昨日、ダーリンから
4月からの年度いっぱいで
役所の仕事は辞める宣言されてから
新しい事に挑戦するダーリンを
応援するよとは言ったものの
私としては
そんな変化望んでないんですよね…😓
ダーリンは役所の会計年度任用職員の
他の人の給料の額を聞いて
愕然として辞める!って思ったのもあり…
電気系に興味があるのもあり…
昔から機械いじりが大好きなので
それはそれで資格取るのは良いと思います
でも…
そりゃ給料はあり得ないくらい安いけど
このまま、5年間継続して
さらに1〜2年働いてくれれば…
まあ、その後は年金で細々とって
私は考えていましたが😓
本人のプライドなんだかなんなんだか
この仕事内容でこの給料は酷い!
と辞めるスイッチ入ったようです💦
でも、今の世の中コロナが5類扱いになって
景気が上向くんでしょうか?
ダーリンの求める仕事が
はたして見つかるんでしょうか?
年齢も年齢だし😓
それに、給料が安いとは言え
今の職場は家から徒歩とバスで
片道10分もかからない
歩いたとしても20分くらい
定時に始まって定時で終わり
残業はなし
有給も取れ取れと推奨される
私から見たら
こんな恵まれてる職場あります?
ゆるくてぬるい役所ですよ?
なぜ、新しい事始める?
未知の世界なのに?
私は、そもそもグータラな性格なので
今から何か新しい事を
始めようとは思いません😓
新しくて難しい事に
挑戦するのは良い事だと思いますけどね
でも、実際問題
お昼だって、今は本人の希望で
前の会社の時から
プロテインとシリアルと果物
電気工事士の仕事となると
肉体労働?と想像しちゃうから
ガッツリ弁当作らないとダメ?
いや〜もう弁当なんて
10数年使ってないですよ😱
それをこの歳になって弁当作り?
ため息出るし😮💨
それに帰りも今より遅くなるでしょう
今は17:45には家に帰り
お風呂入って18:30には夕飯なのに😓
まあ、それは全部私都合ですけどさ💦
そりゃね
お金はあったに越した事はないですよ
夫婦2人の年金だけじゃ
生活費が足りないのは分かっているし
もし、片方が、施設でも入ったら
生活費が破綻します😱
だけど、この歳になって
めんどくさい事は嫌だなあってのが本音💦
ダーリンには応援するよと言いながらの
このていたらく😵💫
だけど、まずは電気工事士の試験を
受けて、筆記と実技の結果次第と
世の中の景気次第では
次の更新もありだと約束してくれました👍
私は保守的ですね😓
本音と建前が交錯してます…
私は介護の仕事をする時も
面接で15社くらい落とされました
目が悪いから見守り出来ないだろう
という理由でした
だから、仕事があるだけ
ありがたいと
私は思ってしまうんですよね😮💨
片方しか見えなくても
10年以上図面を描いて来たという
自負だけはありますけどね👍
4月からの年度いっぱいで
役所の仕事は辞める宣言されてから
新しい事に挑戦するダーリンを
応援するよとは言ったものの
私としては
そんな変化望んでないんですよね…😓
ダーリンは役所の会計年度任用職員の
他の人の給料の額を聞いて
愕然として辞める!って思ったのもあり…
電気系に興味があるのもあり…
昔から機械いじりが大好きなので
それはそれで資格取るのは良いと思います
でも…
そりゃ給料はあり得ないくらい安いけど
このまま、5年間継続して
さらに1〜2年働いてくれれば…
まあ、その後は年金で細々とって
私は考えていましたが😓
本人のプライドなんだかなんなんだか
この仕事内容でこの給料は酷い!
と辞めるスイッチ入ったようです💦
でも、今の世の中コロナが5類扱いになって
景気が上向くんでしょうか?
ダーリンの求める仕事が
はたして見つかるんでしょうか?
年齢も年齢だし😓
それに、給料が安いとは言え
今の職場は家から徒歩とバスで
片道10分もかからない
歩いたとしても20分くらい
定時に始まって定時で終わり
残業はなし
有給も取れ取れと推奨される
私から見たら
こんな恵まれてる職場あります?
ゆるくてぬるい役所ですよ?
なぜ、新しい事始める?
未知の世界なのに?
私は、そもそもグータラな性格なので
今から何か新しい事を
始めようとは思いません😓
新しくて難しい事に
挑戦するのは良い事だと思いますけどね
でも、実際問題
お昼だって、今は本人の希望で
前の会社の時から
プロテインとシリアルと果物
電気工事士の仕事となると
肉体労働?と想像しちゃうから
ガッツリ弁当作らないとダメ?
いや〜もう弁当なんて
10数年使ってないですよ😱
それをこの歳になって弁当作り?
ため息出るし😮💨
それに帰りも今より遅くなるでしょう
今は17:45には家に帰り
お風呂入って18:30には夕飯なのに😓
まあ、それは全部私都合ですけどさ💦
そりゃね
お金はあったに越した事はないですよ
夫婦2人の年金だけじゃ
生活費が足りないのは分かっているし
もし、片方が、施設でも入ったら
生活費が破綻します😱
だけど、この歳になって
めんどくさい事は嫌だなあってのが本音💦
ダーリンには応援するよと言いながらの
このていたらく😵💫
だけど、まずは電気工事士の試験を
受けて、筆記と実技の結果次第と
世の中の景気次第では
次の更新もありだと約束してくれました👍
私は保守的ですね😓
本音と建前が交錯してます…
私は介護の仕事をする時も
面接で15社くらい落とされました
目が悪いから見守り出来ないだろう
という理由でした
だから、仕事があるだけ
ありがたいと
私は思ってしまうんですよね😮💨
片方しか見えなくても
10年以上図面を描いて来たという
自負だけはありますけどね👍
引きこもり主婦の日常
今日は12回目の結婚記念日でした❤️
うちは、食べたい物を食べる主義で
記念日だからと言って
小洒落たとこには行かないです
庶民の味が1番私たちには合ってる😅
で、今日は久しぶりのスシロー
回転寿司も軒並み値上がりしてて
そのせいなのか、寒いからなのか
なんだか前より閑散としてました😓
合計5,040円…前は4千円台だったから
やっぱりお高くなりましたね😰
でね
その食事中にダーリンから打ちあけ話‼️
今、福岡市の会計年度任用職員なんですが
福岡市では最長5年間更新出来ます
ダーリンは誕生月が2月で
前の会社を3月で定年して
4月から市の職員になりました
来月63歳になるダーリンは
60、61、62歳と在籍して
63歳も去年の10月末に更新して
64歳になる3月までは続行です
これで4年分
あと1年は更新出来るのですが
ダーリンは更新しないと…😵💫
『え?65歳になるまで
続けるって言ったじゃん?
