ブロ友さんが深刻に墓じまいに
悩んでおられましたが
どうやら、方向性が定まったようです👍
良かった…
これからが大変だと思いますが
頑張るしかないですよね…
はあ…💦
うちも墓じまいは深刻な問題なんです
ダーリン実家のお墓は
だだっ広い霊園の坂の上の方にあります
ダーリン実家からは
電車とバスを乗り継いで
さらに上り坂を歩かなければ行けません
舅が450万かけたと自慢してただけあって
とても立派なお墓です
床も御影石っていうんですかね
ツルツルした大理石のようなのを
敷き詰めてるので草は1本も生えません
なので草むしりは要りません
霊園の管理事務所の隣に
このお墓を建ててくれた
石材店もあるので
何かあったら対応してくれるし👍
だけど…
今、このお墓には舅しか入ってません
ダーリンの祖父母、
小さい時に亡くなった叔母2人は
お寺の納骨堂にいます
舅の妹たちが
あんな遠いお墓では
気軽にお参りに行けないから
両親の遺骨は納骨堂に置いて欲しいと
言われたんだそうです…
舅としては、自分の父親が
お墓を欲しがってたので
自分が立派なお墓を建てたので
一緒にお墓に入れて
欲しかったのでしょうけど💦
姑は、お父さんの願いだから
自分が生きているうちに
じいちゃん、ばあちゃんのお骨を
お墓に入れて欲しいと言ってます
でもさ?あなたたち、
ダーリン以外子供いないよね?
しかも孫もいないよね?
なのに、なんでお墓建てるかな?😓
その後どうするつもりなわけ?
残されたって私たちも困るのよ😰
ダーリンは、自分が死んだ後に
お墓が残ってるのは嫌だから
墓じまいすると言う
私もそれに賛成です🙆♀️
墓本体はお世話になった石材店に
お願いすれば良いのでOK🙆♀️
問題は
姑も入れて6体のお骨をどうするか?
色々調べたんですよ
海洋葬、樹木葬…
ダーリンは骨を残したくないと言うので
海洋葬散骨一択になってたんですが…
海に散骨は、業者が船をチャーターして
沖まで出て散骨するんですが
出来る場所が限られていて
天候状況にも左右されるし
私は船酔いするから
ちょっとどうかなあと思ってて…😓
で、また調べてみたんです
そしたら、調べた数年前と違って
今は自然葬も多岐に渡ってるんですね
これ、いいなと思ったのを見つけました👍
この桜雲ってプラン
桜の木の下に粉骨を巻いてくれるんだって
しかも、粉砕費用込みで1体7万
7万✖️6人で42万(税抜)
粉砕して散骨するクルージングより
費用も安いし、ダーリンお望みの
骨を残さないやり方🙆♀️
これ、いいと思いませんか?
まあ…姑が存命なので
まだまだいつになるやらですが…
この樹木葬は小倉にあるので
霊園も小倉だし、良いと思うんですよね〜
姑は小倉生まれ小倉育ちだし🥰
なんか私もちょっと光が見えて来て
探し倒せば色々見つかるもんだなあって
ちょっと安心しました😮💨
悩んでおられましたが
どうやら、方向性が定まったようです👍
良かった…
これからが大変だと思いますが
頑張るしかないですよね…
はあ…💦
うちも墓じまいは深刻な問題なんです
ダーリン実家のお墓は
だだっ広い霊園の坂の上の方にあります
ダーリン実家からは
電車とバスを乗り継いで
さらに上り坂を歩かなければ行けません
舅が450万かけたと自慢してただけあって
とても立派なお墓です
床も御影石っていうんですかね
ツルツルした大理石のようなのを
敷き詰めてるので草は1本も生えません
なので草むしりは要りません
霊園の管理事務所の隣に
このお墓を建ててくれた
石材店もあるので
何かあったら対応してくれるし👍
だけど…
今、このお墓には舅しか入ってません
ダーリンの祖父母、
小さい時に亡くなった叔母2人は
お寺の納骨堂にいます
舅の妹たちが
あんな遠いお墓では
気軽にお参りに行けないから
両親の遺骨は納骨堂に置いて欲しいと
言われたんだそうです…
舅としては、自分の父親が
お墓を欲しがってたので
自分が立派なお墓を建てたので
一緒にお墓に入れて
欲しかったのでしょうけど💦
姑は、お父さんの願いだから
自分が生きているうちに
じいちゃん、ばあちゃんのお骨を
お墓に入れて欲しいと言ってます
でもさ?あなたたち、
ダーリン以外子供いないよね?
