タイトル画像

人の金をネコババ!のダーリンの反応

2022.05.13(19:05) 254

ダーリンの考え方が理解出来んわあ〜💦

夕飯の時に、前記事の

給付金の誤送金をネコババした話を

ダーリンにしたわけです

そしたら…

『その彼、悪くないじゃん

勝手に銀行が振り込んだし

自分の口座のお金をどう使おうと

自由でしょ?

罪にはならないんじゃない?

一体どういう罪状になるわけ?

裁判になっても

きっと彼の弁護士もそう言うと思うぜ』

『え?

でもさ、普通そんな大金が

振り込まれたら、銀行に確認しない?

結局、全額下ろして

借金返済に使ったとか言ってるけどさ

彼はちゃんとネコババしたのを分かってるのよ

だから、返す気はないって言ってるのよ

口座にお金がいっぱいあって

誤送金されたのを知らずに

使ったわけじゃなく

誤送金だと知ってて

それを使いこんだんだから

そこが犯罪じゃない?』

『そうかなあ〜

ま、俺だったらやらないけどね

使っちゃったんなら返せないよね

それにさ、なんで役所が提訴するのよ?

銀行の落ち度なんだから

銀行がなんとかしなきゃないのにさ

銀行が損失したんだから

銀行が提訴すれば良いんじゃないの?

なんにしろ、

誤送金したやつが悪いね

新人だろうが関係ないよ』

『使っちゃったら返せないでいいわけ?

ここは、親が責任取って

一緒に返済しないとダメじゃない?』

『もう成人してんだから

親は関係ないよね』

うーむ…

この人の考え方、これで良いの?

たしかにさ

誤送金した新人も悪いよ

送金するまえに

誰かに確認して貰うべきだったよね?

だけど、そんな大事な仕事を

新人1人に任せる銀行もどうかと思うよ😰

YouTubeでこの男は

海外に逃走するとか言ってるけど

まずはそれはないと思う

多分、パスポートも持ってないと思うよ

やるならとっくに海外に逃亡してるもの

そんな事して

人生詰んだと思うけどなあ…😓

母親も、役所の人に

役所の責任だ!って言ったらしいけど

そうだとしても

自分のお金じゃないのを知って

使い込んでるわけだしさ

そこはまず息子に代わって

謝罪じゃないのかなあ💦

なんかさ

人の税金をなんだと思ってるんだろ?

KK親子を思い出してしまったわ😰

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

ひとの金をネコババ!

2022.05.13(16:31) 253

山口県阿武町で

給付金4630万円を誤って

1世帯に送金した問題で、

返還拒否している男性の

名前、住所を町が公表したらしいよね

そもそも

463件に10万ずつ送金するのを

その担当の銀行員が間違えて

1件に全部送金してまった事件…

本当はベテラン女子行員がやるはずを

何故だか知らないけど

入社したばかりの新人が担当したそうで😱

そりゃ役所も、銀行も

誤送金した本人もパニくるわな〜😱

しかし

この受け取った男性は

あっという間に全部引き落として

トンヅラし行方不明とか…

名前は田口翔(たぐちしょう)24歳

彼の顔画像や年齢、住所

卒業アルバムの写真が流出しているそう

さらに、ツイッターで家も特定されていて

しかも、YouTubeまでやってるのよ😰

https://youtube.com/channel/UCeUnJgwM3awJOCdJoyNEUKg
(コピってください🙏)

で、さっきYouTube見たけど

絶対返さないとか言ってんの💢

これは、犯罪じゃないの?

とっとと捕まえたらいいのに!

母親はインタビューで

話は弁護士を通せってさ😰

どんだけ?

罪の意識ないの?この親子💢

でもさ…

よくよく考えても

これは銀行の落ち度だと思うわ…

新人にやらせたんなら

送金する前に誰か確認しないと!

チェックを重ねるって必要じゃないの?

この新人トラウマになると思うわ💦

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
タイトル画像

思いっきり偏見ですが…

2022.05.11(09:19) 252

先日一緒に行った友達は

ヤンキーファミリーが大嫌いです💦

私も嫌いだけどさ😓

まだ福岡に居た時

道路を挟んで向かいの家が

明らかにヤンキーファミリーで

3世代住んでたんだって

でも、子供たちの躾が非常に悪く

近くに公園があるのに道路で遊んだり

ひとんちにボールが飛んで来ても

挨拶もなく勝手に入って来たり

親もヤンキー風な怒鳴り声とか

子供もキーキー声を発するので

本当に迷惑だったそうです😰

腹が立って

一度学校に電話したんだってさ

道路で遊んだら危ないから注意しろ!って

学校は住所を聞いて対処するって

言ったそうだけど

多分クレーマー扱いかな😒

そのあとも変わらなったみたいだし

その後、熊本に引っ越す事になって

熊本のちょっと田舎に越したので

静かでとてもいいって言ってた🌟

福岡の家は買った家なので

友達としては

売ってしまいたいみたいだけど

旦那さんがその気がないみたいで

時々草むしりとか点検に来て

一泊していくらしい

友達は、私は絶対行かない!って😓

で、まだ友達が福岡に居た頃

お互いの家が近かったから

ランチをよくしたんだけど

ファミレスとか入ると

必ずいるんだよね

ヤンキーファミリーが…

すると、友達の顔が

みるみる憎らしげになるのよ😰

まあ、子供たちは騒ぐわな〜

親は注意しないお決まり…

もう出よう!って友達が言う

でね

お互いヤンキーに抱いてる特徴が一致!

