今朝、近くの病院行って来ました
あらかじめ電話して予約
ネットから問診票書いて送る
熱があって怪しい患者は
車で待機させられます
看護師さんが来て
酸素飽和度を計ったり
鼻にぐりぐり綿棒を刺したり
今時はすぐ検査結果出るんですね〜
インフルエンザとコロナの
検査両方お願いしたら
ダーリンと私、コロナでした😱
薬を貰って会計して
隣の調剤薬局も、車の中でのやり取りでした
同じような車が何台かありましたね
しかし
あんなにコロナが蔓延してた時には
罹患しなくて今頃?😖
お会計は2人合わせて
薬代も入れて1万くらい
私は熱はあっても
食欲はあるので食べられる物は食べてます
ダーリンはやわなので
食欲はないらしい…
ふん😤そこが男と女の違いよ!
女は子供産んで育てなきゃないの!
よっぽど出来た旦那じゃなきゃ
誰も私の面倒はみてくれないのよ
洗濯物取り込んでと言っても
忘れてるし…
ダーリンはもうほぼほぼ回復してるから
ちょっと動いてもらいましょうか?😤
では、しばらくお休みいたします🙇♀️
みなさんも、ご自愛くださいね^_^
あらかじめ電話して予約
ネットから問診票書いて送る
熱があって怪しい患者は
車で待機させられます
看護師さんが来て
酸素飽和度を計ったり
鼻にぐりぐり綿棒を刺したり
今時はすぐ検査結果出るんですね〜
インフルエンザとコロナの
検査両方お願いしたら
ダーリンと私、コロナでした😱
薬を貰って会計して
隣の調剤薬局も、車の中でのやり取りでした
同じような車が何台かありましたね
しかし
あんなにコロナが蔓延してた時には
罹患しなくて今頃?😖
お会計は2人合わせて
薬代も入れて1万くらい
私は熱はあっても
食欲はあるので食べられる物は食べてます
ダーリンはやわなので
食欲はないらしい…
ふん😤そこが男と女の違いよ!
女は子供産んで育てなきゃないの!
よっぽど出来た旦那じゃなきゃ
誰も私の面倒はみてくれないのよ
洗濯物取り込んでと言っても
忘れてるし…
ダーリンはもうほぼほぼ回復してるから
ちょっと動いてもらいましょうか?😤
では、しばらくお休みいたします🙇♀️
みなさんも、ご自愛くださいね^_^
引きこもり主婦の日常
金曜日、ダーリンからメールで
『具合が良くないからご飯要らない』
って💦
この人、私に比べたら
たまにこういう事がある
で、いかにも具合悪そうな顔で帰って来た
『どこがどう具合悪いの?』
『身体があちこち痛い』
『そりゃ熱があるんだわ』
『熱はない』
『いいから黙って計りなさいよ』
案の定、37・5
ダーリンは滅多に熱は出ないので
『もしかしてコロナかもよ?
明日pcr検査出来る病院行ったら?』
『コロナだなんて失礼な!』
『だって、普段熱出ないんだからさ
とりあえずロキソニン飲んだら?』
何か食べてからの方がいいよと
言うのも聞かず、そのままロキソニン!
何も食べたくないから
歯を磨いたら寝ると…
で、着替えているうちに
少しマシになって来たと言うけど
黙って寝なさいよ!と😖
アイスノンもさせて履かせました
そしたら
2時間もして起きて来た!
『なんで起きて来るのよ?
寝てなさいよ!』
『熱が下がった』
どれどれと計ると、36・4
『これはね、ロキソニンが効いただけ
ちゃんと検査行きなさいよ』
『大丈夫だよ〜』
さらには、夜中トイレに起きたら
ダーリンがリビングにいるではないか?!
来年受ける予定の電験三種の勉強してる
『なんで起きてるのよ?』
『眠くないし体調悪くないから』
『あのさ、病気になったら
黙って身体休めるのよ
身体を休めるって言うのは
理にかなってる事なのよ』
全く子供じゃないんだから‼️
で、翌朝
お昼に近づくにつれて不機嫌に…
『何?また具合悪いの?』
『また節々が痛い』
熱を計ると38・5‼️
『やっぱりね、ほら熱が下がったのは
薬飲んだからなのよ』
土曜のお昼で、検査してくれる病院も
この辺にはない😓
だから、黙って寝てろって言ったのに!
『あのさ、全くダーリンは子供と一緒ね!
私は子供育てて来たから
そういうの分かるわけよ
治ったと思ってすぐはしゃぐ
で、また熱が出る
人の言う事は聞きなさいよ!
私は経験則から言ってるのよ』
結局、もう日曜なので
月曜日仕事休んで近くの
検査してくれる個人病院に行くことに…
金曜日の夜からそういう調べをしてれば
土曜日の午前中には行けたのにさ💦
なんで、この人
こんなに人の言う事聞かないのかしら?
義父もそうだったけど…
やっぱり、遺伝的性格?
