運動は毎日やっていいと思うので踏台昇降は続けて、腹筋の代わりにプランクくらいにしておくという日を2~3日に1回入れるとかはどうでしょう。
無理に止めることも無いと思います。

それにしても毎日ずっと続いているのは素晴らしいですよ~。
とてもまねできそうにありません。

ただ、自分が決めたことに縛られ過ぎないようにね。
もっと気楽に考えられるといいのかも。
私もそういう時があったので。
【2021/10/13 19:41】 | momonokehime3 #- | [edit]
momonokehime3さん、コメありがとうございます😊

そうらしいです
なので、腰を痛めない筋トレをやっているんですが
プランクはもう2〜3年はやってて
それでは腰は痛くはないので
5月から始めたどれかだとは思います
多分、ヨガマットの上に寝て
足を曲げ伸ばしたりするやつのどれかが
良くないような気がするんですよね…
大体目星はついてるので、
それを抜かそうと思います
なにしろ、腹筋の筋が嬉しくて
もっともっとと欲張ったのが
良くなかったですね😖
反省です💦
踏み台昇降は有酸素運動なので続けますね👍
【2021/10/13 20:36】 | るこ #- | [edit]
ほんとに凄いなって思います。
腹筋運動を10分、3回を毎日っていうのは
続けるのも凄い根性がいると思います。

ただやっぱりきついのかなあって思ってしまいます。
たまにはお休みもいいかもしれませんね。
身体が悲鳴を上げているときは、
ちょっと大人しくした方が良いかなって思います(^^♪

それと腹筋と同じように背筋を鍛える事も大事と
聞きました。

何にしても、明日の朝、腰が痛くないと良いですね(o^―^o)ニコ
【2021/10/13 20:43】 | 小手鞠 #v8cWyzVY | [edit]
小手鞠さん、コメありがとうございます😊

毎日朝昼晩続けるのは
ほんと根性だけですね😅
本当は運動大嫌いだけど
最終目的のためだけに頑張ってます💦

昨日1日休んでみて
今朝起きたら腰は痛くありませんでした🌟
ってことは、やっぱり身体が
悲鳴をあげてたんですね…
これからは、筋トレを休む日を
設けようと思います😅
背筋を鍛えるかあ…
考えた事なかったです
YouTubeで検索してみようかな
ありがとうございます😊
【2021/10/14 08:08】 | るこ #- | [edit]
運動していると、やらないと、何だか気持ちが悪いですよね。
以前ダンベル体操をしていた時はそうでした。
るこさんは、偉いです。
きっちりと自分で健康管理をしていて。
私は、足腰が痛すぎるので、
いまだに、踏み台も、ダンベルも
置物状態です。

たまに運動を休むのもいいのではないですか。

私は朝夕の散歩で、約5千歩くらい歩いています。
買い物に行くともう少しプラスです。
【2021/10/14 21:24】 | torako #mQop/nM. | [edit]
torakoさん、コメありがとうございます😊

そうなんですよね〜💦
なんか続けないと気持ち悪いというか
居心地悪いというか…
とりあえず
昨日も今日も腰は痛くないので
メニューの見直しが良かったのかな…

torakoさんも、朝晩の楽ちゃんのお散歩で
否が応でも5千歩歩くのが習慣になってて
とても良い事だと思いますよ(^^)
楽ちゃんのおかげですね👍😊
【2021/10/15 08:18】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する