タイトル画像

ダーリンを説得する

2023.02.27(09:01) 404

ダーリン、2月26日で63歳になりました㊗️

天皇陛下とタメ年です(^^)

202302270840289db.jpeg


で、ネットで年金いくら貰える予定なのか

調べて貰いました

60歳までの厚生年金は決まってますけどね

これから人生の終末にかけて

目減りしてくんでしょうね…😱

でも、60歳からは

再雇用で厚生年金払って来たので

65歳から貰える分が少し増えてるんじゃ?

そしたら、役所なので

最初の1年は社会保険組合

年金支給額は

経過的加算措置部分が、16,484円

2年目からは

公務員の共済年金、50,359円

一生貰える分が、66,843円

役所に勤めて3年

共済年金は2年分

この共済年金部分の金額は

この時点でなのか?

それとも65歳まで働いてなのか?

よく、分かりませんが…

それでも、定年から3年働いで

年に66,000はありがたいですよねー🌟👏

ひと月5,500円増えました😍

なんか、共済年金って美味しくないですか?

年収200万ちょいなのに…💦

たった数年で年に5万も増えるの?

公務員は恵まれてますね😳

なので!

ダーリンに言ったんです

『ほらね、共済年金美味しいでしょ?

64で辞めるとか言ってるけど

世間から見たら、64も65も変わらないわよ!

65まで役所勤めて年金貰えたら

あとは好きな事していいよ

国家試験受かるも受からないも

趣味なんだから結果はどうでもいい

もし、受かって仕事が見つかったら

それは万々歳よ

でも、65歳まではキッチリ

役所で仕事してください!

それに、今なんか役所から

片道7分よ?

もしまた会社勤めてになったら

場所次第では

帰って来るのが8時とかよ?

それからご飯、お風呂で

9時になんか寝られないわよ?

ダーリンは慣れるとか言うけど

私は60過ぎてそんな時間はごめんです‼️

そういう事考えてる?

歳取ったら少しでもラクしたいもの〜

まあさ、年金だけじゃ税金や保険の分は

足りないけどさ、なんとかなるって〜!

公務員は美味しいって分かったでしょ?

考えてよね?』

『なるほど…

うーん、考えてみるよ』

これからもどんどんゴリ押しします👍

どうもね…

電験三種、難しいみたいなんだよね…

物理だとか数学の参考書取り寄せて

勉強してます

Amazonの箱に入ってる緩衝用の紙に

計算したりしてね

私には、さっぱり分かりません😰
20230227085954229.png


そりゃ合格率10%だもの〜

難しいよね😵‍💫

このまま、あと2年役所で働いてくれますように🙏

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

コメ出来るようになりました\(^^)/

2023.02.25(11:57) 403

いやはや、ブロ友さんとこに

コメ出来なくて、トホホでしたが

色々検索してたら

『Heart Place』というブログの

記事を見つけました👍🌟



『某ブログさんへ
コメントしようとしたのだけど、
何度やっても、
『恐れ入りますが
 もう一度やり直してください』
と言うエラー表示ばっかりで、
ほんっと恐れ入りまくっていた。苦笑。
ネット検索してみたら、
『ログアウトしてみたらいける』
とあったので、
ブログ管理画面からログアウト→ログイン
して再度挑戦してみたら、
いけた♪
コメントできなくて困っている方、
是非お試しあれ♪』

ブログ主さんには

コメ欄が見当たらなかったので

拍手コメでお礼を言いました

ありがとうございました〜😍🙇

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

まただ…

2023.02.25(08:27) 402

また、ブロ友さんとこに

コメ出来なくなりました😰

昨夜からです

今までは一晩経つと、コメ出来るように

なったりしたので

今朝、あちこちにコメしてみたんですが

やっぱり

『もう一度やり直してください』ばかり…😵‍💫

前回、管理局に問い合わせるも

調べたら、どこも異常なしとの事…

じゃあ、原因は一体何なんだ?