困ったものです💦
出会った10数年は、
あばたもえくぼで惚れた男だったけど
結婚して10数年
顔も年寄り臭くなったし
頑固だし、いちいち私を言いまかすし
こんな男だったかしら?と
最近時々思ってしまいます😔
なんでも永遠ってないものね…
永遠に1人の人を
ずーっと想い続けられる人って
一体どんな人が相手なのかしらね?
でも
嫌いになったわけじゃないから
これから先も、持病と同じで
パートナーとも
だましだまし生きていくんでしようけどね😅
やれやれ…😮💨
『具合が良くないからご飯要らない』
って💦
この人、私に比べたら
たまにこういう事がある
で、いかにも具合悪そうな顔で帰って来た
『どこがどう具合悪いの?』
『身体があちこち痛い』
『そりゃ熱があるんだわ』
『熱はない』
『いいから黙って計りなさいよ』
案の定、37・5
ダーリンは滅多に熱は出ないので
『もしかしてコロナかもよ?
明日pcr検査出来る病院行ったら?』
『コロナだなんて失礼な!』
『だって、普段熱出ないんだからさ
とりあえずロキソニン飲んだら?』
何か食べてからの方がいいよと
言うのも聞かず、そのままロキソニン!
何も食べたくないから
歯を磨いたら寝ると…
で、着替えているうちに
少しマシになって来たと言うけど
黙って寝なさいよ!と😖
アイスノンもさせて履かせました
そしたら
2時間もして起きて来た!
『なんで起きて来るのよ?
寝てなさいよ!』
『熱が下がった』
どれどれと計ると、36・4
『これはね、ロキソニンが効いただけ
ちゃんと検査行きなさいよ』
『大丈夫だよ〜』
さらには、夜中トイレに起きたら
ダーリンがリビングにいるではないか?!
来年受ける予定の電験三種の勉強してる
『なんで起きてるのよ?』
『眠くないし体調悪くないから』
『あのさ、病気になったら
黙って身体休めるのよ
身体を休めるって言うのは
理にかなってる事なのよ』
全く子供じゃないんだから‼️
で、翌朝
お昼に近づくにつれて不機嫌に…
『何?また具合悪いの?』
『また節々が痛い』
熱を計ると38・5‼️
『やっぱりね、ほら熱が下がったのは
薬飲んだからなのよ』
土曜のお昼で、検査してくれる病院も
この辺にはない😓
だから、黙って寝てろって言ったのに!
『あのさ、全くダーリンは子供と一緒ね!
私は子供育てて来たから
そういうの分かるわけよ
治ったと思ってすぐはしゃぐ
で、また熱が出る
人の言う事は聞きなさいよ!
私は経験則から言ってるのよ』
結局、もう日曜なので
月曜日仕事休んで近くの
検査してくれる個人病院に行くことに…
金曜日の夜からそういう調べをしてれば
土曜日の午前中には行けたのにさ💦
なんで、この人
こんなに人の言う事聞かないのかしら?
義父もそうだったけど…
やっぱり、遺伝的性格?
困ったものです💦
出会った10数年は、
あばたもえくぼで惚れた男だったけど
結婚して10数年
顔も年寄り臭くなったし
頑固だし、いちいち私を言いまかすし
こんな男だったかしら?と
最近時々思ってしまいます😔
なんでも永遠ってないものね…
永遠に1人の人を
ずーっと想い続けられる人って
一体どんな人が相手なのかしらね?
でも
嫌いになったわけじゃないから
これから先も、持病と同じで
パートナーとも
だましだまし生きていくんでしようけどね😅
やれやれ…😮💨
引きこもり主婦の日常
毎日、1〜2時間程度
アプリで韓国語勉強してます👍
楽しい〜😍
外国語を学ぶってこんなに楽しいとは!
いつか、このアプリで
完全制覇出来たら
次は、ポルトガル語学びたいです
ポルトガル語は日本人には
覚えやすい外国語だと聞きました
昔、40数年前
デザイン学校の研修先で知り合った
男性の先輩M田さんが
デザイン事務所を辞めて
自転車担いで世界一周したんですよ
生活費は旅先でバイトしたり
似顔絵を描いたりしてね
野宿もしたみたいです
40年前で、携帯もなかった時代です
旅先で絵葉書を送ってくれました
同じところにはそんなに長くいないので
返事を書いても届いていたか分かりません💦
2年半くらいそうやって
世界を旅して帰国して
描き貯めた絵で個展を開き
観に行った事があります
色が鮮やかで
なんとも言えない明るい色なんです
南の国とか日差しが爽やかに感じました
その後、私は結婚して
自然と連絡を取らなくなり
そのまま音信不通になりましたけどね😓
今頃どうしているのかなあ…
確か10歳くらい年上だったから
70歳は過ぎているはず…
日本にいないような気がするなあ…
でね、その2年半の間に
英語も覚え、ポルトガル語も覚えたそうで
ポルトガル語が日本人には馴染みやすい
って教えてもらったんですよ(^^)
だから、いつかポルトガル語に
挑戦してみたいです👍😊
さて、初心者コースから始めた
今日の進捗具合です
名前をrukoで登録し直しました
こうやってランキングされると
張り合い出ますね🙆♀️☺️
アプリで韓国語勉強してます👍
楽しい〜😍
外国語を学ぶってこんなに楽しいとは!
