タイトル画像

男脳なのか?性格なのか?

2022.11.29(07:34) 363

うちは、夫婦で毎朝ラジオ体操します

YouTubeの動画見ながらです

私がお皿洗ってる間に

ダーリンはコーヒーで

サプリを流し込むんですが

それが終わってから始めるんですよ

私はサプリは、栄養補助食品としか

考えていないので飲みません

で、今朝も

ぼや〜っとテレビの前に

つったってるから

『飲んだの?』と聞いたわけです

そしたら

は?とか、え?とかとぼけた顔😓

『だから、飲んだの?』

『何を?』

『サプリに決まってんじゃん💢

飲むったら、

コーヒーかサプリしかないじゃん💢』

『君は主語がないから』

『主語なくたってわかるでしょ?

毎朝のことなんだから!

コーヒーとサプリ飲んだら

ラジオ体操でしょーが!』

『主語がなきゃわかりません』

『大体毎度のことなんだから

察しろよっての!』

『そもそも、君はさ〜…』

ここから、いつものうんちく話が

始まりそうになったので

『あー!めんどくさい

もういいです』

『言いがかりふっけて来たの

君なのに…』

あ〜めんどくさい‼️

これが女脳と男脳の違いなやつ?

女は、察しろよって思うけど

男は、察するなんて出来ない

なんなんだろうなあーこれ💦

いちいち全部言葉にしないと

本当に男は分からないのか?

単に空気読めないだけなのか?

それとも

こんなのダーリンだけなのか?

朝からイライラしちまったわい😓

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(10) | [EDIT]
タイトル画像

私はグウタラ(・_・;

2022.11.24(13:15) 362

ブログをあちこち読み歩いてると

私と同年代の女性の方々は

ほとんどお仕事されていて

素晴らしいなあと思います🌟

私はグウタラ主婦だなあと…

介護の資格はあるので

パートにでも行けよ!って話💦

先日、ポストに

求人のチラシが入ってました

歩いて2〜3分程度の

新しく出来た介護施設です

週3日程度、1日4時間程度

時給は1,100円から

年齢問わず

様々な年代の方が働いてます

との事…

うーむ…私にぴったりでは?

夜勤経験もあるし

夜勤オンリーでも良いかも?

私も働けば家計の足しになるし?

と、ダーリンに打診

『うち、君が働かなきゃないほど

生活に困ってるの?』

『困ってるってほどでもないけど

月に4〜5万程度でも

あれば助かるでしょ?』

『うーん…

困ってないなら

しなくて良いんじゃない?

無理して働く事ないよ』

ふ〜…😓

ダーリンは、私が仕事する事を

結婚した当時から好まない

一緒に暮らし始めた頃

早番(朝5時過ぎの電車に乗る
6:00〜15:00)

日勤(8:30〜18:00)

遅番(9:30〜19:00)

夜勤16:30〜翌朝9:00(休憩2時間)

こんな毎日では

朝晩一緒に揃って

ご飯を食べるのは不可能💦

朝番の時は4時に起きて

朝食と弁当作り

日勤だって、飛んで帰って

急いでご飯支度😰

夜勤だと翌日の夜しか会えない

私が疲れ切ってしまって

仕事を辞めて

それ以来専業主婦です

転勤も多かったからね…

楽させて貰ってありがたいです🙇‍♀️

ダーリンは、朝は玄関で

送り出してくれて

夜仕事から帰ったら

玄関まで出迎えて欲しい人

私が家に居て欲しい人なんですよね😓

いつもダーリンが言うわけです

先日の夫婦の日にも

『私たち.性格が違うから

お互いの無いとこを補い合ってるよね?』

『うん、それもあるけど

役割分担もしてるじゃない?

