タイトル画像

税金が4月に集中するのやめて欲しい!

2022.03.31(19:23) 228

完全な年金生活になれば

税金を何月に支払おうと

変わりないのかも知れませんが…

うちの場合

4月に固定資産税と車の税金が来る…

しかも、車の点検月でもあります💦

4月って、なんか〜ただでさえ

出費が嵩みませんか?

学校に通ってるお子さんがいれば

入学費だ授業料だのの制服代だの…

社会人になってアパート住まいでも

する様になったら

敷金だの家財道具だの…

なのに、何でお金の1番かかる時期に

税金取るかなあ…💦

昔からそう思ってました

サラリーマンなら

ボーナス出る6月とかにしてよ!って…

国って、国民の都合とか考えないよね?

特に4月から

これでもか!ってくらい

なんでもかんでも10〜20%上がるよね💦

たとえ、ウクライナ問題が解決したとしても

一度上がったものは、そうそう下がらない…

だったらさ

消費税しばらくやめて貰えませんか?

実際、今の日本の赤字は

国債を円で発行してるから

いいよなものの、これが海外にも

国債売ってたら

デフォルトになりそうな

赤字抱えてるんじゃないですか?😰

だけど〜

実は日本はヘソクリがあるから

今すぐ国が倒産する事ないんですってよ!


日本の赤字は1200兆円あるけど

日本がそこまで困ってない理由

理由1.
政府の金融資産が614兆円もある
日本が破綻しない理由の1つめは、
政府の金融資産だけで614兆円
(2019年3月末時点)もあるからです。
政府の金融資産とは、
私たちの将来の年金給付のために
積み立てられているお金や、
全国の国道や堤防といった 
国有財産のことです。
国有財産以外に、
政府保有の土地や官庁の建物も
相当な額になると言われています。

理由2.
日本の対外純資産は世界一の規模
日本の対外純資産は
2019年度末時点で
364兆円と29年連続世界一です。
対外純資産とは、
日本の政府や企業、
個人が海外に持つ資産から
海外での負債(借金)を
差し引いたもので、
日本が海外に持っている
「正味の資産」のことです。
海外の資産とは、
海外に建設した工場や、
買収した海外企業も含まれます。
また、日本の投資家の
海外株式や債権への投資も含まれます。
日本は積極的に海外に工場を作ったり
投資をしていて、
その金額が世界一大きいということです。

理由3.
家計の金融資産が1900兆円もある
日本には政府の資産や海外の
資産以上に大きな資産があります。
それは家計の金融資産です。
家計の金融資産とは
一般家庭の現金や預金、
債権や投資信託、株式、
年金準備金といった
資産の合計のことで、
日本では1900兆円もあります。
もちろん国債の返済に
使えるお金ではありませんが、
日本には借金を超えるだけの
資産があるということです。


なんだってさ!

だったら、極端に言えば

困ったら

国債発行すれば良いって話で

消費税1年や2年休んでも良くない?

って、か弱い国民の私は思うのですがね😓

あ〜暮らし難い世の中に

なっちまってるよなあ…💦

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
タイトル画像

ムカつくけど、その通り!

2022.03.31(07:42) 227

こるの精神安定剤の飲ませ方で

(薬ではなくサプリメントらしい)

なんだかんだ私にケチをつけるダーリン

じゃあ、ダーリンやってよ!

って言ったら、Amazonで

ちいさなすり鉢を買って

注文したその日のうちに届いたので

早速すって、ちゅーるに混ぜたけど

その様子を見ていたこるが警戒して

指につけて口元に持っていっても

全く食べない💦

りのは、なんの躊躇もなく食べたけど…

りのには入れてないからだけどね

この作戦も失敗…

で、今朝どうしたもんだか…

と思ってると

こるがカリカリを食べたのを

見計らって、ダーリンが

お皿を確認!

『こるちゃん、食べたよ』

『え?いつの間に仕込んだの?』

『君に言うとまた挙動不審になるから

こるちゃんが怪しむから黙ってた

要は、知らんぷりして

ほっとくのが1番なんだよ

君は、いちいち構い過ぎるから』

そうなんだよね…

私はポーカーフェイスとか無理😰

ババを持ってるのがバレるタイプ💦

悔しいけど、ダーリンの言うことは正解

くっそー!