そしたら、65歳の3月で任期終わって
4月から年金貰えるから丁度いいって
で、もしかしたら
また試験受けて働くかも?って
あと1年残ってるのにもったいなくない?』
『そうなんだけど
マイナンバーの仕事はメンタル的に
キツい割に給料に反映されてないし
同じ他の会計年度任用職員の人の
話を聞くと俺より多く貰ってて
100万くらい収入違うんだよね』
『それは役所で働いてたキャリアに
よって年収違うから仕方ないじゃない?』
『そうだとしても納得いかない
同じ仕事してるのにこんなに
収入が違うなんて!
派遣の人の方が遥かに給料がいい』
まあ、そりゃそうだろうけど…💦
『で、俺は電気工事士の資格は
取ったも同然だから
その上の電験三種という
資格試験を目指してるんだよね
それを持ってるととても優位なんだよ』
ダーリンは既に
ユーキャンで勉強を始めている
6万くらいしたけど
私が払おうか?と言うと
分割払いにして小遣いから
毎月引かれるようにするからって
その方が毎月引かれて
頑張らなきゃ損!って思って
頑張れるからって😅
電験三種とは
電気主任技術者の業務は、
発電所や変電所、工場やビルなどに
設置されている電気設備の保安・監督です。
電気事業法では、
事業用電気工作物を
設置している事業主に対して、
工事・保守や運用など保安の
監督者として電気主任技術者を
選任しなければならないと
定められています。
電気設備の管理は、
電気主任技術者の資格を
有していなければ行うことができない
「独占業務」です。
第一種~第三種は、
扱う対象となる電気工作物が違います。
電験三種は電気主任技術者の
試験のなかでも登竜門的なものですが、
それでも試験範囲は広く、
合格率もここ数年は10%を下回るなど、
難易度の高い試験です。
ま、少なくとも
この資格を持っているといないでは
大違いで業界ではこれさえ持っていれば
仕事は引く手あまたらしい…
いつもグータラだったダーリンが
毎朝4時に起きて勉強してるのよ😳
この人と知り合い付き合って10数年
こんなに真面目に取り組んでる姿
ほとんどお目にかかった事がありません😵💫
ほんとは5年間続けて欲しかったけど…
まだ試験も受けていないし
受かってもいないのになんだけど
電気工事士の仕事を見つけて
仕事しながら勉強を続けたいと…
今年は無理だから、
来年の試験を受けたいって…
それがさ
大学受験か?ってくらい難しそう💦
4項目あって、1項目あたり90分
全部筆記試験ね
その職種特有の法律とか
数学問題、チラッと見たら
2次方程式とか、関数
サイン、コサインの世界ね😱
ダーリン分かるの?と聞いたら
まあ一応数学は問題ないって…
むしろ専門的知識を覚えるのが大変💦
ダーリンは仕事柄
レントンゲン機器を扱う国家資格を
持ってて、その合格率が30%だったそう…
今回はさらに狭まって10%‼️
私だって、きっと皆さんが思うように
60歳過ぎてからそんな難しい
国家資格取るなんて無謀だと思います😵💫
取れたとしても本当に仕事あるの?とかね…
でもさあ…
今の現状が嫌で、FPになりたいとか
宅建取りたいとか言う人いるでしょ?
でも、ダイエットと同じで大概挫折するのよ😓
だけど、有言実行しようとしてるのは
凄いと思うんですよね
1番嫌いなのはさ
学者でもないくせに
世界情勢がどうとか、この先は
こうなるからアレを買っておけとか
金融市場はこうなるから
アレに投資しろとか知ったかぶりな人‼️
何あれ?そんな先の事誰にわかるってのよ?
多分、周りから〇〇さんは
なんでも知ってるのね、凄いわあ〜
って尊敬されたいんでしょう
どっから仕入れた情報だよ?
さぞかしお偉いお仕事してんのね?
と思えば全然大した事ない…
そういう口先だけの人は嫌いです
さて、うーむ…
ここまで真剣に頑張ってるんだから
応援してあげなくてはダメでしょ?😓
とりあえず、辞める年には
老齢厚生年金部分が貰えるし
企業年金も65歳まで貰えるし
なんとかやり繰りして
なんとかバイトでもなんでも
仕事も探して貰って
その資格を取れるよう
バックアップするしかないかなあ…
ほんと、人生なんて分からないわあ…😰
安定した日々を望むだけなのに💦
なんかのドラマで言ってたセリフ
『人生には3つの「さか」があります
上り坂、下り坂、そして、まさか!』
ほんとジェットコースターなのね😱
でも…
やる気スイッチ入ってる人を
誰が止められるでしょうか…😓
『頑張ってね、応援してるよ』
なんて言う私はバカでしょうか…?😮💨
うちは、食べたい物を食べる主義で
記念日だからと言って
小洒落たとこには行かないです
庶民の味が1番私たちには合ってる😅
で、今日は久しぶりのスシロー
回転寿司も軒並み値上がりしてて
そのせいなのか、寒いからなのか
なんだか前より閑散としてました😓
合計5,040円…前は4千円台だったから
やっぱりお高くなりましたね😰
でね
その食事中にダーリンから打ちあけ話‼️
今、福岡市の会計年度任用職員なんですが
福岡市では最長5年間更新出来ます
ダーリンは誕生月が2月で
前の会社を3月で定年して
4月から市の職員になりました
来月63歳になるダーリンは
60、61、62歳と在籍して
63歳も去年の10月末に更新して
64歳になる3月までは続行です
これで4年分
あと1年は更新出来るのですが
ダーリンは更新しないと…😵💫
『え?65歳になるまで
続けるって言ったじゃん?
そしたら、65歳の3月で任期終わって
4月から年金貰えるから丁度いいって
で、もしかしたら
また試験受けて働くかも?って
あと1年残ってるのにもったいなくない?』
『そうなんだけど
マイナンバーの仕事はメンタル的に
キツい割に給料に反映されてないし
同じ他の会計年度任用職員の人の
話を聞くと俺より多く貰ってて
100万くらい収入違うんだよね』
『それは役所で働いてたキャリアに
よって年収違うから仕方ないじゃない?』
『そうだとしても納得いかない
同じ仕事してるのにこんなに
収入が違うなんて!