無料だから我慢してるけどさ…

今更、他のサイトもめんどくさいし💦

問い合わせも簡単じゃなくて

記入項目が多くてめんどくさいんです💦

スマホからのコメだからなのか?

めんどくさいなあ…

多分、また数日したら戻るかも?

それまで、皆さまのとこに

コメ残せません

どうかご了承ください🙏

すいません🙏



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

高いラーメン代になりました(・_・;

2023.02.23(17:07) 401

今日は、先日テレビで紹介されてた

ラーメン屋さんに行って来ました

福岡なので

もちろん豚骨ラーメンなんですが…

私は豚骨ラーメン嫌いだから…

行きたくないって難色示したんですが

もしかしたら凄く美味しいかも?

ってダーリンに押されて仕方なく…

と言うのも

ミシュラン2つ星のフグ料理専門店の

店主がたまにお店で不定期に出してた

豚骨ラーメンを

本格的にやらないか?って

知人に押されて

隣にラーメン店を建てたんだって!

週に4日、1日4時間だけの営業

で、今日行ったわけですよ

行くと、テレビのおかげなのか

いつものことなのか

結構混んでましたね
20230223152708a65.jpeg

チャーシューメン 1,200円です

スープで見えませんが

チャーシューは6枚

これがまあ〜今まで食べた

チャーシューの中でベスト3に

入る美味しさ💕

あ、ベスト5かな

私の中では、1位は山形の虎真ラーメン

2位は新潟の無尽蔵

3位は仙台・中倉の味よし

4位は山形の龍上海かな〜😊

あとね、埼玉の狼煙のつけ麺の

チャーシューも美味しかったし

熊本のやまちゃんラーメンも美味しい💕

私、チャーシュー命ですからね😆

それはともかく

味がしっかりしてて

柔らかくて脂身はトロトロ溶ける😍

スープは豚骨特有の生臭さはなく

丁寧な作りを感じます

最後まで飲み干せるほど!

流石!ミシュラン2つ星料理人👏👍

麺に関しては、いつもの豚骨ラーメンの

ストレート麺で気に入らないですが…💦

でも、スープとチャーシューのおかげで

完食して、また食べても良いと思いました🥰

ラーメンはチャーシュー2枚で千円なので

断然チャーシュー麺がお得ですね👍

豚骨嫌いの私でも完食出来ました👍

福岡市城南区にある『拉麺処 丸八』です

ところで…

その前にトラブルが…💦

もう少しでお店に着くと言う辺りで

ダーリンの一時停止見落としで

これ見よがしにそこに居た

お巡りさんに呼び止められ

減点2と罰金7千円くらいました‼️😵‍💫

やれやれ…

休みってこういうねずみ取りあるのよね…

気をつけないと…

以前も、埼玉に居た時

もう少しで高速降りるって時に捕まって

あの時は罰金3万6千円‼️😳

凹みましたよ…

本人、あんまりしょげてない…

まあまあ、こういうこともあるさ

的な開き直り😵‍💫

あ〜あ…

7千円あったら、1人3千5百円の

焼肉食べ放題コース行けたのになあ…😓

でもまあ、気を取り直して

食べたラーメンが美味しかったから

それだけでも良かったけどね…

もっと注意深く運転して欲しいです!

20年くらい前、自転車乗ってて

一時停止怠った車に

ぶつけられた私なのでトラウマです😰

小学校が目の前なのに信号もなくて

以前から危ないとこと言われてたのに

何もしてなくて

私が轢かれたら、すぐ信号出来ました

どんだけ〜?😰

車はさ〜凶器なのよ‼️

怖い、怖い😱

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

一蘭方式ご飯

2023.02.18(08:40) 400

うちの猫たちですが

りのは、大食らいなので

こるの分のオヤツまで食べて

こるはこるで遠慮猫なので

りのに遠慮して食べません💦

すると、りのだけ

どんどんデブになる😰

なんとか、こるにもオヤツをあげたい

そこでネットで調べてみたら

多頭飼いのお宅では

みんな同じような悩みが多いらしく

ご飯やオヤツの取り合いにならないように

ラーメンの一蘭方式を

取り入れてるお宅が多数あることが判明!