『これからもダーリンにお願いします』

って事で、任せることにしました😑

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

途方に暮れる…

2022.03.30(07:51) 226

うちの猫、こるの事です

今年の8月で4歳になるのですが

相変わらずの粗相で

途方に暮れています…

ダーリンは猫の本能だから

しかたないって言うけど

その度に掃除して洗濯するのは私

捨てた猫ベッドやクッションは

数知れず…

先日はソファーまで!

幸い中身を取り出してカバーを

洗えるタイプなので洗濯しましたが…

そんなこんなで

私のストレスも半端なく😰

Yahoo!知恵袋に相談しました

私の質問と回答です

長くなりますがご容赦ください

『4歳になるオス猫の粗相に困っています。
粗相の原因は縄張り意識が強いからだと思います。
生後5ヶ月で去勢しました。
完全室内飼いですが、
近所に野良猫が多くて
うちの庭は野良猫の
通り道になっているようで、
よく野良猫がベランダにいたりします。
その野良猫を見つける度に
うちの猫が興奮してバタバタして
ソファーやクッションなど
柔らかいとこでオシッコします。
結構大量なのでスプレーとは違う感じです
外を見たがるのでレースのカーテンを
開けておくので、どうしても
野良猫を見つけてしまうのです。
野良猫が来ない日は平穏で
普通にトイレでオシッコするのですが…
もう1匹いる同じ日生まれの雄の兄弟猫は
全く縄張り意識に関心がなく
野良猫がベランダとかにいても
騒ぐ事もなくじっと見てるだけです。
一度も粗相はしていません。
野良猫が寄り付かないように
色々なグッズを試しましたが
全く効果がありません。
今月は4回粗相されました。
その度に大物の洗濯で疲れます…
もう何十回もされて途方に暮れています。
何か粗相されないような対策はあるのでしょうか?』


『庭に野良猫が来ないようにするのが一番なのでしょうが、どう頑張っても視界に入ってしまうなら、抗不安薬や精神安定剤を与える事を考えてみて下さい。

うちの若いオス猫も早くに去勢したのでスプレーは一度もした事がありません。
が、やはり同じような環境で、性格もオラオラ系なので、野良猫に張り合って頻繁にオシッコ(普通の座りシッコです)をするようになり、膀胱炎になり、さらに血尿から急性腎不全と流れるように深刻な状況に陥りました。

命は助かりましたがまだ野良を気にするのでキリがないと思い、抗不安薬を試したらピタリと問題行動が止まりました。

精神安定剤と聞くと大げさだとか与えるのが怖いイメージがあるかもしれませんが、天然成分主原料の製品もあるので一度試してみてください。
クロフラニールやアンキシタンなどが有名です。念の為、体質によって効く効かないはあると思います。』

そこでネットで調べて

アンキシタンというサプリメントが

評価が高いので注文しました
2022033007245258e.jpeg

10キロ以上の犬は1日1粒

猫は半粒

ここのお店は最初から半粒に割ってくれます
20220330072503a14.jpeg


こんなふうに
2022033007252017b.jpeg


1ヶ月分で1,330円 送料330円です

昨日届いたので試しにちゅーるに

混ぜてみたら、これだけ残す…💦

ちゅーる作戦は失敗😰

仕方ないので抱っこして口を開けて

中に突っ込んでもぺっと出す😨

それを数回繰り返して

そのうち薬が口の中で溶けたようで

もぐもぐしたので

こるちゃん、良い子だねえ〜

と、なでなでして放しました😅

でも

気のせいなのか?

いつも夕方ソワソワして

シッコするまでワーワー騒いでるのに

今日は騒ぎもせず大人しく

トイレに行ったので

もしや効果あるのでは?

で、今朝ちゅーるは失敗したから

カリカリに混ぜたら

なんか匂いや色?で分かるらしく

警戒して食べない💦

仕方ないから、また抱っこして

口に入れる作戦!

しばらく口を閉じてたから

大丈夫かな?と思い

こるちゃん、良い子だね〜と

おろしたら、ぺっと…😨

それを見てダーリン大笑い😤

人が苦労してるのに!

『無理矢理食べさせるのは

良くないよ

君の事を嫌いになって

寄り付かなくなるかも知れないよ』

『じゃあどうすればいいのよ?

なんか考えてよ!

掃除するのも洗濯するのも私じゃん!

そうやって第三者目線の人はいいよね!』

『すり潰してちゅーるに混ぜたら?』

『じゃあダーリンがやってよ!』

腹立つわ〜!