派遣の人の方が遥かに給料がいい』
まあ、そりゃそうだろうけど…💦
『で、俺は電気工事士の資格は
取ったも同然だから
その上の電験三種という
資格試験を目指してるんだよね
それを持ってるととても優位なんだよ』
ダーリンは既に
ユーキャンで勉強を始めている
6万くらいしたけど
私が払おうか?と言うと
分割払いにして小遣いから
毎月引かれるようにするからって
その方が毎月引かれて
頑張らなきゃ損!って思って
頑張れるからって😅
電験三種とは
電気主任技術者の業務は、
発電所や変電所、工場やビルなどに
設置されている電気設備の保安・監督です。
電気事業法では、
事業用電気工作物を
設置している事業主に対して、
工事・保守や運用など保安の
監督者として電気主任技術者を
選任しなければならないと
定められています。
電気設備の管理は、
電気主任技術者の資格を
有していなければ行うことができない
「独占業務」です。
第一種~第三種は、
扱う対象となる電気工作物が違います。
電験三種は電気主任技術者の
試験のなかでも登竜門的なものですが、
それでも試験範囲は広く、
合格率もここ数年は10%を下回るなど、
難易度の高い試験です。
ま、少なくとも
この資格を持っているといないでは
大違いで業界ではこれさえ持っていれば
仕事は引く手あまたらしい…
いつもグータラだったダーリンが
毎朝4時に起きて勉強してるのよ😳
この人と知り合い付き合って10数年
こんなに真面目に取り組んでる姿
ほとんどお目にかかった事がありません😵💫
ほんとは5年間続けて欲しかったけど…
まだ試験も受けていないし
受かってもいないのになんだけど
電気工事士の仕事を見つけて
仕事しながら勉強を続けたいと…
今年は無理だから、
来年の試験を受けたいって…
それがさ
大学受験か?ってくらい難しそう💦
4項目あって、1項目あたり90分
全部筆記試験ね
その職種特有の法律とか
数学問題、チラッと見たら
2次方程式とか、関数
サイン、コサインの世界ね😱
ダーリン分かるの?と聞いたら
まあ一応数学は問題ないって…
むしろ専門的知識を覚えるのが大変💦
ダーリンは仕事柄
レントンゲン機器を扱う国家資格を
持ってて、その合格率が30%だったそう…
今回はさらに狭まって10%‼️
私だって、きっと皆さんが思うように
60歳過ぎてからそんな難しい
国家資格取るなんて無謀だと思います😵💫
取れたとしても本当に仕事あるの?とかね…
でもさあ…
今の現状が嫌で、FPになりたいとか
宅建取りたいとか言う人いるでしょ?
でも、ダイエットと同じで大概挫折するのよ😓
だけど、有言実行しようとしてるのは
凄いと思うんですよね
1番嫌いなのはさ
学者でもないくせに
世界情勢がどうとか、この先は
こうなるからアレを買っておけとか
金融市場はこうなるから
アレに投資しろとか知ったかぶりな人‼️
何あれ?そんな先の事誰にわかるってのよ?
多分、周りから〇〇さんは
なんでも知ってるのね、凄いわあ〜
って尊敬されたいんでしょう
どっから仕入れた情報だよ?
さぞかしお偉いお仕事してんのね?
と思えば全然大した事ない…
そういう口先だけの人は嫌いです
さて、うーむ…
ここまで真剣に頑張ってるんだから
応援してあげなくてはダメでしょ?😓
とりあえず、辞める年には
老齢厚生年金部分が貰えるし
企業年金も65歳まで貰えるし
なんとかやり繰りして
なんとかバイトでもなんでも
仕事も探して貰って
その資格を取れるよう
バックアップするしかないかなあ…
ほんと、人生なんて分からないわあ…😰
安定した日々を望むだけなのに💦
なんかのドラマで言ってたセリフ
『人生には3つの「さか」があります
上り坂、下り坂、そして、まさか!』
ほんとジェットコースターなのね😱
でも…
やる気スイッチ入ってる人を
誰が止められるでしょうか…😓
『頑張ってね、応援してるよ』
なんて言う私はバカでしょうか…?😮💨
引きこもり主婦の日常
うちの猫たち
同じ時に生まれた兄弟なのに
りのが大食いなので
スレンダーなこると体格に差が出て
並んで香箱座りしても
頭の大きさがまるで違います💦
普段は仲良しなんですが…
並んでパパさんにお尻トントンして貰ってます😊
だけど…
猫も寝てばかりでは暇なんてしょうね
時々、プロレスごっこや
追いかけっこするんですが
追いかけっこは、こるが
素早いのでこるが勝つけど
プロレスは、身体の大きなりのが
断然優位!
首根っこを噛んだりして
こるが悲鳴をあげるんですよ😰
昔はここまでやらなかったんだけど
最近は暇になると
何かと、こるにマウントを取って
いじめてるように見えるんですよね…💦
なので、こるは
私がソファーに寝転んでると
必ず私の上に乗ってます
重いけど、可愛いし😍
りのは、全然私の上には乗らない…
小さい時からだけどね…
同じ兄弟でも上下関係がありそうです
オヤツも、2匹同時に上げても
こるは、りのが食べ終わるまで
食べません
りのは容赦なくこるの分まで食べるし
りのがいない時にこそっと
こるにオヤツをあげると
りのは2階にいても
飛んできてこるのオヤツを
食べてしまいます😰
こるも、りのが来ると
自ら退くんですよ💦
りのを叱っても
理解してるのか知らんぷりしてるのか…
なので、りのはどんどんデブになり
こるはスレンダー😮💨
体格に差が出てしまいます…
どこんちも2匹飼いの
猫ちゃんたちはそうなんだろうか?
どっちも可愛いんですけとね😓
最近、福岡でもマイナスの日があって
北国生まれ育ちの私には
故郷を思い出してしまいました
ホワイトアウトの吹雪の中
学校に通ったんだよなあ…❄️
雪のない地域のように
多少数センチ雪が積もったくらいでは
学校は休みにはなりませんでした…
慣れたくはないけど
それが雪国の現実ですね🥶
自然の脅威には誰も勝てません…😵💫
同じ時に生まれた兄弟なのに
りのが大食いなので
スレンダーなこると体格に差が出て
並んで香箱座りしても
頭の大きさがまるで違います💦
普段は仲良しなんですが…
並んでパパさんにお尻トントンして貰ってます😊
だけど…
猫も寝てばかりでは暇なんてしょうね
時々、プロレスごっこや
追いかけっこするんですが
追いかけっこは、こるが
素早いのでこるが勝つけど
プロレスは、身体の大きなりのが
断然優位!
首根っこを噛んだりして
こるが悲鳴をあげるんですよ😰
昔はここまでやらなかったんだけど
最近は暇になると
何かと、こるにマウントを取って
いじめてるように見えるんですよね…💦
なので、こるは
私がソファーに寝転んでると
必ず私の上に乗ってます
重いけど、可愛いし😍
りのは、全然私の上には乗らない…
小さい時からだけどね…
同じ兄弟でも上下関係がありそうです
オヤツも、2匹同時に上げても
こるは、りのが食べ終わるまで
食べません
りのは容赦なくこるの分まで食べるし
りのがいない時にこそっと
こるにオヤツをあげると
りのは2階にいても
飛んできてこるのオヤツを
食べてしまいます😰
こるも、りのが来ると
自ら退くんですよ💦
りのを叱っても
理解してるのか知らんぷりしてるのか…
なので、りのはどんどんデブになり
こるはスレンダー😮💨
体格に差が出てしまいます…
どこんちも2匹飼いの
猫ちゃんたちはそうなんだろうか?