しかも孫もいないよね?
なのに、なんでお墓建てるかな?😓
その後どうするつもりなわけ?
残されたって私たちも困るのよ😰
ダーリンは、自分が死んだ後に
お墓が残ってるのは嫌だから
墓じまいすると言う
私もそれに賛成です🙆♀️
墓本体はお世話になった石材店に
お願いすれば良いのでOK🙆♀️
問題は
姑も入れて6体のお骨をどうするか?
色々調べたんですよ
海洋葬、樹木葬…
ダーリンは骨を残したくないと言うので
海洋葬散骨一択になってたんですが…
海に散骨は、業者が船をチャーターして
沖まで出て散骨するんですが
出来る場所が限られていて
天候状況にも左右されるし
私は船酔いするから
ちょっとどうかなあと思ってて…😓
で、また調べてみたんです
そしたら、調べた数年前と違って
今は自然葬も多岐に渡ってるんですね
これ、いいなと思ったのを見つけました👍
この桜雲ってプラン
桜の木の下に粉骨を巻いてくれるんだって
しかも、粉砕費用込みで1体7万
7万✖️6人で42万(税抜)
粉砕して散骨するクルージングより
費用も安いし、ダーリンお望みの
骨を残さないやり方🙆♀️
これ、いいと思いませんか?
まあ…姑が存命なので
まだまだいつになるやらですが…
この樹木葬は小倉にあるので
霊園も小倉だし、良いと思うんですよね〜
姑は小倉生まれ小倉育ちだし🥰
なんか私もちょっと光が見えて来て
探し倒せば色々見つかるもんだなあって
ちょっと安心しました😮💨
引きこもり主婦の日常
まあ、私のことです💦
結構これでひがみやすい所があります
今朝、地元の友達とLINEしたんですね
もう20年くらい会ってなくて
もっぱら、電話とLINEだけなんですが💦
私と同い年の61歳
で、彼女、年末に胆膿疱?とかって
病気になって手術したんです
彼女も、私と同じ再婚で
旦那さんが10歳年下なんです
で、その病気の原因は
若い夫に喜んで欲しくて
好物の揚げ物料理が多かったそうなんです
で、お腹が痛くなり入院
旦那さんが退院してから
野菜中心の料理をあれこれ作って
食べさせてくれたおかげで
体重も5キロ減り、旦那さんも
2キロ減り健康診断が優良で
ドクターにほめられとか👍
そこまでは、それは良かったねー
で心から喜べるんですが…
彼女、何かと旦那さん自慢するんですよ😓
そりゃ10歳も年下だもの〜
良いとこいっぱいあるんでしょう
でね、仕事が良く出来るとか
とても優しくて大事にして貰ってるとか
繰り返して言うんですけど〜
その大事にして貰ってるに
私は違和感感じるんですよね
と言うのも、旦那さんは
ヘビースモーカーで
前の会社が倒産して
生活が大変だった時も
タバコを辞めなかった…
外で吸うらしいですが
友達は甲状腺癌にもなってて
結構病弱なんですよね
そんな妻なのに
なんでタバコ辞めない?ってのがね…
それにね、去年
部下たちから、態度が横暴で
教え方がキツくて
彼の下で働きたくない抗議があって
さらには、時同じくして
YouTubeで仕事内容で
レクチャーする動画があって
取引会社から仕事内容を公表するなって
クレームが来てクビになるかも?