それがこちら
202302180819564b3.jpeg

私は行ったことないけど

一蘭は、こんなふうに隣と隣を

ちょっとした壁で仕切ってるようで😊

おお〜💕

うちもぜひ!とダーリンにお願い🙏

出来たのがこちら
20230218082016e04.jpeg

窓まで付いてます😅

真ん中の仕切りを高くして

お互いの顔が見れないようにしたらしい

さっそく入ってるのが

もちろん!りのです😓

さて、これで

こるもオヤツが食べられるかな?


追記

カリカリと音がするので見たら

こるがオヤツ食べてました😆

良かったあ〜😮‍💨👍

一蘭の店内の一例です

画像お借りしてます

20230218142823d7d.jpeg


引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(12) | [EDIT]
タイトル画像

歳取ると共に食欲が強い!

2023.02.15(19:39) 399

昔は、私は食が細くて痩せてました

20代の頃は38キロ💦

子供産んでからは46キロで

子育て中はMAX49キロ😵‍💫

40歳くらいからは40キロくらい

で、再婚して

また46キロくらいになり

その後意を決して

食事と運動で42キロ台に…

でも、不思議なんですけど

どんどん食欲が増して

今じゃダーリンより食べる😳

やばいなあ…とは思うんだけど

私には節約5万円生活は出来ないし

そんな70歳代とかで

いきなり節約は無理!

多分お金があるのに節約してるのは

切羽詰まってるわけじゃなく

ゲーム感覚なのかな?と…

若い時から散々贅沢して来て

飽きたのかも?

でも、逆に私は

元婚時代は貧乏だったけど

なんとか子供たちには並に育てたかった

だから、美容院とか行かず

自分で髪切ったりしてました😓

Gパンも、膝が擦れるまで履いてたし…

今時はわざとオシャレで

そんなの履いてる人もいるかもだけど😓

もちろん外食なんて

家族4人で育ち盛りの男子2人いては

とてもじゃないけど無理💦

年に何回行けたかなあ…

旅行は、夫婦の実家に帰るのが

まあ旅行のようなもの😑

そのうちバスケ始めて遠征が

息子たちの旅行みたいな感じですね😓

なんとか地元の私立の大学進学させました

その反動なのか

ダーリンと再婚して

それなりに年収が良かったので

毎月1〜2回温泉旅行に

連れてって貰ったり

美味しいと評判のお店に食べに行ったり

これまで散々贅沢させて頂きました🙇‍♀️

でね

思ったんですよね

何もこれから先何年生きるか分からない

節約節約って爪に火を灯すような

生活してなんになるの?って😑

いつ死んでも後悔しないように

バカ高いものは無理でも

美味しいと思えるものを食べたい

人生って良く出来てるような気がします

山あり谷ありってほんとだなあって😊

辛いことばかりではないし

楽しいことばかりでもない

順繰りにそれは来るのかもしれない

私は若い頃まで

病気で色々苦労して来たので

これからは楽しく生きても

良いんじゃないか?と思います🌟

なので

食べ物だけは、あまりケチらずに💦

前置きが長くなりましたが…

スシロー応援キャンペーン

今だけ10%オフ👍

今日はダーリン有給取ったので

スシロー行って来ました😅

先月行った時は土曜なのに

閑散としてたけど

今日はキャンペーンのおかげなのか

並んでる人もいるくらい盛況でした🙆‍♀️

たまにあるメニューが

どうしても食べたかったんです

20230215190929bcf.jpeg


ウニ混ぜそばです🥰

ウニ大好きな私😘

たまにしかないメニューなので

これは外せない!