どっちも可愛いんですけとね😓
最近、福岡でもマイナスの日があって
北国生まれ育ちの私には
故郷を思い出してしまいました
ホワイトアウトの吹雪の中
学校に通ったんだよなあ…❄️
雪のない地域のように
多少数センチ雪が積もったくらいでは
学校は休みにはなりませんでした…
慣れたくはないけど
それが雪国の現実ですね🥶
自然の脅威には誰も勝てません…😵💫
引きこもり主婦の日常
さっき、ダーリンと買い物行って来たんですよ
モールの中にある八百屋さんが
とても安いので最近毎週そこでお買い物👍
で、安いし新鮮だから
いつも人でごった返してるし
レジは3つあるんだけど
一列に並んでレジが空いたら
呼ばれる方式なんですよ
で、並んでてうちが先頭になったら
おばあさんが
すいませんって私を押し退けて
前に行ったんです
レジの近くにも商品あるから
何か欲しいものがあったのかな?って…
そしたら!
ちゃっかり空いたレジで精算してる‼️😳
ダーリンと顔を見合わせて
『ええ〜〜〜⁉️
厚かましい〜‼️』
そしたら、後ろの人がどうしたんですか?
と聞くから
『あのおばさんが、横入りして!』
そしたら、そのご婦人
『あら〜知らなかったんじゃないですか?』
『そうかもしれませんね…』
とは言ったものの
知らないわけはないです
もし、初めてここで買い物するなら
ここは地下鉄か車でないと
近所の人って事になります
あんなヨレヨレなおばあさんが
車や地下鉄で来るとも思えない…😰
多分近所の人でしょう
昔、東日本大震災の時
物不足で、雪のちらつく中
スーパーの開店2時間前から
並んだものです
それでも、1人10点までとかしか
買えないんですよ😰
肉も魚もパンも野菜も果物も
ほとんど手に入らなかった
米もダーリンの職場の人に
分けて貰ったり…
みんな必死に食料品を手に入れるために
我慢してじーっと寒い中並んだんです
てもね
そんな時、前列の方になると
どこからか、あら〜〇〇さん?
とか声かけて素知らぬふりして
列に割り込むバーさんがよくいたんです‼️
声かけられた方も
アンタ!ちゃんと並びなさいよ!
とは言い難いんでしょう
知り合いならね💦
そういう小狡い年寄りをいっぱい見て来ました
だから、分かるんです!
今日のあのバーさんは
知らないを装った確信犯だと‼️
誰だって並ぶのは嫌です
でも、それはルール
それを破ったら
道徳心のかけらもないような
かの国のような人間に
成り下がってしまいますよ😤
良い歳して
恥ずかしくないんですか⁉️
私は、ぜーったい
こんな年寄りにはなりたくありませんっ‼️
モールの中にある八百屋さんが
とても安いので最近毎週そこでお買い物👍
で、安いし新鮮だから
いつも人でごった返してるし
レジは3つあるんだけど
一列に並んでレジが空いたら
呼ばれる方式なんですよ
で、並んでてうちが先頭になったら
おばあさんが
すいませんって私を押し退けて
前に行ったんです
レジの近くにも商品あるから
何か欲しいものがあったのかな?って…
そしたら!
ちゃっかり空いたレジで精算してる‼️😳
ダーリンと顔を見合わせて
『ええ〜〜〜⁉️
厚かましい〜‼️』
そしたら、後ろの人がどうしたんですか?
と聞くから
『あのおばさんが、横入りして!』
そしたら、そのご婦人
『あら〜知らなかったんじゃないですか?』
『そうかもしれませんね…』
とは言ったものの
知らないわけはないです
もし、初めてここで買い物するなら
ここは地下鉄か車でないと
近所の人って事になります
あんなヨレヨレなおばあさんが
車や地下鉄で来るとも思えない…😰
多分近所の人でしょう
昔、東日本大震災の時
物不足で、雪のちらつく中
スーパーの開店2時間前から
並んだものです
それでも、1人10点までとかしか
買えないんですよ😰
肉も魚もパンも野菜も果物も
ほとんど手に入らなかった
米もダーリンの職場の人に
分けて貰ったり…
みんな必死に食料品を手に入れるために
我慢してじーっと寒い中並んだんです
てもね
そんな時、前列の方になると
どこからか、あら〜〇〇さん?
とか声かけて素知らぬふりして
列に割り込むバーさんがよくいたんです‼️
声かけられた方も
アンタ!ちゃんと並びなさいよ!
とは言い難いんでしょう
知り合いならね💦
そういう小狡い年寄りをいっぱい見て来ました
だから、分かるんです!
今日のあのバーさんは
知らないを装った確信犯だと‼️
誰だって並ぶのは嫌です
でも、それはルール
それを破ったら
道徳心のかけらもないような
かの国のような人間に
成り下がってしまいますよ😤
良い歳して
恥ずかしくないんですか⁉️
私は、ぜーったい
こんな年寄りにはなりたくありませんっ‼️
引きこもり主婦の日常
前回に続きドラマの話なんですが
ブロ友さんのオススメで
Netflixで『逃げるは恥だが役に立つ』
観てます
新垣結衣ちゃん、可愛いね💕
長男がファンで、彼女が結婚した時
だいぶ凹んでました💦
多分同じ歳くらいだから
結婚しても当たり前な歳なのにね💦
星野源さんは、昔NHKの『ライフ』って
ウッチャンのお笑い番組に出てて
かなり面白いキャラ演じてたので
ミュージシャンだとは知りませんでした😳
ガッキーが身長169cm
星野源が168cmらしいので
ガッキーが高い靴履くと
見た目バランスどうなんでしょうね💦
ガッキーは今まで
何人ものイケメン俳優さんと共演して来て
星野源さんは新鮮だったのかも?💕
ドラマ全く観てなかったので
恋ダンスってこれなのか?とか
今更興味深く観てます😊
ポップで、キャッチーで
乙女チックなドラマな印象です
普段私が選ばないドラマなので
新鮮な感じですね😊
悪くはないかな〜👍
ところで
博多駅近くで元交際相手に殺された
38歳の女性は
シングルマザーなんですってね😰
残されたお子さんお気の毒です…
かなりの美人でしたね
犯人の男は
見るからに粗暴で悪そうなのに
なんであんな男と付き合ったのか?
子供がいるなら尚更ですよ!