①母親は、すっぴんで頭がプリン

(毛の生え際が黒くてその先は黄色)

②夏は素足につっかけサンダル

③財布は必ず長財布で

シャネルかグッチかヴィトン

④母親は必ずデブってて子沢山…

まあ、大まかなイメージね

偏見も多分にありますが…

友達が言うには

『そもそもね、マックとかポテチとか

食べて酒ばっかり飲んでるから

あんなにだらしなく太ってるのよ!』

いや…しかし君もちょっと太め…😓

それは言わないけど、運動は勧めてます

『貧乏子沢山なのに

なんで財布がシャネルとかグッチ?』

一点豪華主義なのかもね

そういう友達も財布はヴィトンだけどね

もうね、嫌いになると

全部嫌いなんだと思う

私もそうだからね

そういえば、偏見といえば…

昔、子供たちのPTA役員をやってた時

保護者をよーく観察すると

太ってる奥さんの旦那さんは

十中八九痩せてるのよ😰

これ、マジな話

奥さんにエネルギーを

吸い取られてるんだろうか?

それに気づいてから

街中やスーパーもウォッチングしたら

やっぱり十中八九奥さんが太ってて

旦那さんが痩せてる🫢

もしくは、家族全員デブとかね

この人たちは一体どんな物を

食べるとこうなるのかな?

って不思議でした😓

やっぱり、これも偏見かも?



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

よそんちの貯金額などどうでもいい

2022.05.10(19:44) 251

よく、ブログに

家計簿載せる人いるでしょ?

私もたまに載せます😅

やっぱりね、他所ではどうやって

家計やり繰りしてるんだろ?って

気になるわけですよ💦

自分は無駄遣いなのか?とか

これでいいのか?とかね

どうしたって家計は気になる💦

それは興味あるんです

でも、よそんちの貯蓄額までは

知らなくて良いです😰

それ知ったところで

うちの貯蓄額が増えるわけでもないし😮‍💨

貯蓄額披露するのは

自己満足なんだろうか?

うちは、こんだけ貯金頑張ってまーす!

って、世間に知らしめたいのか?

家計簿でもさ

信じられないくらい食費や

光熱費安いとこあるよね?

あれも、やっぱり一種の自慢?

普通に暮らしてたら

あり得ないだろー?

まあ、共働きで昼間家にいなければ

水道も光熱費もそんなに高くないか…

うちは、私が家にいて

水道や電気使ってるからなあ…

それが無駄と言われると

返す言葉はございませんけどね😓

いえね、さっきブログ巡りしたてら

夫と私の貯蓄額なんてタイトルが

目に入って来たもんだからさ😒

はいはい、頑張って貯金してくださいよ

若い世代じゃこの先年金貰えるか

わかんないからね😣

うちなんか〜

どんどん水が流れるが如く

どんどん貯金減ってます〜😱

だから、ひがんじゃってるだなあ〜💦

情けなや〜😣

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

金は売り時?

2022.05.07(08:50) 250

今、金が高騰してますね

うちには、すこーしだけ

ダーリンのタイピンとブレスレットが

18金34gありました🌟

24金なら相場は8,800円前後ですが

18金は6,400円前後ですね

相場の流れは早いから💦

それでも、今売れば

20万以上にはなります

ダーリンに売ったら?と聞くと

『今が売り時かもしれないし

まだ上がるかもしれないし』

売りたくないって事らしいです😓

まあ、確かに今売っても

何か欲しい物もないけどさ💦

『わかったよ〜

じゃあ、君の葬式代に使うよ』

と、先にダーリンが死ぬ設定発言🫢

5月は気候的に1番良い季節で

とても好きな季節なんですが

昔から5月はお金が出て行く季節😱

固定資産税を払ったと思ったら

車の税金、両家の母の日のプレゼント

今年は車のタイヤも買い替えました

もうかなり古くなってて

12ヶ月点検出した時言われてたしね

昔は、息子たちが2人とも5月生まれ

さらには子供の日

GWにどこか連れていかなきゃないで

本当に家計がピンチでした😰

そのうち、週末やGWは

部活で遠征に行くようになり

その遠征費もバカにならない😱

5月は本当に苦しかったなあ…😓

今は、ダーリンと2人と猫2匹

旅行にも行けないし

コロナでどこも行く気もないので

ダーリンも有給取らないし

普通に買い物に行くくらい…

長期の休みにしたとしても

休みって、あっという間に終わる😖

同じ5日でも

仕事の5日は果てしなく長いのにね💦

あ〜あ…

ほんとなら、来週私は

埼玉、東北旅行の予定だったのになあ…

まだ全国で毎日2万人とか

感染者が出るんですよね

去年の今頃より多いですよね?