君が家の仕事をしてくれて

俺がお金を稼いでくる

君が家のことをしてくれるおかげで

俺は安心して仕事が出来るからね』

えー?そこまでちゃんと家事してませんが😰

手抜きでダラダラなんですけど〜😓

ま、そう思ってくれてるんなら

ありがたい話です

細かい事言うと…

サラリーマン現役時代は

そりゃ贅沢させて貰ってましたが

今じゃその頃の年収

4〜5分の1では厳しいんですが…😰

企業年金に助けられているものの💦

まあ、年金生活になったら

似たような収入で生きてかなきゃないので

予行練習ではありますがね😓

その年金も先細りで

だんだん減らされていくんでしょ?😱

なんだかなあ…😮‍💨



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(10) | [EDIT]
タイトル画像

泣くほど嫌い

2022.11.23(12:51) 361

ダーリンの職場の隣の席の人が

ダーリンと同じ臨時職員で

国立大卒の優秀な人らしいんですね

女児2人の母さんなんですが

長女が中1なんだそうです

で、その子が数学が嫌いで

『なんで数学なんかやらなきゃないの?』

って涙をポロポロ流すんだそうです😳

何と返答したらいいのか困ったと…

それを聞いて、ダーリンは

俺も勉強嫌いだったから

アドバイスのしようがないって😰

だけど

ダーリンは理数系で工学部卒なんだから

この、数学が泣くほど嫌い!は

理解出来ないと思うんですよね😓

私も、数学どころか

化学も物理も生物も大嫌いで

オール理数系アウト人間だったので

この娘さんの気持ちは分かります

かと言って

私もアドバイスのしようがないけど…

ダーリンは

『なんでも嫌な事から逃げてると

逃げ癖がついてしまう

でも、それは必ずついて回って

最後は逃げきれず苦しむ事になるんだよ』

うーむ…

私も、デザイン学校卒業して

設計事務所に就職したけど

まさか数学嫌いの私が

サイン、コサイン、タンジェントに

関わる仕事をするとは

夢にも思っていなかった😰

でも、それは

苦痛というほどのものでもなくで

案外楽しかったんですよね

嫌いだと思うと

とことん嫌いになるもので

数学の中でも何かひとつでも

得意なものが見つかれば良いと思う

私は、毎回赤点かスレスレだったけど

因数分解は好きで、その時だけは

高得点で嬉しかった😍

そうやって克服するしか

ないんじゃないかなあ….

学校の勉強って

こんなの社会に出て役に立つの?

って思うんだけど

それは基礎を勉強してる段階で

将来進む道を見つけるためのもの

なんじゃないかあと

今になって思います

その当時って、若いから

そんな事気付きもしないのよね😓



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

運動は、やらないよりやった方がいい

2022.11.21(10:07) 360

地元の友達が珍しく

夜LINEをくれた

そしたら

来月手術すると言うではないか!😳

胆嚢炎だとか…

しかも、帯状疱疹になって

それも痛いみたい😰

彼女は、10数年前に

甲状腺癌の手術をして

その薬のせいもあって

元々細い人なのに

10キロくらい太ってしまった💦

まあ、運動しないし

10歳年下の旦那さんが

好きだからと、揚げ物や

ラーメンなど脂っこいものが多く

脂肪肝でもあるらしい💦

旦那さんは

森林を伐採する仕事なので

身体を動かすので

筋肉体質で今んとこ

どこも悪くないらしい…

友達には、太ってアンタに会いたくない

とか言うから、運動を何度も勧めたのに

やるやらないは本人次第だが…💦

今頃になって

退院したら運動するよって…

それはいい事だけどね👍

でも、1人で運動は続かないと言う

私に言わせれば

それは、『甘え』である

切羽詰まらないから

運動続けてるアンタは凄いね

とか、エライね、とか言うんだよね

私だって好きで

運動してるわけではないよ😰

6年前、健康診断で

全ての数値が標準オーバーして

心を入れ替えたんですよ‼️

人間は痛い目に遭わないと

懲りない生き物なんです💦

とにかく

運動は大事👍

血糖値でもコレステロール値でも

中性脂肪値でも

数値が標準超えると

食事療法の他に

必ず運動勧められるでしょ?

たとえ、週に2〜3回でも

やらないよりはマシ👍

続ければ最高〜😘

お見せできませんが

お腹が凹んで

筋肉の筋が少し増えました🙆‍♀️

ちょっと力を入れると

ムキっとなる力こぶや

脚の筋肉は自慢です😅

まあ、自慢するために

やってるわけではなく

ダーリンや子供たちに

迷惑かけないためです

脚の筋肉は大事ですからね👍

ここでいくら運動のススメを

したところで、私には無理と

はなから諦めてるあなた!

6年前の私みたくなったら

大変ですよ〜😰


引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(12) | [EDIT]
タイトル画像

私を呼んでいる?

2022.11.19(20:48) 359

時々、あちこちで

優柔不断って話を聞くんですが

いやいや、それは慎重ってことだから

悪いことじゃないですよって思いますよ🥰

私なんか、石橋は叩かないで渡るタイプ

落ちたら落ちた時よ!なんです😓

なので私は逆に

即決し過ぎて失敗することも…😰

でもね

私の即決は悩まないって事なんです

例えば、服が欲しいなあと思うでしょ

すると、ネットの通販でも

モールのショップでも

パッと一目惚れするんですね😍

というよりも

服が私を呼ぶんです

『ほら〜私を買ってちょうだい

絶対アナタに似合うはずよ〜』

で、試着すると

あら?似合うかも?って即決‼️

靴もしかり、バッグや財布もしかり!