なところを社長の取りなしで
会社辞めずに済んだらしいんですよ
結局、部署を変わって部下たちとは
接点無くなったらしいですが…
私からしたら
そこまで自慢する夫なの?なんですよ
私自身は、ダーリンに
そこまで大事にされてる感は感じないので
ひがみなのかもしれませんが…
旦那さんをリスペクトするのは
良い事なんだと思いますが
『いつも大事にして貰ってるよ』
って言葉に毎回違和感あって…
なかなか本音を話さないっていうか…
もう20年も会ってないし
地元帰ったら会おうって言っても
なんだかんだ言って渋るし…
最近は、この友達を断捨離しても
いいかな〜と思うようになりました
地元の友達は他にも中高の
同級生がいるし
その友達とは5月に秋保温泉行くし〜♨️
私が老後は好きに生きたい
旅行とかしてって言ったら
旅行なんてめんどくさい
家に居るのが1番いいとか言うので
話が全く噛み合わなくて😓
もう良いかなあ〜って
地元といっても
仙台にいた頃、次男の幼稚園の
同級生のママで
地元が同じって事で
付き合うようになったんですよね
今思うと、当時も最初の旦那さんに
DV受けてたのに旦那さん自慢してたなあ…
もうね、この歳になると
付き合って楽しいなと思える人と
友達でいたいです
話してて共感も何も持てないのは
疲れるだけなんですよね…
結構これでひがみやすい所があります
今朝、地元の友達とLINEしたんですね
もう20年くらい会ってなくて
もっぱら、電話とLINEだけなんですが💦
私と同い年の61歳
で、彼女、年末に胆膿疱?とかって
病気になって手術したんです
彼女も、私と同じ再婚で
旦那さんが10歳年下なんです
で、その病気の原因は
若い夫に喜んで欲しくて
好物の揚げ物料理が多かったそうなんです
で、お腹が痛くなり入院
旦那さんが退院してから
野菜中心の料理をあれこれ作って
食べさせてくれたおかげで
体重も5キロ減り、旦那さんも
2キロ減り健康診断が優良で
ドクターにほめられとか👍
そこまでは、それは良かったねー
で心から喜べるんですが…
彼女、何かと旦那さん自慢するんですよ😓
そりゃ10歳も年下だもの〜
良いとこいっぱいあるんでしょう
でね、仕事が良く出来るとか
とても優しくて大事にして貰ってるとか
繰り返して言うんですけど〜
その大事にして貰ってるに
私は違和感感じるんですよね
と言うのも、旦那さんは
ヘビースモーカーで
前の会社が倒産して
生活が大変だった時も
タバコを辞めなかった…
外で吸うらしいですが
友達は甲状腺癌にもなってて
結構病弱なんですよね
そんな妻なのに
なんでタバコ辞めない?ってのがね…
それにね、去年
部下たちから、態度が横暴で
教え方がキツくて
彼の下で働きたくない抗議があって
さらには、時同じくして
YouTubeで仕事内容で
レクチャーする動画があって
取引会社から仕事内容を公表するなって
クレームが来てクビになるかも?
なところを社長の取りなしで
会社辞めずに済んだらしいんですよ
結局、部署を変わって部下たちとは
接点無くなったらしいですが…
私からしたら
そこまで自慢する夫なの?なんですよ
私自身は、ダーリンに
そこまで大事にされてる感は感じないので
ひがみなのかもしれませんが…
旦那さんをリスペクトするのは
良い事なんだと思いますが
『いつも大事にして貰ってるよ』
って言葉に毎回違和感あって…
なかなか本音を話さないっていうか…
もう20年も会ってないし
地元帰ったら会おうって言っても
なんだかんだ言って渋るし…
最近は、この友達を断捨離しても
いいかな〜と思うようになりました
地元の友達は他にも中高の
同級生がいるし
その友達とは5月に秋保温泉行くし〜♨️
私が老後は好きに生きたい
旅行とかしてって言ったら
旅行なんてめんどくさい
家に居るのが1番いいとか言うので