いつか、このアプリで
完全制覇出来たら
次は、ポルトガル語学びたいです
ポルトガル語は日本人には
覚えやすい外国語だと聞きました
昔、40数年前
デザイン学校の研修先で知り合った
男性の先輩M田さんが
デザイン事務所を辞めて
自転車担いで世界一周したんですよ
生活費は旅先でバイトしたり
似顔絵を描いたりしてね
野宿もしたみたいです
40年前で、携帯もなかった時代です
旅先で絵葉書を送ってくれました
同じところにはそんなに長くいないので
返事を書いても届いていたか分かりません💦
2年半くらいそうやって
世界を旅して帰国して
描き貯めた絵で個展を開き
観に行った事があります
色が鮮やかで
なんとも言えない明るい色なんです
南の国とか日差しが爽やかに感じました
その後、私は結婚して
自然と連絡を取らなくなり
そのまま音信不通になりましたけどね😓
今頃どうしているのかなあ…
確か10歳くらい年上だったから
70歳は過ぎているはず…
日本にいないような気がするなあ…
でね、その2年半の間に
英語も覚え、ポルトガル語も覚えたそうで
ポルトガル語が日本人には馴染みやすい
って教えてもらったんですよ(^^)
だから、いつかポルトガル語に
挑戦してみたいです👍😊
さて、初心者コースから始めた
今日の進捗具合です
名前をrukoで登録し直しました
こうやってランキングされると
張り合い出ますね🙆♀️☺️
引きこもり主婦の日常
一昨日から、スマホアプリで
韓国語勉強してます👍
YouTubeで、流暢に韓国語話してて
韓国人に驚かれてる若い女性がいて
どうやって覚えたの?と聞かれ
『スマホのアプリですよ、無料なんです』
と言ってて、お〜?と思い
検索してアプリをダウンロードしました(^^)
それがこちら
Duolingo(デュオリンゴ)は、
世界で最もダウンロードされている
外国語学習アプリです。
英語のリスニングや
スピーキングをゲーム感覚で
気軽に学べるため、
仕事や旅行に役立つ英語を
学びたい方にもおすすめです。
このアプリでは、単語や発音、
文法を自然に身につけることができ、
リスニング、リーディング、
英会話も楽しく学べます。
と言うわけで、私は韓国語を選択🇰🇷
まずは、初級からです
もう忘れてる部分もかなりありますからね💦
その日の勉強時間を10分とかに設定出来ます
ひとつ間違えると、
ヒットポイントがなくなり先に進めません💦
課金すれば先に進めるし
無料なので広告とか入りますが
課金でそれも無くなります
でも、私は課金してまでやりたくないので
終了するか、練習すればヒットポイントを
1個貰えるので、復習のために
練習してポイント貰ったり
でなければ、2〜3時間経つと
ポイントが復活するのでその時やればいい
実際やってみると
少しずつ難問になってくるのが分かりますね
20数年前に独学で勉強して
読み書きは多少できるけど
発音の聞き取りで間違えてしまう〜😓
読めるけど、聞き取れない💦
でも、昨日はそのコースのランキングで
なんと!1位を獲得しました🙆♀️👍
証拠画像をお見せしたいけど
うっかりフルネームで
登録してしまったので公表出来ず…🙏
このアプリの良いとこは
間違ったとこは何回でも問題に出て来て
『今度はきっと出来るよ
もう一度挑戦してみよう』って
出来ると、よく頑張ったねとか
言って貰えて励みになるんですよ⭐️😍
嬉しくてまたつい先に進んじゃう😅
昔は、スマホもなかったし
こんなアプリなんてもちろんなかった
良い時代ですね〜
プログラムとしては
初級から上級まで果てしなく長いので
良い勉強になると思います
おかげで
観たいドラマやアニメが溜まりっぱなし💦
私には、ちょうど良い勉強法ですね👍
楽しいのが何よりです(^^)
韓国語勉強してます👍
YouTubeで、流暢に韓国語話してて
韓国人に驚かれてる若い女性がいて
どうやって覚えたの?と聞かれ
『スマホのアプリですよ、無料なんです』
と言ってて、お〜?と思い
検索してアプリをダウンロードしました(^^)
それがこちら
Duolingo(デュオリンゴ)は、
世界で最もダウンロードされている
外国語学習アプリです。
英語のリスニングや
スピーキングをゲーム感覚で
気軽に学べるため、
仕事や旅行に役立つ英語を
学びたい方にもおすすめです。
このアプリでは、単語や発音、
文法を自然に身につけることができ、
リスニング、リーディング、
英会話も楽しく学べます。
と言うわけで、私は韓国語を選択🇰🇷
まずは、初級からです
もう忘れてる部分もかなりありますからね💦
その日の勉強時間を10分とかに設定出来ます
ひとつ間違えると、
ヒットポイントがなくなり先に進めません💦
課金すれば先に進めるし
無料なので広告とか入りますが
課金でそれも無くなります
でも、私は課金してまでやりたくないので
終了するか、練習すればヒットポイントを
1個貰えるので、復習のために
練習してポイント貰ったり
でなければ、2〜3時間経つと
ポイントが復活するのでその時やればいい
実際やってみると
少しずつ難問になってくるのが分かりますね
20数年前に独学で勉強して
読み書きは多少できるけど
発音の聞き取りで間違えてしまう〜😓
読めるけど、聞き取れない💦
でも、昨日はそのコースのランキングで
なんと!1位を獲得しました🙆♀️👍
証拠画像をお見せしたいけど
うっかりフルネームで
登録してしまったので公表出来ず…🙏
このアプリの良いとこは
間違ったとこは何回でも問題に出て来て
『今度はきっと出来るよ
もう一度挑戦してみよう』って
出来ると、よく頑張ったねとか
言って貰えて励みになるんですよ⭐️😍
嬉しくてまたつい先に進んじゃう😅
昔は、スマホもなかったし
こんなアプリなんてもちろんなかった
良い時代ですね〜
プログラムとしては
初級から上級まで果てしなく長いので
良い勉強になると思います
おかげで
観たいドラマやアニメが溜まりっぱなし💦
私には、ちょうど良い勉強法ですね👍
楽しいのが何よりです(^^)
引きこもり主婦の日常
今日はダーリンの電気工事士の
二次試験=実技でした
会場は広く老若男女がひしめいてたそうな😓
結構おばさんもいたとか…
へえ〜女性でも受ける人いるんですね…
びっくり‼️
それはともかく
本人、自信はあるそうで
早速免許申請の書類書いてました!