もし、一緒になってもよくある
連子を虐待!事件になりそうなのに😰
案の定、ストーカーされて惨殺されて😰
見るからにサイコパスな男!
この男の母親も母親!
テレビのインタビューで
『気が短くて
思い通りにならないと怒る性格』
と話してる!
おいおい‼️その前に
息子がした事を親として
最初に謝罪すべきではないの?
何ヘラヘラと息子の性格話してる?
この息子にしてこの親あり‼️
情けない…😓
その亡くなった女性も
シングルマザーという事は
死別か離別か分からないけど
男運がなかったんだろうね
あんなに美人でも
幸せになれるとは限らないんだなあ…😰
それでも、私は美人に生まれたかったよ😭
ブロ友さんのオススメで
Netflixで『逃げるは恥だが役に立つ』
観てます
新垣結衣ちゃん、可愛いね💕
長男がファンで、彼女が結婚した時
だいぶ凹んでました💦
多分同じ歳くらいだから
結婚しても当たり前な歳なのにね💦
星野源さんは、昔NHKの『ライフ』って
ウッチャンのお笑い番組に出てて
かなり面白いキャラ演じてたので
ミュージシャンだとは知りませんでした😳
ガッキーが身長169cm
星野源が168cmらしいので
ガッキーが高い靴履くと
見た目バランスどうなんでしょうね💦
ガッキーは今まで
何人ものイケメン俳優さんと共演して来て
星野源さんは新鮮だったのかも?💕
ドラマ全く観てなかったので
恋ダンスってこれなのか?とか
今更興味深く観てます😊
ポップで、キャッチーで
乙女チックなドラマな印象です
普段私が選ばないドラマなので
新鮮な感じですね😊
悪くはないかな〜👍
ところで
博多駅近くで元交際相手に殺された
38歳の女性は
シングルマザーなんですってね😰
残されたお子さんお気の毒です…
かなりの美人でしたね
犯人の男は
見るからに粗暴で悪そうなのに
なんであんな男と付き合ったのか?
子供がいるなら尚更ですよ!
もし、一緒になってもよくある
連子を虐待!事件になりそうなのに😰
案の定、ストーカーされて惨殺されて😰
見るからにサイコパスな男!
この男の母親も母親!
テレビのインタビューで
『気が短くて
思い通りにならないと怒る性格』
と話してる!
おいおい‼️その前に
息子がした事を親として
最初に謝罪すべきではないの?
何ヘラヘラと息子の性格話してる?
この息子にしてこの親あり‼️
情けない…😓
その亡くなった女性も
シングルマザーという事は
死別か離別か分からないけど
男運がなかったんだろうね
あんなに美人でも
幸せになれるとは限らないんだなあ…😰
それでも、私は美人に生まれたかったよ😭
引きこもり主婦の日常
私は、朝晩のニュース以外は
テレビを見ません
朝は目覚ましテレビ
あの中のアニメ
紙うさぎロペの
アキラ先輩(リス?)が好きです
だる〜い笑いが良い👍
で、普段は
アマプラ、Hulu、Netflixで
海外ドラマとかアニメ観てたんですが
たまにどうかな?と思って
日本のドラマ観たりね
その中で
松たか子、満島ひかり、高橋一生
松田龍平主演の『カルテット』
佐藤健、満島ひかり主演の
『First Love』がよかっなあ👍
案外日本のドラマもいいのかも?
毛嫌いしとりましたわあ〜😑
で、Huluで物色してたら
NHKの大河ドラマ
『どうする、家康』の1回目が
配信されてたので観ました
昔はよく大河ドラマ観てたんだけど
ダーリンが大河ドラマ好きじゃないから
観なくなったんだよね…💦
で、実は私
徳川家康が好きなんです😍
中学の時、家康の遺訓を読んで
なんか惹かれちゃいました
幼少期、今川義元の人質として
預けられなかなか辛い子供時代
あの頃の武将の子供は
取引の道具…娘もしかり
だから、本妻の他に側室をいっぱい
作って子供をたくさん産ませたんだろうね
徳川家康の遺訓
人の一生は重荷を負うて
遠き道を行くがごとし。
急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。
こころに望みおこらば
困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、
いかりは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、
負くること知らざれば害その身にいたる。
おのれを責めて人をせむるな。
及ばざるは過ぎたるよりまされり。
この意味は、おおよそ次のようなものです。
人の一生というものは、
重い荷を背負って
遠い道を行くようなものだ。
急いではいけない。
不自由が当たり前と考えれば、
不満は生じない。
心に欲が起きたときには、
苦しかった時を思い出すことだ。
がまんすることが無事に
長く安らかでいられる基礎で、
「怒り」は敵と思いなさい。
勝つことばかり知って、
負けを知らないことは危険である。
自分の行動について反省し、
人の責任を攻めてはいけない。
足りないほうが、
やり過ぎてしまっているよりは優れている。
で、松潤の家康は
目から鱗?
あんなお人形遊びするような
いつもオロオロするようなキャラ?😳
まあさ、史実なんていい加減なもので
本当の人物像なんて何百年も前だもの
知ってる人もいないしさ〜
例えば、ずーっと足利尊氏の
肖像画だと思ってたのは別人とかさ
案外その程度なもので
豊臣秀吉も織田信長も
本当はどんな人だったのか
分からないもんね😑
脚本の書き方次第で
どんな人物像にもなり得るわけで…
どうやら、この家康のキャラで
賛否両論のようだけど
これはこれで別の切り口で
いいんじゃないの?と思います
ほら〜所詮ドラマだからさ😅
しかしさ
NHKもえぐいよね‼️
年に2万5千円ほど
視聴料取っておきながら
2話目を見るには
オンデマンドで月990円払わせるのね💢
タダで見せなさいよ!
えげつない‼️😤
と言うことで
毎週録画する予約しました👍
だけどさ…
オドオド松潤家康に
妻と長男を始末する事が出来るのかね?
テレビを見ません
朝は目覚ましテレビ
あの中のアニメ
紙うさぎロペの
アキラ先輩(リス?)が好きです
だる〜い笑いが良い👍
で、普段は
アマプラ、Hulu、Netflixで
海外ドラマとかアニメ観てたんですが
たまにどうかな?と思って
日本のドラマ観たりね
その中で
松たか子、満島ひかり、高橋一生
松田龍平主演の『カルテット』
佐藤健、満島ひかり主演の
『First Love』がよかっなあ👍
案外日本のドラマもいいのかも?