話が全く噛み合わなくて😓
もう良いかなあ〜って
地元といっても
仙台にいた頃、次男の幼稚園の
同級生のママで
地元が同じって事で
付き合うようになったんですよね
今思うと、当時も最初の旦那さんに
DV受けてたのに旦那さん自慢してたなあ…
もうね、この歳になると
付き合って楽しいなと思える人と
友達でいたいです
話してて共感も何も持てないのは
疲れるだけなんですよね…
引きこもり主婦の日常
私は、俗に言うインスタ映えするような
小洒落たお店を知らないし
そもそもお高いお店を知りません💦
そりゃインスタ映えするくらいだから
美味しそうだなとは思うけど
それほど興味もなく…
どちらかというと
近所の人、もしくは口コミで
行ってみるかって行ったら
美味しかったって隠れたお店に
興味があります😊
先日たまたま、20年くらいの
付き合いになる昔のブロ友さんが
Amebaでブログを書いてて
それを読むついでに
色々Amebaブログを物色してたら
『火水のブログ』
って男性が書いてる
いわば、孤独のグルメみたいな
ブログがあって
出張で行った先のあちこちの
お店について記事書いてます
https://ameblo.jp/kotobuki1886/entry-12785550306.html
(スマホからだとURLがうまく貼れないんです)
その中に、紹介されたお店の
『とりみそ定食』がどうしても
食べたくなり、今日は有給取ってお休みの
ダーリンを誘って行って来ました😍
福岡市中央区小笹にあるお店
『小笹飯店』です
11時開店なので
駐車場もないっぽいから
近くのスーパーで買い物して
しばらく停めさせてもらい
お店に着くと…
あれ?シャッター閉まってる?
火曜日定休日なのになあ?
と戸惑っていると
勝手口のような脇から
入って行くお客さんが!
あ〜ここから入るのか
と、入ってみると…
『いらっしゃいませ〜
テーブル席にどうぞ』と
パッと見、70代くらいの女性に
案内され、テーブル席と言っても
2つしかなく、もうひとつは
さっき先に入った2人組の
常連さんのような若い作業服の2人
昭和レトロな中華屋さんって感じです
そしたら、次々と
勝手口からお客さんが入って来る!😵💫
席と言っても
カウンターが10席ほどと
4人がけのテーブル席ふたつ
この女性と多分息子さんかな?
と思われる男性と2人
私たちは、メニューは、オススメの
『とりみそ定食』一択で!👍
壁に貼ってあるメニューには
麺類はなく、他に焼肉定食とか
チャーハンとか、酢豚定食とか…
主にご飯ものですね
で、お客さんも半分埋まった頃
店主がおもむろにシャッターを
開けて、勝手口を閉めてくれました
なにしろ、ダーリンは勝手口が
開いたままのテーブルに座ってたんで
寒かったろうと思います
本人寒くないとは言ってたけど💦
で、みなさんお店に入って来ると
『とりみそ定食』って😳
ひとり焼肉定食頼んでましたが
後からもうひとり酢豚定食頼んだら
出来ませんって言われて
何がオススメですか?って聞いたら
おばさんが、とりみそ定食って😅
きっと、鶏肉揚げてるから
酢豚の豚まで揚げる余裕がないのか?
で、待つ事30分近く
ようやくお待ちかねの
『とりみそ定食 800円』到着❤️
(数ヶ月前までは700円だっけど
やむおえず値上げしたんでしょうね)
アップで
ご飯がこれで並盛りなんですが
大盛りのようです💦
揚げたてを甘辛い味噌に絡めてあって
とりの酢豚みたいな感じで
酸っぱくはありません
熱々カリカリでフーフーしないと
口が火傷しそう💦
見た目こってりしてますが
むね肉だからか
案外さっぱりしてるんですよ👍
もうね〜この味噌ダレが美味しすぎて
ご飯が進む、進む〜🥰
もしかしたら、このとりみそに対して
このくらいのご飯の量でないと
ご飯が足りなくなるのかも?