申請には、合格証書も必要なのに?😳
もう受かった気でいる?
『だって、あんなので落ちるなんて
人間としてどうなの?だよ』
こいつ…もし、落ちたらどうする気?
まあ年に2回くらい受けられるみたいだし
筆記は受かっているので実技さえ
受け直せば良いらしいけど
その言い草‼️
そっちの方が人間としてどうなの?
結果は8月17日だそうで
こりゃ楽しみですね、ふっふっふ😅
ところで
ブロ友さんとこのプルコギ画像が
とても美味しそうで
思い出した事があって
昔、元婚時代に住んでたマンションで
次男の同級生の女の子のお母さん
っていうか、在日コリアンの御一家ですが
奥さんの実家は横浜中華街の老舗の
娘さんだったそうですが
在日2世かな?なのに
全く韓国語が話せなくて
一緒に韓国語教室行こうか?
なんて話してたのに
私が離婚しちゃって引っ越してね…😓
それ以来会ってません
近所付き合いはあったけど
ママ友ってほどでもなかったしね
でね、韓国料理を
時々ご馳走になってたんです
キンパ(韓国の海苔巻き)とか
イカキムチとかね
このイカキムチが辛くてねぇ🥵
でも、すごく美味しくて
スルメイカをコチュジャンで
絡めた感じかなあ…
今でも、時々韓国料理のお店とかで
見つけたら買って食べます(^^)
それと、元旦那の兄嫁も
ソウル出身の韓国の方で
それで初めて韓国焼酎の
チャミスルを飲んだり
チャプチェや参鶏湯を初めて
ご馳走になったり
韓国語を教えて貰ったり👍😊
今でも兄嫁が作ったチャプチェの味を
超えるチャプチェに出会った事がありません
20年くらい前の話ですけどね
自分でも、作りますが
まず、韓国春雨でないと
本場の味は出ませんね、多分…
市販のチャプチェの素は
緑豆春雨ですもんね
日本の春雨はじゃがいもだけど
韓国春雨はさつまいもなんですね
なので、カルディとかで売ってたら
買って作ります👍
トッポギもチーズタッカルビも大好き❤
かと言って
わざわざ韓国には行きたくないから
不思議なんですけどね…
韓国料理さえ美味しいのが食べられたら🆗
だってね…
世界どこ行っても
公衆トイレが綺麗なのは
日本だけらしいですよ💦
コンビニにトイレもないし…
綺麗なトイレ行きたかったら
デパートに行くのが良いらしいです⭕️
韓国の人がそう言ってるんだから
そうなんでしょうね😓
二次試験=実技でした
会場は広く老若男女がひしめいてたそうな😓
結構おばさんもいたとか…
へえ〜女性でも受ける人いるんですね…
びっくり‼️
それはともかく
本人、自信はあるそうで
早速免許申請の書類書いてました!
申請には、合格証書も必要なのに?😳
もう受かった気でいる?
『だって、あんなので落ちるなんて
人間としてどうなの?だよ』
こいつ…もし、落ちたらどうする気?
まあ年に2回くらい受けられるみたいだし
筆記は受かっているので実技さえ
受け直せば良いらしいけど
その言い草‼️
そっちの方が人間としてどうなの?
結果は8月17日だそうで
こりゃ楽しみですね、ふっふっふ😅
ところで
ブロ友さんとこのプルコギ画像が
とても美味しそうで
思い出した事があって
昔、元婚時代に住んでたマンションで
次男の同級生の女の子のお母さん
っていうか、在日コリアンの御一家ですが
奥さんの実家は横浜中華街の老舗の
娘さんだったそうですが
在日2世かな?なのに
全く韓国語が話せなくて
一緒に韓国語教室行こうか?