毛嫌いしとりましたわあ〜😑
で、Huluで物色してたら
NHKの大河ドラマ
『どうする、家康』の1回目が
配信されてたので観ました
昔はよく大河ドラマ観てたんだけど
ダーリンが大河ドラマ好きじゃないから
観なくなったんだよね…💦
で、実は私
徳川家康が好きなんです😍
中学の時、家康の遺訓を読んで
なんか惹かれちゃいました
幼少期、今川義元の人質として
預けられなかなか辛い子供時代
あの頃の武将の子供は
取引の道具…娘もしかり
だから、本妻の他に側室をいっぱい
作って子供をたくさん産ませたんだろうね
徳川家康の遺訓
人の一生は重荷を負うて
遠き道を行くがごとし。
急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。
こころに望みおこらば
困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、
いかりは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、
負くること知らざれば害その身にいたる。
おのれを責めて人をせむるな。
及ばざるは過ぎたるよりまされり。
この意味は、おおよそ次のようなものです。
人の一生というものは、
重い荷を背負って
遠い道を行くようなものだ。
急いではいけない。
不自由が当たり前と考えれば、
不満は生じない。
心に欲が起きたときには、
苦しかった時を思い出すことだ。
がまんすることが無事に
長く安らかでいられる基礎で、
「怒り」は敵と思いなさい。
勝つことばかり知って、
負けを知らないことは危険である。
自分の行動について反省し、
人の責任を攻めてはいけない。
足りないほうが、
やり過ぎてしまっているよりは優れている。
で、松潤の家康は
目から鱗?
あんなお人形遊びするような
いつもオロオロするようなキャラ?😳
まあさ、史実なんていい加減なもので
本当の人物像なんて何百年も前だもの
知ってる人もいないしさ〜
例えば、ずーっと足利尊氏の
肖像画だと思ってたのは別人とかさ
案外その程度なもので
豊臣秀吉も織田信長も
本当はどんな人だったのか
分からないもんね😑
脚本の書き方次第で
どんな人物像にもなり得るわけで…
どうやら、この家康のキャラで
賛否両論のようだけど
これはこれで別の切り口で
いいんじゃないの?と思います
ほら〜所詮ドラマだからさ😅
しかしさ
NHKもえぐいよね‼️
年に2万5千円ほど
視聴料取っておきながら
2話目を見るには
オンデマンドで月990円払わせるのね💢
タダで見せなさいよ!
えげつない‼️😤
と言うことで
毎週録画する予約しました👍
だけどさ…
オドオド松潤家康に
妻と長男を始末する事が出来るのかね?
引きこもり主婦の日常
あれから、ダーリンは
電気工事士の試験のため
毎日勉強してます
5月に筆記
それに受かれば7月に実技だそうです
この人の自信はどこから来るのか
全く分かりませんが
『あ〜早く筆記試験来ないかなあ〜
受かる気しかしない〜』
などと、能天気な事を…😰
もう受かった気でいて
その先のもっと難しい試験も
受けるつもりでいるようです💦
必要な道具や受験代数万円
とりあえず全部家計から
出してあげる事にしました
確定申告還付金と
ペット保険解約で約8万戻ってくるので
それを充てるとしますかね
頑張ってる人には応援してあげなければ👍
しかし…私は話半分にしか聞いてません😓
ダメでもいいんですよ
やる気を持ってるのは良い事ですもんね
趣味と実益が兼ねられれば
もっと良いんですが…😓
趣味の域で終わったとしても
簡単な家の電気工事は
今までもやってるので
本人いわく
『辛くても仕方なく
頑張ってるんじゃなく
勉強が楽しいから良いんだよ』
との事です
来月ダーリンは63歳
ファイトです👍
楽しいんなら何より🙆♀️
この歳で国家試験を目指すなんて
私には絶対無理ですから💦
電気工事士の試験のため
毎日勉強してます
5月に筆記
それに受かれば7月に実技だそうです
この人の自信はどこから来るのか
全く分かりませんが
『あ〜早く筆記試験来ないかなあ〜
受かる気しかしない〜』
などと、能天気な事を…😰
もう受かった気でいて
その先のもっと難しい試験も
受けるつもりでいるようです💦
必要な道具や受験代数万円
とりあえず全部家計から
出してあげる事にしました
確定申告還付金と
ペット保険解約で約8万戻ってくるので
それを充てるとしますかね
頑張ってる人には応援してあげなければ👍
しかし…私は話半分にしか聞いてません😓
ダメでもいいんですよ
やる気を持ってるのは良い事ですもんね
趣味と実益が兼ねられれば
もっと良いんですが…😓
趣味の域で終わったとしても
簡単な家の電気工事は
今までもやってるので
本人いわく
『辛くても仕方なく
頑張ってるんじゃなく
勉強が楽しいから良いんだよ』
との事です
来月ダーリンは63歳
ファイトです👍
楽しいんなら何より🙆♀️
この歳で国家試験を目指すなんて
私には絶対無理ですから💦
引きこもり主婦の日常
私は今年4月で62歳になるのだが
厚生年金の老齢給付金の
申し込み用紙が届いた
中を開けてみると
なんだか書くとこがいっぱいある😰
こういうの苦手💦
で、雇用保険に加入したことがあるか?
まあね、介護の仕事辞めた時
給付金貰ったけどね
で、その雇用保険者番号を記入しろと…
へ?そんなの知らないがなー!
今仕事してる人なら
会社に聞けば分かるだろうけどさ
そんな10数年前のやつなんて知らんわ!
とっくの昔に仕事辞めてた人
いっぱいいると思うけどなあ…
欲しかったら自分でなんとかしなさい
だもんなあ…
あのさ、マイナンバーカードで
全部牛耳りたいなら
こういうのなんとかならないの?
で、ネットで調べたら
ハロワに行って
事業者と在職期間が分かれば
即日再交付してくれるらしい
雇用保険者番号は
原則1人にひとつらしいので…
で、年金請求の届出は
誕生日の前日以降だとか
カレンダー見たら前日は日曜日なので
誕生日当日持って行くか…
郵送も出来るけど
ちゃんと自分で届けて安心したいところ😮💨
貰えるものは微々たるものだけどね
元婚時代は、ほとんど扶養範囲だったし
まともに厚生年金の保険料払ってたのは
離婚してからだし…
だから、月1のランチ代くらい💦
ないよりはマシ👍
慌てて今コロナ禍でバタバタしなくても
もう少し暖かくなってから
ハロワに行くとしよう
ところで
粗相猫はうちだけじゃなかった!😳
いつも行ってる美容院の
お客さんとこの猫
朝仕事に行くのにバタバタしてて
猫が、クローゼットに入ったのを
気づかなかったらしい…
で、帰ってクローゼット開けたら
猫がいて、くさっ!と思ったら
旅行カバンの上にウンチと
オシッコしてたそうだ😰
我慢出来なかったのか?
腹いせなのか?