今、蟹フェアなので

蟹味噌ラーメンも食べました🍜

これだけでかなり幸せ💕

最後はデザート
20230215190915bff.jpeg


美味しかった〜❤️

もういつ死んでもいいわ〜って言うと

『君、すでに何回も死んでるね』

ってダーリンに言われたけど

好きな物や美味しい物食べた後って

もう思い残す事もない

死んでもいいや〜って思うんですよ

だって

死んだ後の事は私には知りません

どうしようもないですから

同じ死ぬなら

幸せ感いっぱいで死にたいです😑

私の場合は食べる満足感です

食べられなくなったら

人間おしまいですからね😮‍💨

お昼にお腹いっぱい食べたのに

夜は三食丼(鶏そぼろ、卵そぼろ、鮭ほぐし)

と、赤だしの味噌汁作って食べました

なんだろうね?この食欲💦

もしや…先が短いのかしら?😵‍💫

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(10) | [EDIT]
タイトル画像

もう引き返せないんじゃ?

2023.02.14(13:44) 398

年金5万で暮らしてるって70代の

女性がいるんですが

なんか、ネットやなんやらで

随分と目立つ存在ですが

はっきり言って無理でしょ?

凄くバブリーな人生だったそうで…

中古の家もキャッシュで買ったようだし

その前は10数万のUR賃貸だったとか…

家賃だけで10数万ですよ?

どんだけ収入あったの?

それだけ収入あって

なんで年金が5万しかないの?

プロフィールありました

1951年生まれ。牡羊座。地方新聞社勤務を経てフリー。2年前のコロナ禍のなか年金の少なさと向き合い、対策を考える。2020年3月から「月5万円年金生活」を実行しはじめブログにアップ。美味しく健康にいい月1万円レシピや、リメイクおしゃれ、百均DIYなど、お金を遣わなくても楽しめる工夫の数々を紹介。反響を呼び、新聞、雑誌、テレビなどでも取り上げられる。少ない年金でも安心して暮らすためのノウハウや生活スキルを知ってもらうため、日々活動している。


何十年も、生活水準が高い金銭感覚が

身についてしまうと

人はなかなか高から低に

生活水準を落とせないものですよ😓

生活費や食費も税金も

全て5万で賄ってるって?

特に今は物価高に光熱費の高騰

あり得んでしょー?

なんと最近では、その5万円でも

少しお金が残るんだとか!😳

でもね

この方、本も出してて印税もあるし

多分、キャッシュで家を買えるくらいだから

まだ貯金もあるんでしょう

家買ったから、貯金ゼロとか言ってるけど…

60代で家買って貯金がゼロって

その危機感の無さはないでしょー?😵‍💫

つまりは、全く生活に困っていない

もしかすると

5万円生活ってのは机上の空論で

それを本に書いてるのか?

と疑いたくなります

先日ネットで着物姿のその方を

見ましたが、綺麗にグレイヘアを

セットしてました

美容院は行かないのかな?

あれ、自分でセット出来んの?

取材先がスタイリスト付けてくれたの?

もしかして…

私の推測だから邪推ですけど…

5万円節約生活を書いたはいいけど

もう引き返せなくて

嘘に嘘を重ねているのでは?

人って、嘘をつくと

その嘘を誤魔化すために

さらに嘘を重ねたりするもんですよ😰

今更、あれはでっち上げです

とは言えないでしょうよ

顔出ししてるしね

あの話を信じてる人もいるんだろうけど

〇〇教の信者のようなもので

信じてると微塵も疑わないだろうしね

出来ない嘘は

つかない方が良いと思いますけどね

本当に真実ならば

1ヶ月およびトータル1年の

明細をリアルに公表すれば

もっと〇〇教の救世主に

なれるんじゃないですかね?😑

でも

嘘くさいのにチヤホヤされてるのを

なんかムカつく💢のは

これもまたひがみなのだろうか?😵‍💫

まてよ?

『年金は5万で(もそれ以外で)暮らしてます』

で、( )部分が抜けてしまったのか?