家電製品もしかり!

この家も、一目でダーリンと即決‼️

まあ、たまには

即決して失敗しますけどね😭

ダイソンの掃除機とかね

あれは、私を呼んでいなかった😓

でも、その時は

スマホのauと、インターネットの

契約で4時間もかかり

疲れちゃってて、貰った商品券で

掃除機を買おうとしてたけど

もう選ぶのも嫌だしって

ダイソンの高いやつなら大丈夫だろうと

即決したのが間違いでした😮‍💨

あんなごつくて重くて

ゴミ捨てもスライドが

うまくいかなくてイライラ!

思いっきり引くと外れちゃうし

一度外れるとはめるのに苦労するし😰

私とこんなにも相性が悪いのは

ダイソンが初めてだったかも…😑

ほとんどの場合

即決して良かった事の方が

多いかったんで、ダイソンはトラウマ😱

ま、そんな事もありますが

大抵の場合

何か必要とあれば

『私にして💕』と呼んでくれるので

悩んだことがないのが実情です😊

迷って悩んでる時

じっと自分の心に聞いてみて

もし、自分を呼んでくれるのなら

そこは自分を信じて

そのコを選んでみてはいかがでしょう?


引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

食欲が止まらない(ー ー;)

2022.11.19(12:51) 358

最近ってわけでもないんですが

全く食欲が落ちません!

姉妹で旅行行った時も

姉が満腹で食べられなかったものも

美味しいのにもったいない!って

ひとの分まで食べました😅

アンタ、胃下垂?とか言われたけど

そんな事はありません💦

ただ…日に3回はお通じあります

食べたら、その分出るって感じ?😑

なんかね、食べ物が美味しくて仕方ない🥰

よっぽど不味くない限り

外食とか、人の作ったものが美味しい😆

自分で作らなくていいってのが

より一層美味しく感じるのかも?

うちは、週末土日はパンです

サラダとスープと

かりかりに焼いたベーコンと

トーストです

今は全粒粉のパンか

ライ麦パンかもち麦パン

白いパンより色のあるこれらの

パンの方が身体には良いと聞いたし

美味しいんですよね〜

値段はちょっと高いのかな?

6枚切りだと250円くらい

うちは、8枚切りの4枚入りを買って

1人2枚ずつ食べてます

それだと130円くらい

土日だけなのでね

で、そのトーストに

ウクライナ産のひまわりの

ハチミツかけて食べてます

特にウクライナ支援ってわけじゃ

ないんだけど

お高いハチミツの中では

お手頃価格ですね

砂糖たっぷりの

ジャム食べるより良いみたいです

だけど

中国産は絶位買わない‼️

怪し過ぎて何も買いたくない😰

ハチミツ塗って食べると

結構満腹になって

いつも食後のコーヒーの時

何か甘い物食べたくなるのに

ハチミツのおかげなのか

甘いものが欲しくなくなるんですよ😅

こりゃいいかも?

10月の旅行前より

気持ち体重は増えたけど

それでも43キロ台

食後の運動のおかげだと信じてます👍

さて

今日のお昼は

テレビのCMで見た

リンガーハットの牡蠣ちゃんぽん

味噌で焼いた牡蠣が乗ってる

味噌スープのちゃんぽんです

牡蠣好きなんで楽しみです😍
20221119092826364.jpeg


美味しいかなあ〜?

美味しいといいな😊


追記

牡蠣のちゃんぽん

めちゃ美味しかったです❤️😍

味噌スープが好みのお味で

牡蠣も、大きくて食べ応えがあり

食べて良かった〜👍

牡蠣は

2個、3個、5個から選べて

5個で1,200円くらいかな

ちょっとお高い気もしますが

期間限定だし

せっかくだから5個にして

良かったです🙆‍♀️💕

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

寂しいんなら寂しいって言えよ!

2022.11.16(09:08) 357

今朝、ダーリンに聞きました

『ダーリンさあ〜

私が旅行に行くの年に一回と言わず

2〜3回行ってもいいよって

言ったじゃん?

何日までならいいの?』

『えー?そうだなあ…

3泊4日までならOK

それ以上だと

俺のメシにも困るし

猫の世話したくないし〜』

『えー?メシと猫の心配たけ?

私が居なくても寂しくないんだね?

居なくてせいせい?』

『そんな事ないよ〜

寂しいに決まってるじゃない

1日居ないだけでも寂しいよ』

『だったら、寂しいって

正直に言えばいいのに!』

『いい大人がさ、子供じゃないんだから

そんな事言えないよ!』

『言えばいいじゃない?