猫は1日くらいなら
オシッコを我慢出来るらしいから
どちらかは猫のみぞ知るところ😓
それと
ダーリンの職場の30歳前後の
独身女性の派遣さんのとこの猫2匹
今まで寝る時は一緒だったらしいが
時々布団の上にシッコするので
困り果ててリビングで寝かせたら
リビングでは粗相しないらしい💦
で、猫がいるとなかなか
家事が片付かない時があるのよね
そんな時、猫を寝室に
閉じ込めたんだそうだ
そしたら
なんと‼️2匹でウンチしてたとか😳
なんで閉じ込めるんだよー!
ウンチしてやる‼️ってことなのか?
猫たちに振り回されて
かなりメンタルやられてるらしい…
ダーリンは、この飼い主
猫たちに甘く見られてるんじゃ?
というので
叱ったことないのかも?
なめられてるのかもしれないね😓
うちだけじゃないんだなあ…
猫の粗相に困っている人💦
おおいに気持ち分かります😮💨
厚生年金の老齢給付金の
申し込み用紙が届いた
中を開けてみると
なんだか書くとこがいっぱいある😰
こういうの苦手💦
で、雇用保険に加入したことがあるか?
まあね、介護の仕事辞めた時
給付金貰ったけどね
で、その雇用保険者番号を記入しろと…
へ?そんなの知らないがなー!
今仕事してる人なら
会社に聞けば分かるだろうけどさ
そんな10数年前のやつなんて知らんわ!
とっくの昔に仕事辞めてた人
いっぱいいると思うけどなあ…
欲しかったら自分でなんとかしなさい
だもんなあ…
あのさ、マイナンバーカードで
全部牛耳りたいなら
こういうのなんとかならないの?
で、ネットで調べたら
ハロワに行って
事業者と在職期間が分かれば
即日再交付してくれるらしい
雇用保険者番号は
原則1人にひとつらしいので…
で、年金請求の届出は
誕生日の前日以降だとか
カレンダー見たら前日は日曜日なので
誕生日当日持って行くか…
郵送も出来るけど
ちゃんと自分で届けて安心したいところ😮💨
貰えるものは微々たるものだけどね
元婚時代は、ほとんど扶養範囲だったし
まともに厚生年金の保険料払ってたのは
離婚してからだし…
だから、月1のランチ代くらい💦
ないよりはマシ👍
慌てて今コロナ禍でバタバタしなくても
もう少し暖かくなってから
ハロワに行くとしよう
ところで
粗相猫はうちだけじゃなかった!😳
いつも行ってる美容院の
お客さんとこの猫
朝仕事に行くのにバタバタしてて
猫が、クローゼットに入ったのを
気づかなかったらしい…
で、帰ってクローゼット開けたら
猫がいて、くさっ!と思ったら
旅行カバンの上にウンチと
オシッコしてたそうだ😰
我慢出来なかったのか?
腹いせなのか?
猫は1日くらいなら
オシッコを我慢出来るらしいから
どちらかは猫のみぞ知るところ😓
それと
ダーリンの職場の30歳前後の
独身女性の派遣さんのとこの猫2匹
今まで寝る時は一緒だったらしいが
時々布団の上にシッコするので
困り果ててリビングで寝かせたら
リビングでは粗相しないらしい💦
で、猫がいるとなかなか
家事が片付かない時があるのよね
そんな時、猫を寝室に
閉じ込めたんだそうだ
そしたら
なんと‼️2匹でウンチしてたとか😳
なんで閉じ込めるんだよー!
ウンチしてやる‼️ってことなのか?
猫たちに振り回されて
かなりメンタルやられてるらしい…
ダーリンは、この飼い主
猫たちに甘く見られてるんじゃ?
というので
叱ったことないのかも?
なめられてるのかもしれないね😓
うちだけじゃないんだなあ…
猫の粗相に困っている人💦
おおいに気持ち分かります😮💨
引きこもり主婦の日常
年末年始にかけて
ずっと体調が思わしくありませんでした…
でも、姑が来て帰ってから
見事に体調が回復しました🙆♀️
きっと、ああ…またあの空気の読めない
何かと汚い姑が二泊三日もするのかと…
それを思っただけでブルー💦
メンタルやられて
体も弱ったものと思われます…
夫の母親ではあるけれど
ある意味ここまで強者の母親だとは…😓
たった二泊三日でこれなんだから
同居されてるお嫁さんのストレスったら
半端ないでしょうね😰
おかげで、年末年始食べ過ぎる事もなく
体重はずっと変わらず…
とりあえず食後の、かかと落としだけは
毎食後やってたのでそのおかげもあるかと👍
あれですね
好きでない人とずっと一緒にいるって
かなりの苦痛ですね😰
そもそも、ダーリンと付き合ってた頃
蓼食う虫も好き好きで
どんな事も、あばたにエクボ状態で
なんでもアリだったんですよ
とにかく、女たらしのこの男を
ゲットしたいと毎日考えていました😅
結果、何人もの群がる女たちを
蹴散らして我が物にしたはいいけど
こんな姑のオマケがついて来るとは
夢にも思いませんでした💦
舅が亡くなった時
姑は言ったんですよ
『可愛いおばあちゃんになるからね』って😓
ところがどっこい、現実は…どこが?
最初ね、結婚した当初
同居を持ちかけたのは私なんです
愛する夫の両親の面倒みようなんて
柄にもないことを思ったんですね
多分、血迷ってたんです😒
ダーリン定年後の同居のリフォームの
プランまで立ててたんですよ😳
今じゃ信じられないけど💦
でも
それを断ったのは姑
『友達が言ったったんやけど
いくら仲がよくても
毎日嫁姑が、顔を合わせてたら
そのうち絶対喧嘩する
そうなったら最悪やけんね
同居はやめた方がいいって言われたんよ
だから同居はしない』
へ〜?そうなんだ😳
ま、姑から同居しないって言ったんだし?
これはラッキーじゃない?👍
って事で今にいたります
もし、あの時同居してたら
今頃は離婚して関東に住んでたと思います
姉や息子や友達がいるしね
きっと生活は大変だろうから
70歳まで働いてるんしゃなかろうか?
ものは考えようで
姑が拒否ったから
こうやって年に1回のお泊まりで
済んでるのよね〜😅
逆に感謝?