なんて話してたのに
私が離婚しちゃって引っ越してね…😓
それ以来会ってません
近所付き合いはあったけど
ママ友ってほどでもなかったしね
でね、韓国料理を
時々ご馳走になってたんです
キンパ(韓国の海苔巻き)とか
イカキムチとかね
このイカキムチが辛くてねぇ🥵
でも、すごく美味しくて
スルメイカをコチュジャンで
絡めた感じかなあ…
今でも、時々韓国料理のお店とかで
見つけたら買って食べます(^^)
それと、元旦那の兄嫁も
ソウル出身の韓国の方で
それで初めて韓国焼酎の
チャミスルを飲んだり
チャプチェや参鶏湯を初めて
ご馳走になったり
韓国語を教えて貰ったり👍😊
今でも兄嫁が作ったチャプチェの味を
超えるチャプチェに出会った事がありません
20年くらい前の話ですけどね
自分でも、作りますが
まず、韓国春雨でないと
本場の味は出ませんね、多分…
市販のチャプチェの素は
緑豆春雨ですもんね
日本の春雨はじゃがいもだけど
韓国春雨はさつまいもなんですね
なので、カルディとかで売ってたら
買って作ります👍
トッポギもチーズタッカルビも大好き❤
かと言って
わざわざ韓国には行きたくないから
不思議なんですけどね…
韓国料理さえ美味しいのが食べられたら🆗
だってね…
世界どこ行っても
公衆トイレが綺麗なのは
日本だけらしいですよ💦
コンビニにトイレもないし…
綺麗なトイレ行きたかったら
デパートに行くのが良いらしいです⭕️
韓国の人がそう言ってるんだから
そうなんでしょうね😓
引きこもり主婦の日常
さっき、夕飯の時テレビ見てたら
(私はテレビを背にした席なので
テレビは音だけ)
ダーリンが
『たまにはドミノピザ食べたいなあ』
ドミノピザは受け取りに行くと
1枚分がタダ同然になる仕組みだが
いつもLサイズ2枚で
その1枚が4,500円くらいして
お高いんだよね😰
値上がりしてから食べてないけど
多分、5千円くらいにはなるかも…?
ダーリンは必ずスパイシーなんたらで
耳はチーズインロール
そのオプション足すと高くなるわけよ
当たり前だけど、お安い方が
割引になるんだよね
私は毎回4種類選べるやつね
ま、数ヶ月に一度くらいしか食べないけど
昨日、屋根の修理に30万支払ったばかりで
そんな贅沢どうかと思うわけよ😮💨
私だって、スシロー食べたいのに
我慢してるのにさ〜
呑気だよなあ…
今度の日曜日に電気工事士の
二次試験だから、それ終わってからね!
とは言ったけどね
食べたい物我慢するのもなんだしね😓
でも、私はピザならお寿司が食べたい🍣
スシローも高くなってさ〜
前は3千円台で十分満足出来たのに
今同じように食べたら
これまた5千円くらいにはなる😱
どれもこれも値上がりで
いつか、円高になったら
値下がりしたりすることあるの???
外食も気軽に出来なくなりましたね…😞
追記
しばらく食べていない間に
ドミノピザのシステムが変わってた!😵
しかし、どちらにしろ
2枚で5千円には変わりなかったな…😔
ピザ、高いわ〜💦
(私はテレビを背にした席なので
テレビは音だけ)
ダーリンが
『たまにはドミノピザ食べたいなあ』
ドミノピザは受け取りに行くと
1枚分がタダ同然になる仕組みだが
いつもLサイズ2枚で
その1枚が4,500円くらいして
お高いんだよね😰
値上がりしてから食べてないけど
多分、5千円くらいにはなるかも…?
ダーリンは必ずスパイシーなんたらで
耳はチーズインロール
そのオプション足すと高くなるわけよ
当たり前だけど、お安い方が
割引になるんだよね
私は毎回4種類選べるやつね
ま、数ヶ月に一度くらいしか食べないけど
昨日、屋根の修理に30万支払ったばかりで
そんな贅沢どうかと思うわけよ😮💨
私だって、スシロー食べたいのに
我慢してるのにさ〜
呑気だよなあ…
今度の日曜日に電気工事士の
二次試験だから、それ終わってからね!
とは言ったけどね
食べたい物我慢するのもなんだしね😓
でも、私はピザならお寿司が食べたい🍣
スシローも高くなってさ〜
前は3千円台で十分満足出来たのに
今同じように食べたら
これまた5千円くらいにはなる😱
どれもこれも値上がりで
いつか、円高になったら
値下がりしたりすることあるの???