いずれにしろ

もう引っ込みつかないわな😰

検索したら、家計費出てました

20230214132248492.jpeg

家賃と生活費で30万くらい使ってたのに

いきなりひと月4万2千円になるんですかね?

いくら1人生活でも?

私が疑い深いんでしょうか?




引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(10) | [EDIT]
タイトル画像

猫だって躾は必要

2023.02.10(08:57) 397

うちの猫、りのは

オヤツの食べ過ぎなのか

ちょっと?おデブ💦

6キロ以上あります

普通大人のオス猫は5キロくらい

こるは5キロないのでまあ普通

スレンダーで猫並みに運動神経も良い👍

りのは小さい頃から

ちょっと鈍臭いのに加えて

おデブになって身体が重いからか

後ろ足で耳をカキカキして

よろけたり😰

こるのようにキッチンカウンターから

テレビ脇のスピーカーに飛び乗るとか

本人、やれると思うのか

飛び乗ろうとして必ず失敗💦

そんなりのですが

オヤツばっかりねだってご飯を食べません

これは良くないと思い

『オヤツばっかりはダメだよ

ほら、ご飯がこんなに残ってるじゃない

ご飯食べなさい!ご飯!

少しでも食べたらオヤツあげるから』

と言うと、ピューって逃げる😓

で、またオヤツをねだりに来る

私はご飯を食べない限りは

りのの要求を無視

すると…

へそ天を試みるんですよ

りのは、へそ天が下手😓

たまに出来ると

『あ〜ん、可愛い〜💕』って

私が喜ぶのを知ってるわけです😅

そこでオヤツゲット作戦なんでしょう
20230210072149428.jpeg

20230210072116ded.jpeg


下手くそなへそ天をするりの
20230210072130d83.jpeg


でも!ここで気を許してはダメ

しばらくスルーすると

仕方なくご飯を食べます

そこで

『偉いねぇ〜りのちゃん

オヤツもあげるからね』

と、ちょっとオヤツも上げました

まずは、ご飯を食べる!

オヤツってかなりハイカロリー

だから、おデブになったんだと思います

私も可愛いからって

ついつい甘やかしたのが悪かった😰

反省ですね💦

ロシアの猫だそうですが

こんなに大きくなったら大変ですよ😱

2023021007233009b.jpeg


何キロあるんだか見てないけど…💦

同じ茶白…😵‍💫

ママさんだってオヤツ食べてるじゃん‼️

と思われないように

りのの前ではオヤツは食べないように

してますが、これがなかなか難しい😰

りのが2階にいる時、こっそり食べてます😅

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(10) | [EDIT]
タイトル画像

KKのような人

2023.02.07(08:34) 396

今朝、Yahooニュースで見たんだけど

小室圭氏が弁護士試験に受かって

数ヶ月経つのに

事務所のホームページでの紹介が

いまだに助手扱いなんだそうだ

記事の憶測では

どうやら弁護士として

仕事する条件の折り合いが悪いのでは?

と言う話

KKは、銀行勤務時代

同僚の話によると

新入社員にも関わらず

毎日定時で帰り

仕事が忙しくてみんなが残業しても

彼だけは定時で帰ったんだそうだ

見かねて上司が

『何故定時で帰るのか?

君がやらない仕事は

他の誰かの仕事になるんだよ』

と諭すと

『そうですか

それはお疲れ様です

僕は英語のレッスンがあるので』

と言ったらしい…

すげ〜わ😵‍💫

今の法律事務所では

金融部門の仕事らしいが

そこは、アメリカ人なのに

残業ありきで

休みもろくに取れないような

かなりハードな部門らしい…

だからこそ

新人弁護士でも年収2,500万なんだとか

助手は600万らしいけど…

定時で帰り休みもしっかり休む

KKには向かないのかもね

それにM子パパから生活援助が

あるんだろうから

あくせくして働かないでいいんだろうし

弁護士試験に受かるのはM子パパとの

結婚条件だったんだろうし

受かったからどうでもいいのかも?