いやいや、スープもあっさりと
美味しいスープ😍
完食させて頂きました
ほんと、めっちゃ美味しかったです❤️
タレが美味しすぎて
皿まで舐めたい気分でした
舐めないけどね💦
ダーリンは甘いタレが苦手なので
もう行くとは言わないでしょう😓
私は近所にこんなお店があったら
週1くらいでもOKだなあ〜🙆♀️
結構さ、こういうボロなお店の方が
(失礼🙇♀️)
美味しかったりするよね👍
ご馳走様でした🥰
小洒落たお店を知らないし
そもそもお高いお店を知りません💦
そりゃインスタ映えするくらいだから
美味しそうだなとは思うけど
それほど興味もなく…
どちらかというと
近所の人、もしくは口コミで
行ってみるかって行ったら
美味しかったって隠れたお店に
興味があります😊
先日たまたま、20年くらいの
付き合いになる昔のブロ友さんが
Amebaでブログを書いてて
それを読むついでに
色々Amebaブログを物色してたら
『火水のブログ』
って男性が書いてる
いわば、孤独のグルメみたいな
ブログがあって
出張で行った先のあちこちの
お店について記事書いてます
https://ameblo.jp/kotobuki1886/entry-12785550306.html
(スマホからだとURLがうまく貼れないんです)
その中に、紹介されたお店の
『とりみそ定食』がどうしても
食べたくなり、今日は有給取ってお休みの
ダーリンを誘って行って来ました😍
福岡市中央区小笹にあるお店
『小笹飯店』です
11時開店なので
駐車場もないっぽいから
近くのスーパーで買い物して
しばらく停めさせてもらい
お店に着くと…
あれ?シャッター閉まってる?
火曜日定休日なのになあ?
と戸惑っていると
勝手口のような脇から
入って行くお客さんが!
あ〜ここから入るのか
と、入ってみると…
『いらっしゃいませ〜
テーブル席にどうぞ』と
パッと見、70代くらいの女性に
案内され、テーブル席と言っても
2つしかなく、もうひとつは
さっき先に入った2人組の
常連さんのような若い作業服の2人
昭和レトロな中華屋さんって感じです
そしたら、次々と
勝手口からお客さんが入って来る!😵💫
席と言っても
カウンターが10席ほどと
4人がけのテーブル席ふたつ
この女性と多分息子さんかな?
と思われる男性と2人
私たちは、メニューは、オススメの
『とりみそ定食』一択で!👍
壁に貼ってあるメニューには
麺類はなく、他に焼肉定食とか
チャーハンとか、酢豚定食とか…
主にご飯ものですね
で、お客さんも半分埋まった頃
店主がおもむろにシャッターを
開けて、勝手口を閉めてくれました
なにしろ、ダーリンは勝手口が
開いたままのテーブルに座ってたんで
寒かったろうと思います
本人寒くないとは言ってたけど💦
で、みなさんお店に入って来ると
『とりみそ定食』って😳
ひとり焼肉定食頼んでましたが
後からもうひとり酢豚定食頼んだら
出来ませんって言われて
何がオススメですか?って聞いたら
おばさんが、とりみそ定食って😅
きっと、鶏肉揚げてるから
酢豚の豚まで揚げる余裕がないのか?
で、待つ事30分近く
ようやくお待ちかねの
『とりみそ定食 800円』到着❤️
(数ヶ月前までは700円だっけど
やむおえず値上げしたんでしょうね)
アップで
ご飯がこれで並盛りなんですが
大盛りのようです💦
揚げたてを甘辛い味噌に絡めてあって
とりの酢豚みたいな感じで
酸っぱくはありません
熱々カリカリでフーフーしないと
口が火傷しそう💦
見た目こってりしてますが
むね肉だからか
案外さっぱりしてるんですよ👍
もうね〜この味噌ダレが美味しすぎて
ご飯が進む、進む〜🥰
もしかしたら、このとりみそに対して
このくらいのご飯の量でないと
ご飯が足りなくなるのかも?
いやいや、スープもあっさりと
美味しいスープ😍
完食させて頂きました
ほんと、めっちゃ美味しかったです❤️
タレが美味しすぎて
皿まで舐めたい気分でした
舐めないけどね💦
ダーリンは甘いタレが苦手なので
もう行くとは言わないでしょう😓
私は近所にこんなお店があったら
週1くらいでもOKだなあ〜🙆♀️
結構さ、こういうボロなお店の方が
(失礼🙇♀️)
美味しかったりするよね👍
ご馳走様でした🥰