外食も気軽に出来なくなりましたね…😞
追記
しばらく食べていない間に
ドミノピザのシステムが変わってた!😵
しかし、どちらにしろ
2枚で5千円には変わりなかったな…😔
ピザ、高いわ〜💦
引きこもり主婦の日常
くだらない食べ物関係の記事二つ目です🙇♀️
さっきね、食後の運動のひとつで
スマホでYouTube観ながら
踏み台昇降してたんですよ
でね、ショートムービーが
ラクだから、上沼恵美子さんの
ショート観てたんです
今まで、上沼恵美子って
うるさいし、化粧濃いから
あまり好きではなかったけど
さっき続けてショート観たら
面白い〜🤭
あの方、夫源病だったらしいですね
嫁の立場、姑の立場も経験なさってて
言う事がちゃんと弱い人の立場目線で
ズバズバおっしゃる😅
さっき見た内容は
『パパが育休取るのは
奥さんを休ませるため
お前が休むためじゃない‼️
なのに、ろくに育児も手伝わないで
ゴロゴロしてるそこの旦那!
昼ごはんは、そうめんでええよ
はあ?そうめんが1番面倒なんやー‼️
お前が作れー!
奥さんは3時間毎の授乳で
ロクな睡眠も取れない
もっと育児は深く考えて欲しい!』
うちの30代の子供たちの頃は
育休なんてなかったから
育児はほとんどママのワンオペでした💦
今の人たちは恵まれてますね(^^)
ところで
そうめんの話です
うちの今日のお昼は、冷麦でした
まあ、そうめんと冷麦の違いは
太さだけって何かで見たんで
要は同じものなんですが…
そうめんってすぐ吹きこぼれるから
その場を離れられないじゃないですか?
さらには、そうめんだけでは寂しい…
なので、ナスの焼き浸しを作ったんです
ナスを色よく作るのもかなり面倒💦
そうやって手間かけて作っても
食べるのはあっというま😓
その間、キッチンで汗かきながら
食事の支度するって時々虚しくなります
美味しいとは言ってくれても
ああ…こんなことが一生続くのか…
と思うと、ゲンナリします😔
そうこうしてるうちに
夕飯の支度…
土曜日にスーパー行った時
ダーリンがこれ食べたいって
牛肉のガーリックチャーハン?の素を
カゴにいれたんです
ソースなんだから、ご飯と混ぜて
焼けばいいだろうって
ロクにレシピ見てなくて
作り方見たら、牛肉炒めて
コーンを乗せるとか書いてあって
えー?チャーハンなのに牛肉焼くのかよ?
牛肉風味じゃないのかよ?
って、牛肉はあるけど
それは牛肉とごぼう炒め用のやつだし…
途端にやる気無くしてぷっつんしてしまい
『ダーリン!
食べたいのをカゴに入れるのはいいけど
ちゃんと、これ材料はこれこれらしいよって
確認してくれない?
材料なくて作れないでしょ?』
と、キレてしまいました💢
『だったら、今日はそれは作れないから
他のもの作るね、で良くない?
また別の日に作ればいいでしょ?』
その通りなんだけど
ご飯作るのが嫌なのよ…
かと言って、この暑い中外食行きたくないし
材料買いにスーパーも行きたくない🥵
他のを作るしかないんだけどさ…
これは、ワガママなんでしょうかね…
1人なら何食べてもいいのにさ〜💦
さっきね、食後の運動のひとつで
スマホでYouTube観ながら
踏み台昇降してたんですよ
でね、ショートムービーが
ラクだから、上沼恵美子さんの
ショート観てたんです
今まで、上沼恵美子って
うるさいし、化粧濃いから
あまり好きではなかったけど
さっき続けてショート観たら
面白い〜🤭
あの方、夫源病だったらしいですね
嫁の立場、姑の立場も経験なさってて
言う事がちゃんと弱い人の立場目線で
ズバズバおっしゃる😅
さっき見た内容は
『パパが育休取るのは
奥さんを休ませるため
お前が休むためじゃない‼️
なのに、ろくに育児も手伝わないで
ゴロゴロしてるそこの旦那!
昼ごはんは、そうめんでええよ
はあ?そうめんが1番面倒なんやー‼️
お前が作れー!
奥さんは3時間毎の授乳で
ロクな睡眠も取れない
もっと育児は深く考えて欲しい!』
うちの30代の子供たちの頃は
育休なんてなかったから
育児はほとんどママのワンオペでした💦
今の人たちは恵まれてますね(^^)
ところで
そうめんの話です
うちの今日のお昼は、冷麦でした
まあ、そうめんと冷麦の違いは
太さだけって何かで見たんで
要は同じものなんですが…
そうめんってすぐ吹きこぼれるから
その場を離れられないじゃないですか?
さらには、そうめんだけでは寂しい…
なので、ナスの焼き浸しを作ったんです
ナスを色よく作るのもかなり面倒💦
そうやって手間かけて作っても
食べるのはあっというま😓
その間、キッチンで汗かきながら
食事の支度するって時々虚しくなります
美味しいとは言ってくれても
ああ…こんなことが一生続くのか…
と思うと、ゲンナリします😔
そうこうしてるうちに
夕飯の支度…
土曜日にスーパー行った時
ダーリンがこれ食べたいって
牛肉のガーリックチャーハン?の素を
カゴにいれたんです
ソースなんだから、ご飯と混ぜて
焼けばいいだろうって
ロクにレシピ見てなくて
作り方見たら、牛肉炒めて
コーンを乗せるとか書いてあって
えー?チャーハンなのに牛肉焼くのかよ?