言わなきゃ分かんないよ』

なんだろね?

大抵の男の人ってこう?

寂しいなら寂しいって言えばいいのに😓

でも…

申し訳ない!🙏

正直、私はダーリンが

数日居なくても寂しくないです😑

むしろ、1人で何しよう?とワクワク💕

好きな時に起きて、好きな時に

好きな物食べて、好きな時に寝る!

これ、ご褒美の休日?なんて

思っちゃうよねー😍

でも…以前なら出張あったけど

今はまず出張なんてあり得ない

なので、ご褒美の休日はないです😑

物凄いお金持ちなら

別宅構えて、週の半分は別居もいいかも?

凄く理想的な暮らしだなあ〜

我が家の経済状況じゃ

とてつもなく無理だけど😓

夫婦ってさ、四六時中

一緒にいる必要なくない?

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

久しぶりの友達とランチ

2022.11.15(20:17) 356

今日は、熊本の友達が博多まで来て

博多駅の隣のKITTEビルの10階で

久しぶりにランチしました😊

友達が小籠包を食べたいと言うので

中華屋さんで坦々麺のセットを👍
20221115195705993.jpeg

前菜の豆腐の上に海老が乗ったやつ
まあまあ、美味しかったです

肝心の小籠包写真撮るの忘れました💦

美味しかったんですけどね😅

3個セイロに乗ってました

20221115195652043.jpeg

エビチリはかなり美味でした😍

20221115195642624.jpeg

坦々麺はもっと甘辛にして欲しかったな😑

ランチの後は、星乃珈琲店で〜
20221115195631eb5.jpeg

昔懐かしのプリンとコーヒー

カラメルが濃厚で美味しかったです😍

さらに画像はないけどスタバで

マンゴーのフラペチーノ🥭

色々喋り倒したんですが…

来年4月に予定してた旅行は

延期になりました…😰

残念‼️

というのも

友達んちのお隣が古い大きな家で

壊して建て直す事になったそうです

以前、そのお隣のお隣が更地だったけど

家が建って、凄く音がうるさかったんだって!

で、8歳になる兄弟猫が2匹いるんですね

隣の隣ですら、音がうるさくて

猫たちが不定愁訴みたくなって…😰

なので、今回は解体からだから

騒音は半端ないはず!

だから、工事が始まったら

猫を連れてしばらく実家に帰ると!😳

それが来年の4月頃らしいと…

えー?解体工事から建築工事まで

半年はかかるよね?

そんなに長く家を留守にして

旦那さん、寂しくないの?

って聞いたら

『自分で料理も作れるし大丈夫じゃない?』

と、あっさり言うではないですか!

ダーリンだったら絶対無理だよなあ😰

旦那さん、それでいいんだ?

まあ、というわけで

来年の旅行はなくなり

再来年に延期になりました💦

でもなあ…

家に帰ってから

ダーリンに猫連れて実家に

数ヶ月帰る話をしたら

『えー?俺だったら

そんな半年も実家帰るなんて!

そうなんだ…

俺の事はどうでもいいんだね?

じゃあ猫と一緒に暮らせば!

って思っちゃうよねー

そんな別居、結婚の意味ある?』

『いや〜、愛がなくなったわけでは

ないと思うんだけど…

彼女、ちょっとピントが

ずれてるとこあるからさ〜

でも、猫の精神状態が1番

心配なんじゃないの?』

実際、どうなんだろうね?

それが猫好きというものなんだろうか?💦

友達んちの猫たち

柄は違うけど

同じに生まれた兄弟です(^^)
2022111520190876a.jpeg


引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

色々人の事だからよく見える

2022.11.14(20:30) 355

家事の他に、ほぼ一日中動画観てる私💦

その合間にブログも30件くらい読んでます

その中で、いつもこの人は

なんでこんなにおどおどしてて

自信がないんだろう?って

ずっと気になってる人がいます

結構、節約カテゴリー?かなんかで

上位にランクされてる方で

『離活のためのアラフィフ貯金日記』

というタイトルのブロガーさんです

すでにアラフィフではなく

アラカンですが😰

とにかく、仕事が長く続かない💦

よくて1〜2年くらい?

いつも仕事辞めて新しく探す時は

次は必ず辞めないとか

辞めるわけにはいかないとか言うんだけど

過去の経験から、自分には

コールセンターは向いてないと

悟ってたくせに、また時給の高さで

安易に飛びついて

コールセンターの仕事をして

また、辞めたい辞めたい、自信がない…

の毎日で辞めるまでの決心も

なかなかつかない💦

やっと上司に辞めると言えたかと思えば

今は人手が足りないから

もう少し待ってくれと言われすごすご…

大体、それも状況見てたら

分かりそうなはずなんだけどね…

正直見ててイライラする

研修受けてやっと1人立ちで

仕事を始めた矢先に

やっぱり私には無理だから辞めるって

無責任じゃないですか?