にしても…
精神的なものって大きいですよ…
好きな男と結婚しても
姑がこんなんじゃ
その好きな男に対する気持ちも
かすみつつある…⤵️
他人が家族になるって
大変だよなあと思います😮💨
ずっと体調が思わしくありませんでした…
でも、姑が来て帰ってから
見事に体調が回復しました🙆♀️
きっと、ああ…またあの空気の読めない
何かと汚い姑が二泊三日もするのかと…
それを思っただけでブルー💦
メンタルやられて
体も弱ったものと思われます…
夫の母親ではあるけれど
ある意味ここまで強者の母親だとは…😓
たった二泊三日でこれなんだから
同居されてるお嫁さんのストレスったら
半端ないでしょうね😰
おかげで、年末年始食べ過ぎる事もなく
体重はずっと変わらず…
とりあえず食後の、かかと落としだけは
毎食後やってたのでそのおかげもあるかと👍
あれですね
好きでない人とずっと一緒にいるって
かなりの苦痛ですね😰
そもそも、ダーリンと付き合ってた頃
蓼食う虫も好き好きで
どんな事も、あばたにエクボ状態で
なんでもアリだったんですよ
とにかく、女たらしのこの男を
ゲットしたいと毎日考えていました😅
結果、何人もの群がる女たちを
蹴散らして我が物にしたはいいけど
こんな姑のオマケがついて来るとは
夢にも思いませんでした💦
舅が亡くなった時
姑は言ったんですよ
『可愛いおばあちゃんになるからね』って😓
ところがどっこい、現実は…どこが?
最初ね、結婚した当初
同居を持ちかけたのは私なんです
愛する夫の両親の面倒みようなんて
柄にもないことを思ったんですね
多分、血迷ってたんです😒
ダーリン定年後の同居のリフォームの
プランまで立ててたんですよ😳
今じゃ信じられないけど💦
でも
それを断ったのは姑
『友達が言ったったんやけど
いくら仲がよくても
毎日嫁姑が、顔を合わせてたら
そのうち絶対喧嘩する
そうなったら最悪やけんね
同居はやめた方がいいって言われたんよ
だから同居はしない』
へ〜?そうなんだ😳
ま、姑から同居しないって言ったんだし?
これはラッキーじゃない?👍
って事で今にいたります
もし、あの時同居してたら
今頃は離婚して関東に住んでたと思います
姉や息子や友達がいるしね
きっと生活は大変だろうから
70歳まで働いてるんしゃなかろうか?
ものは考えようで
姑が拒否ったから
こうやって年に1回のお泊まりで
済んでるのよね〜😅
逆に感謝?
にしても…
精神的なものって大きいですよ…
好きな男と結婚しても
姑がこんなんじゃ
その好きな男に対する気持ちも
かすみつつある…⤵️
他人が家族になるって
大変だよなあと思います😮💨
引きこもり主婦の日常
朝食の時
ダーリンと口喧嘩しました!
事の発端は、先日たこ焼き器が壊れて
フライパンでお好み焼きみたくして
焼いたのが案外美味しかったから
明日はまだお休みだし、
ホットプレートでリベンジしょうか?
小さく焼けばびっくり返すのも
大丈夫かも?と言ったら
ダーリンがいいね、やろうと
返事をしたのが昨日の会話
昨日ですよ!昨日‼️
なのに、その話をしたら
全く覚えていない!
さらに今晩はナポリタン作ろうかと聞くと
うーん…それは…ともごもご💦
その話も昨日聞いた話?だって!
いーえ!これは今した話です‼️
『なんかさ〜いちいち返事するのに
気を使うんだよね
あれ?これは聞いた話?とかさ
で、適当に返事すると
覚えてないの?とキレられるし…』
『だってそうじゃん!
昨日した話にのに何で覚えてないのよ?
病気ですか?』
『そうだよ!
覚えられないのは病気だよ‼️
病気の人になんで?って
聞いたって仕方ないじゃない?』
言葉が返せない…
こんな物覚えてないのは
私の話だけだと思うのよね!
だって、仕事もちゃんとしてるようだし
物覚えられなかったら
試験なんか受けられないじゃん?
要は私の話を聞いていないだけ‼️
なのに、忘れる病だとか抜かすのが
すんごく腹が立つ!
聞いてないのも腹が立つが
開き直られるのがもっと腹が立つ!
あんまりむかついたから
せめて1日くらい口をきかないて置こう!
と思ったのだが
私が洗濯機を回して帰って来たら
『今テレビで見たけどさ
ラジオ体操って凄く良いんだってよ〜』
と、満面の笑顔…
私の勧めで、この1〜2年
毎朝2人でラジオ体操している
ほんの3分ほどだけど
これをやるとやらないでは
1日の仕事の体調が違うんだそうだ💦
『ふうん…』
早くも、口をきいてしまった…😓
良いのか悪いのか
良い事も悪い事も
都合よく忘れる男…
1人でぷりぷりしてるのも情け無いから
一応機嫌は直した…😓
あ!そうだった!
相手に何か期待しない!
その精神で今年は過ごすと決めたんだった💦
でもさあ…
相手に期待しないって事は
結構寂しいもんだね😓
ダーリンと口喧嘩しました!
事の発端は、先日たこ焼き器が壊れて
フライパンでお好み焼きみたくして
焼いたのが案外美味しかったから
明日はまだお休みだし、
ホットプレートでリベンジしょうか?
小さく焼けばびっくり返すのも
大丈夫かも?と言ったら
ダーリンがいいね、やろうと
返事をしたのが昨日の会話
昨日ですよ!昨日‼️
なのに、その話をしたら
全く覚えていない!
さらに今晩はナポリタン作ろうかと聞くと
うーん…それは…ともごもご💦
その話も昨日聞いた話?だって!
いーえ!これは今した話です‼️
『なんかさ〜いちいち返事するのに
気を使うんだよね
あれ?これは聞いた話?とかさ
で、適当に返事すると
覚えてないの?とキレられるし…』
『だってそうじゃん!
昨日した話にのに何で覚えてないのよ?
病気ですか?』
『そうだよ!
覚えられないのは病気だよ‼️
病気の人になんで?って
聞いたって仕方ないじゃない?』
言葉が返せない…
こんな物覚えてないのは
私の話だけだと思うのよね!
だって、仕事もちゃんとしてるようだし
物覚えられなかったら
試験なんか受けられないじゃん?
要は私の話を聞いていないだけ‼️
なのに、忘れる病だとか抜かすのが
すんごく腹が立つ!
聞いてないのも腹が立つが
開き直られるのがもっと腹が立つ!
あんまりむかついたから
せめて1日くらい口をきかないて置こう!
と思ったのだが
私が洗濯機を回して帰って来たら
『今テレビで見たけどさ
ラジオ体操って凄く良いんだってよ〜』
と、満面の笑顔…
私の勧めで、この1〜2年
毎朝2人でラジオ体操している
ほんの3分ほどだけど
これをやるとやらないでは
1日の仕事の体調が違うんだそうだ💦
『ふうん…』
早くも、口をきいてしまった…😓
良いのか悪いのか
良い事も悪い事も
都合よく忘れる男…
1人でぷりぷりしてるのも情け無いから
一応機嫌は直した…😓
あ!そうだった!
相手に何か期待しない!
その精神で今年は過ごすと決めたんだった💦
でもさあ…
相手に期待しないって事は
結構寂しいもんだね😓