牛肉風味じゃないのかよ?
って、牛肉はあるけど
それは牛肉とごぼう炒め用のやつだし…
途端にやる気無くしてぷっつんしてしまい
『ダーリン!
食べたいのをカゴに入れるのはいいけど
ちゃんと、これ材料はこれこれらしいよって
確認してくれない?
材料なくて作れないでしょ?』
と、キレてしまいました💢
『だったら、今日はそれは作れないから
他のもの作るね、で良くない?
また別の日に作ればいいでしょ?』
その通りなんだけど
ご飯作るのが嫌なのよ…
かと言って、この暑い中外食行きたくないし
材料買いにスーパーも行きたくない🥵
他のを作るしかないんだけどさ…
これは、ワガママなんでしょうかね…
1人なら何食べてもいいのにさ〜💦
引きこもり主婦の日常
先日、横浜中華街でのホテルディナーで
酢豚にパイナップルとらっきょが
入ってたんですよ
パイナップルは経験済みだけど
らっきょは初めて!
2番目の姉は
らっきょ入れる酢豚は食べた事あるそうで😀
まあ、らっきょは酸っぱい系だから
ありと言えばありなのか?
人によっては、パイナップルは
許せない!って人もいますが
私は割と好きな方です
らっきょも悪くありませんでした👍
昔、小学校の時
給食は小学校で作ってたんですが
酢豚にじゃがいも入ってました😵
その頃、酢豚は
そういうもんなんだろうと思ってだけど
その後、一度も
じゃがいもが入ってる酢豚に
出会った事はありません😓
ちなみに
韓国のドラマ観てると
ジャージャー麺と一緒に
酢豚を注文して食べるシーンを
よく見かけますが
韓国の酢豚は豚肉の唐揚げと別に
餡掛けのタレがついて来て
それに豚の唐揚げをつけて食べる派と
唐揚げ全体に餡をかける派と分かれるようです
所変われば品変わるですね〜😅
私たち三姉妹は
食の好みが似ていて
酢豚大好きですが、流石に
食べ放題のあんな量の酢豚は
食べきれませんでした…😰
教訓として
もうみんないい歳なんだから
食べ放題なんて無謀はやめて
コース料理にしようと意見が一致しました😞
食べたい気持ちと裏腹に
そんなに量は食べられなくなりましたね…
寂しい限りです…😔
酢豚にパイナップルとらっきょが
入ってたんですよ
パイナップルは経験済みだけど
らっきょは初めて!
2番目の姉は
らっきょ入れる酢豚は食べた事あるそうで😀
まあ、らっきょは酸っぱい系だから
ありと言えばありなのか?
人によっては、パイナップルは
許せない!って人もいますが
私は割と好きな方です
らっきょも悪くありませんでした👍
昔、小学校の時
給食は小学校で作ってたんですが
酢豚にじゃがいも入ってました😵
その頃、酢豚は
そういうもんなんだろうと思ってだけど
その後、一度も
じゃがいもが入ってる酢豚に
出会った事はありません😓
ちなみに
韓国のドラマ観てると
ジャージャー麺と一緒に
酢豚を注文して食べるシーンを
よく見かけますが
韓国の酢豚は豚肉の唐揚げと別に
餡掛けのタレがついて来て
それに豚の唐揚げをつけて食べる派と
唐揚げ全体に餡をかける派と分かれるようです
所変われば品変わるですね〜😅
私たち三姉妹は
食の好みが似ていて
酢豚大好きですが、流石に
食べ放題のあんな量の酢豚は
食べきれませんでした…😰
教訓として
もうみんないい歳なんだから
食べ放題なんて無謀はやめて
コース料理にしようと意見が一致しました😞
食べたい気持ちと裏腹に
そんなに量は食べられなくなりましたね…
寂しい限りです…😔
引きこもり主婦の日常
雨漏りの修理は
2階の屋根全体の隙間に
コーキングして貰うことにして
端数おまけして貰って
ジャスト30万で直して貰う事にしました😊
20年以上は持つみたい
瓦屋根を軽量瓦にして
防水シートを貼り替えるのも
見積もり出して貰ったけど
それだと160万‼️
そりゃそうなるよね…
でも、コーキングで20年もつなら
それでいいや〜💦
年金暮らしになって
年金しか収入無くなるのに
160万とか使いたくない…😰
それに
災害で家をなくしたり
亡くなった人もいる中に
この程度で済んだことを思えば
感謝ですよね…
昨日晴れているうちに
雨漏り箇所だけ先にやって貰いました👍
それは置いといて…
今朝のことです
いつものように食後の運動を
ヨガマット敷いてやってたら
なんだか小さい丸い物を発見
あ〜これ椅子の足の下についてる
滑り止めじゃん?
で、ダーリンに椅子に
(私の寝転がり用ソファー)
両面テープで付けてちょうだいと頼むと
『あの椅子は
(ダーリンはダイニングチェアだと思ってる)
釘打ちみたいに固定してるやつだから
両面テープなんかで着かないよ』
『だから〜私の椅子だってば!