会社だってさ、

無駄に研修させてるわけじゃないよ

無理そうなら研修の段階で辞めるべき!

周りの迷惑とか考えないわけ?

前回の清掃の仕事だって

辞めたい辞めたいでグズグズ…

北海道にお住まいのようですが

そもそも

北海道には友達も家族もいない

唯一その土地に残る理由だった猫も

亡くなってしまって

そこにいる理由があるのか?

地元は愛知らしいけど…

こう言ったらなんだけど…

もうじき還暦になられるそうで

結構、病気や怪我をされる方なので

もし、万が一何かあったら

どうするのだろうか…?

両親は他界して弟さんが2人

そんな遠く離れていては

家族に迷惑かかるんじゃないだろうか?

本人は弟たちに迷惑をかけたくないから

地元へは帰らないと言うけど

その逆なのでは?

そして、なんだかいつも暗い💦

バツイチで、離婚理由が

夫のせいみたいに書いてるけど

自分にだって離婚の理由あると思うよ

夫にイライラさせるのは

この人の、このおどおど感も

あるような気がします

人の事だから、粗がよく見えるんだけど

私だって人のことは言えないけどさ

まず、もっと自信持ったほうがいいよ

上司たちにもそう言われてるのに

ダメだって否定から入る

なんでだろうなあ…

そんなんじゃ次に仕事が見つかっても

また辞める事にならなきゃいいけど…😰

で、必ずっていうか

ほとんどのブログ村登録してる人って

コメント欄ないんだよね💦

批判コメントが怖いんだろうけどね

中には腹の立つコメントもあるだろうけど

励まされるコメントもあるし

救われる事もあるし

人から言われて気づく事もあるよ

1人で鬱々とするの良くないと

思うんだけどなあ…😓



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
タイトル画像

なんだか光陰矢のごとし!

2022.11.14(09:44) 354

特に何かするわけでもないのに

日々どんどん加速するように

過ぎていきます💦

ほんと、ぴゅーっと😰

あれだけ楽しみにしてた姉妹の旅行も

終わってから早1ヶ月…

私はあいも変わらず動画三昧😅

観たいと思う物をチョイスして

マイリストに入れて置いて

あれが終わったらこっちと

huluとNetflixを渡り歩いてます

アマブラは最近つまらないのでね😰

恋愛物はあまり観ません

どうせ、なんだかんだ振り回して

最後はくっつくんでしょ?

って思うとしらけてしまうんですよね😑

それが案外そうでもなかったのも

たまにあって新鮮だったりするけど…

今は、アニメで

『スパイファミリー』

『うる星やつら2022バージョン』

最初の『うる星やつら』から

かなり経ってて、声優が変わったけど

ラムちゃんもあたるも違和感なくて

良かったです(^^)

みなさんは

1番大好きな漫画やアニメはなんですか?

私はね〜

ガンダムでもスラダンでもなく

『日常』ってアニメなんです💕

火事になる前の

京都アニメーションの作品です

多分ご存じの人いないかも?

あまりに好き過ぎて

DVDもコミックスもフィギアも持ってます

20221114093607123.jpeg


日常と言いながら

シュールな非日常のギャグ漫画です

笑いのツボか私にぴったりで

なんかつまんないなあって時に

ひっぱり出して観てます😊

さて

こるの首カキカキ防止ですが

思いの外、ちゃんとハンカチ

外さず巻いてます👍

良かった😆
20221114094305b57.jpeg

202211140942479ea.jpeg

202211140942333d7.jpeg


明日は、熊本の友達と

博多でランチ🥰

今年の4月温泉旅行以来です

来年4月の旅行の打ち合わせです

楽しみ〜💕

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
2022年11月
  1. 男脳なのか?性格なのか?(11/29)
  2. 私はグウタラ(・_・;(11/24)
  3. 泣くほど嫌い(11/23)
  4. 運動は、やらないよりやった方がいい(11/21)
  5. 私を呼んでいる?(11/19)
  6. 食欲が止まらない(ー ー;)(11/19)
  7. 寂しいんなら寂しいって言えよ!(11/16)
  8. 久しぶりの友達とランチ(11/15)
  9. 色々人の事だからよく見える(11/14)
  10. なんだか光陰矢のごとし!(11/14)
次のページ
次のページ