GW終わったらまた増えるのかなあ…💦

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

今さら!

2022.05.04(16:19) 249

今回で何回目だろう…?

シャープのマスクの当選のお知らせ

あれは何年前だったのか?

マスクが手に入らず

ネットで一箱50枚入りで

5,000〜10,000円とかしてたやつ😰

その頃、シャープがマスクを

製造するからって応募したのよ💦

50枚で2,500円くらいだったかな?

忘れたけど…

もちろん、応募者数が多過ぎて

落選しましたよ😰

その後、マスクも普通に出回るようになり

シャープからは何回も

当選メールが来たわ💦

今さら、50枚入りマスクが

1000円もしないで買えるのに

なんでわざわざ、送料660円プラス

2,500円で買うのよ?😓

要らないっての!

今回は100円くらい値引きしてたけど

大した変わらないわよね😖

一生懸命頑張って作ってくれたとは思う

でも、間に合わなかっなら

そこに意味はなくなるよね?

それも商売でしょう?

慈善事業じゃないですよね?

それからね、先日

ダーリンが政府でマスクを無料で

あげますってのに申し込んで

届いたのはいいけど

何これ?な品物…😰

白い布マスクで、まるで

ブリーフパンツみたいな

とてもこれ恥ずかしくてつけられない!

って感じのシロモノ…

困って役所に持って行って

欲しい人にあげようとしたけど

誰も要らないって…😭

仕方なく持って帰ってゴミで捨てました

画像撮ってないけど

あんなの誰が考えたのよ?💢

政府はそのゴミを保管するのに

管理費がかかるとかで

欲しい国民にあげてるようだけど

最初から間違ってると思う

なんで不織布で作らない?

全くお金を捨ててるようなものだわ💢

人の税金をなんでこんな無駄にするの?

議員の方々は賢いんじゃないの?

何人の知恵を絞れば

こんなくだらない結果になるわけ?

いい加減にして欲しいわ!😤

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

弱くなったもんだよなあ…

2022.05.01(08:53) 248

GW中と言っても

ダーリンはカレンダー通りのお休み

それでも、連休中に手伝って貰い

片付けたい事があります

①草むしり

②家中のカーテンを洗う

③窓拭き、網戸洗い

④デロンギをしまう

一昨日は雨だったし

昨日は色々買い物周りしたし

今朝晴れたので、やっと草むしり完了

カーテンは昔の家なので

大きな窓があちこちあって

カーテンも面積あります💦

洗濯機に小さめの窓なら1〜2セット

リビングだけでも4カ所

ベランダの掃き出し窓のカーテンは

高さが230センチとかあるので

1セット洗濯機に入るかどうか…💦

やっと今日

4つ目の窓のカーテン洗いました

あとは和室の縁側のと2階部分

毎日小分けして洗って2〜3日か…

昔住んでたとこは

こんなに窓が多くなかったので

年に2回洗ってたけど

この家じゃ、とてもじゃないけど

年1回で勘弁してください🙏

草むしりも月に2回はやってます😰

もう、しゃがみ込むので

腰やら背中やら痛いし〜😮‍💨

草むしりやっただけで疲れちゃって

ソファーに寝転んで

動く気が起こりません😰

こういう家事は一気に畳み込むように

やらないと、一旦休憩すると

もう〜動きたくない!

ここからが本番で

ダーリンが床屋に行くから

その間に掃除機かけて

お風呂掃除の予定が中断…

やわになったものよのぅ…私😓

これしきのことで動けないとは

情けなや…😭

最近は、老眼も酷くなって

遠近両用コンタクトでも

見えづらくなり、近眼だから

裸眼ならよく見えるけど

それでも、小さい文字を見るのが

苦痛になってきました😰

ドライアイもあるしね

コンタクト用の目薬さすと

あらあ〜なんてクリアなの?🌟

ってなります😅

あちこちブログにコメ残しても

誤字だらけ😱

申し訳ないことです🙇‍♀️

乾くのは目だけじゃなく

口も乾くようになりました

それで、先日

熊本の友達に聞いてみたんです

『あのさ、〇〇ちゃん

口乾かない?』

『乾くよ』

『あ?やっぱり?』

どうやら、これも

加齢による物らしいです💦

何でもかんでも加齢!加齢!

老人性なんたらとかね!

なんか〜歳取るのは罪なのか?

とさえ思えるほど…

還暦過ぎて一気に来た感じがしますね

物忘れもしょっちゅうだし😰

他のブロガーさんたちも

そんな事を書いてる方をよく見かけます

最近やっと

歳を取るってこう言う事?

ってのが分かって来た気がする昨今です😓



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
2022年05月
  1. 人の金をネコババ!のダーリンの反応(05/13)
  2. ひとの金をネコババ!(05/13)
  3. 思いっきり偏見ですが…(05/11)
  4. よそんちの貯金額などどうでもいい(05/10)
  5. 金は売り時?(05/07)
  6. 今さら!(05/04)
  7. 弱くなったもんだよなあ…(05/01)
前のページ
前のページ