丸いし、フェルトみたいなやつ』
『だから〜テープじゃ着かないって
何回も言ってるのに分からないよなあー!』
イラっとした私は
ほら‼️これだよ‼️と見せました
『これは椅子じゃなくてソファー!』
『ソファーだって椅子じゃん!
それを言うならこれはダイニングチェア!』
お互い譲らず文句言いながら
私がソファーを持ち上げ
ダーリンが滑りとめを貼りました…
こんなくだらない事でも
お互い譲らない…
ぜーったい、ダーリンは
私のする事なす事に難くせつけたがる💢
最近は私も黙ってません!
まあ、どっちもカテゴリーは
椅子なのかなあ…?
2階の屋根全体の隙間に
コーキングして貰うことにして
端数おまけして貰って
ジャスト30万で直して貰う事にしました😊
20年以上は持つみたい
瓦屋根を軽量瓦にして
防水シートを貼り替えるのも
見積もり出して貰ったけど
それだと160万‼️
そりゃそうなるよね…
でも、コーキングで20年もつなら
それでいいや〜💦
年金暮らしになって
年金しか収入無くなるのに
160万とか使いたくない…😰
それに
災害で家をなくしたり
亡くなった人もいる中に
この程度で済んだことを思えば
感謝ですよね…
昨日晴れているうちに
雨漏り箇所だけ先にやって貰いました👍
それは置いといて…
今朝のことです
いつものように食後の運動を
ヨガマット敷いてやってたら
なんだか小さい丸い物を発見
あ〜これ椅子の足の下についてる
滑り止めじゃん?
で、ダーリンに椅子に
(私の寝転がり用ソファー)
両面テープで付けてちょうだいと頼むと
『あの椅子は
(ダーリンはダイニングチェアだと思ってる)
釘打ちみたいに固定してるやつだから
両面テープなんかで着かないよ』
『だから〜私の椅子だってば!
丸いし、フェルトみたいなやつ』
『だから〜テープじゃ着かないって
何回も言ってるのに分からないよなあー!』
イラっとした私は
ほら‼️これだよ‼️と見せました
『これは椅子じゃなくてソファー!』
『ソファーだって椅子じゃん!
それを言うならこれはダイニングチェア!』
お互い譲らず文句言いながら
私がソファーを持ち上げ
ダーリンが滑りとめを貼りました…
こんなくだらない事でも
お互い譲らない…
ぜーったい、ダーリンは
私のする事なす事に難くせつけたがる💢
最近は私も黙ってません!
まあ、どっちもカテゴリーは
椅子なのかなあ…?
引きこもり主婦の日常
今回は、福岡も線状降水帯に入り
局地的な大雨☔️🌀
昨夜は一晩中雷が鳴って⚡️
とてもじゃないけど眠れませんでした💦
うちは、土地の形状上
ちょっと高台にあるので
雨水は全部下の道路へと流れていくので
床上浸水被害の心配は全くないのですが
なにしろ家が築40年以上なので
台風とかで瓦に隙間が出来て
雨漏りするんですよ〜😱
去年まではなんともなかったんですが
今年のGW明けに初めて雨漏りして
業者さんに処置して貰ったんですが
多分、これで大丈夫だとは思うけど
また何があるかわからないので
その時は連絡くださいって言われてたし…
流石に今回の雨量は凄くて
業者に連絡したら〜
『おはようございます😊
今回の雨は強いですねー!
通常雨漏りしないお家でも、
続々と連絡があっている状況です🥲
20年ほど経ったおうちは、
瓦の下の防水シート(ルーフィング)が
風化して破れている為
雨を受け止める事が出来ないようです。
すでにお約束しているお家があるので
順番にお伺いさせて下さい🙇♂️
急ぎますのでー!』
って事でした😓
みんな大変だよなあ…😰
まだ水害のうちに入らないから
良しとしましょう
もっと大変なとこもあるんだしね☔️💦
局地的な大雨☔️🌀
昨夜は一晩中雷が鳴って⚡️
とてもじゃないけど眠れませんでした💦
うちは、土地の形状上
ちょっと高台にあるので
雨水は全部下の道路へと流れていくので
床上浸水被害の心配は全くないのですが
なにしろ家が築40年以上なので
台風とかで瓦に隙間が出来て
雨漏りするんですよ〜😱
去年まではなんともなかったんですが
今年のGW明けに初めて雨漏りして
業者さんに処置して貰ったんですが
多分、これで大丈夫だとは思うけど
また何があるかわからないので
その時は連絡くださいって言われてたし…
流石に今回の雨量は凄くて
業者に連絡したら〜
『おはようございます😊
今回の雨は強いですねー!
通常雨漏りしないお家でも、
続々と連絡があっている状況です🥲
20年ほど経ったおうちは、
瓦の下の防水シート(ルーフィング)が
風化して破れている為
雨を受け止める事が出来ないようです。
すでにお約束しているお家があるので
順番にお伺いさせて下さい🙇♂️
急ぎますのでー!』
って事でした😓
みんな大変だよなあ…😰
まだ水害のうちに入らないから
良しとしましょう
もっと大変なとこもあるんだしね☔️💦