で、その話をダーリンにしたら

『いるんだよね〜そういう人

役所にもいるよ

30代の男性なんだけどさ

みんな朝来たら、掃除するんだよね

でも、その人は朝来たら

休憩所で寝てて始業時間になったら

起きてくるわけよ

で、所長が見かねて

なんで君はみんなと一緒に

掃除しないのか?と聞いたら

それって、業務じゃないですよね?

みんな勝手にやってるんですよね?

やりたい人はやればいい

僕はやりません

と、言われたんだって

で、翌年その人は他の役所に

回されたけどね

上司に嫌われると飛ばされるよね』

へー‼️😳

でも、その人は家庭的で

育休も3ヶ月取って

育児も積極的だったらしい

業務時間内の仕事も

よく出来る人なんだそうな…

それが今時の若者なのか?

朝事務所に来たら

みんなで掃除っていうのは

綺麗に清掃した状態で

気持ちよくお客様をお迎えするって

意味もあると思うんだよね

公務員なんだしさ

それが業務でなくても

気持ちの問題じゃない?

杓子定規なものの考え方では

周りとうまくやっていけないのでは…?

周りと必要以上に

関わりたくないという気持ちも

わかるけど、なんだかなあ…

って思うんですけどね

例えばね、この先

子供が大きくなって

団体スポーツでもするようになると

試合だなんだって、配車とか

親がするようになるんだけど

こう言うのも義務じゃないから

うちはしませんってなるのかな?

でもさ、自分の子供は

誰かの親の車に乗せて貰ってるわけよ

そしたら、お互い様なんだよね

シングル親の家庭には

そりゃ配慮されてたけどね

あ、思い出したら

そういう親いたよなあ…💦

考え方はそれぞれだけど

郷に入っては郷に従え

ってこともあると思うけどなあ…😓

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

政府が言ってた通り電気代が下がった

2023.02.05(08:19) 395

まあね、これだけ電気代が

上がったんだから

国としても何とかしないとね

今年1月から10月までだったかな?

電気代を補助するって言ってたよね

で、今回はいつも通りな電気代かな

こんなお知らせが付いてた

『2023年2月分のご請求から、
国による電気料金軽減措置として、
低圧(一般のご家庭向け)
では燃料費調整単価から
7円/kWhの割引を実施します。
 (例:400kWh/月 ご使用の場合、
2,800円/月の割引が適用されます)』

で、去年の2月分は2万4千円ほどだったが

今年は2万5千円台
202302050807321f8.jpeg


しかし、このままウクライナとロシアの

戦争が続けば、補助が終わる10月以降

また冬には光熱費が上がるのか?…

実際、あちこちの電力会社が

値上げ申請してるし😰

夏は冷房でエアコン使っても

冬の暖房よりはるかに安い

問題は冬なんだよなあ…😮‍💨

今年は雪国ではオール電化の電気代は

10万前後になったとこが多いらしい😱

家のローンより高いとか‼️

物価は上がり生活は苦しくなり

今の世の中、なにかの暗示名のだろうか?

何かのツケを払わされてるのだろうか?

昨日も朝3時に起きて

勉強してるダーリンに感心しながらも

どこかで諦めてくれないかな〜

と思う私って酷い妻?😓

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
2023年02月
  1. ダーリンを説得する(02/27)
  2. コメ出来るようになりました\(^^)/(02/25)
  3. まただ…(02/25)
  4. 高いラーメン代になりました(・_・;(02/23)
  5. 一蘭方式ご飯(02/18)
  6. 歳取ると共に食欲が強い!(02/15)
  7. もう引き返せないんじゃ?(02/14)
  8. 猫だって躾は必要(02/10)
  9. KKのような人(02/07)
  10. 政府が言ってた通り電気代が下がった(02/05)
次のページ
次のページ