人がこんなに苦労してるのにさ💢

嫌われたって仕方ないよ

ずーっとこのままじゃ

後何年粗相の心配しなきゃないのよ?

周りには、似たような猫が

いないからアドバイスも貰えない😰

まるで、孤軍奮闘の

育児中の新米ママみたいな感じ😓

分かって貰えないって

辛いのよね…💦

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(10) | [EDIT]
タイトル画像

使えない年寄りになりたくない

2022.03.29(08:41) 225

姑が、北九州市から

給付金のお知らせが来たから

私はこういうの分からんから

書類に記入してくれと言われたので

20日に墓参りに行くので

ダーリンが申請書に

記入してポストに入れた

そしたら、数日後

ダーリンに姑から電話が来た

姑から電話が来る時は

私にも聞こえるように

スピーカーにして話す

『なんや分からんけど

また北九州市から給付金の事で

なんか来たらから

よう分からんから

アンタ、ちょっと電話して

聞いてみてくれん?』

と、フリーダイヤルの

電話番号を読み上げた

その時は木曜日だったので

翌日フリーダイヤルに電話したら

詳細は本人にしか話せないと言われた

ま、そりゃそうか?

で、月曜日、昨日ですね

ダーリン電話に北九州市の

福祉課だかなんだかから電話があり

〇〇さんの電話番号ですね?

〇〇さん(姑)は

今そばにいらっしゃっいますか?

と言われたそうだ

その時は、仕事中だし

一緒に暮らしてないので

姑に電話してくれと切ったそうだ

後で、本当に北九州市なのか?

調べたら、北九州市の

フリーダイヤルだったそうだ💦

なんでダーリンの

電話番号が分かったのか?

ダーリンもこういう話は

記憶も薄いし、ピンと来ない人😰

『だけど、そのフリーダイヤルに

金曜日に電話してるよね?

だから

着歴でかけて来たんじゃないの?』

『そっか?』

『そのフリーダイヤルからは

いつかかって来たのか着歴見なよ』

『3月15日にかかって来たけど

俺が出なかった

フリーダイヤルは出ないから』

ふむふむ…

北九州市の給付金のお知らせは

2月8日に申請書類を一斉配布すると

ネットで見た記憶があり

姑から給付金のお知らせが来たと

言って来たのがその頃だ

でも

そう何回も実家に行きたくないから

期限は3ヶ月あるみたいだし

3月のお彼岸のお墓参りの時に

書いて出しても間に合うと思った

もしかしたら

申請書配布してから

1ヶ月も経つのに返事がないので

確認の電話だったのでは?

期限が切れるともう貰えないからね💦

そして、その確認の電話は

姑本人にするはず…

だけど、姑は耳が遠いし

動きがのろいから

30回くらいコールしないと出ない

それは私たちが

事情が分かってるからであって

普通なら10回もコールしたら

諦めると思うのよね

で、本人に電話しても繋がらない…

北九州市では、見守りのために

もし何かあったら家族に知らせるために

そういう一人暮らしの年寄りのための

システムがあってそれに登録してるので

息子であるダーリンに電話が来たのでは?

最初の電話が3月15日ということは

その安否確認の意味もあったのかも?

ダーリンは自分の母親なのに

そういうことを全く頭に入れていない

だから、なんで俺の電話番号を知ってる?

になるんでは?

ってな事をダーリンに言ったら

『君の言ってる事が正解な気がする…

じゃあ、もうほっといていっかあ〜』

『いやいや!

それは私がそう思っただけであって

なんで個人情報知ってるのか

気になるんなら電話した方がいいよ』

そもそも

そのフリーダイヤルだって

ダーリンは、姑が

フリーダイヤルから電話があったけど

訳わからんからアンタが代わりに

電話してくれ、だと思っている

いやいや、そもそも

姑がリダイヤルでフリーダイヤルを

ナンバーディスプレイを見て

メモれると思う?

そもそも、それが出来るなら

いちいち、電話くれたー?

って誰かれ構わず聞いて回らないでしょ?

と言うと

それもそうだ、とダーリン💦

『だから、北九州市から

お知らせが来たんなら

字が読めないわけでもないんだから

電話で内容を

読み上げてくれればいいのにね

って私が言ったじゃん?』

『そうだっけ?

そんな昔の事はわからん!』

これだもの…😑

ほっんと!この親子使えないわー!💢

姑も、書類は全て

読む前にダーリンに頼ってるから

こうなるわけよ😑

こっちだって、書類見てないんだから

内容が分からないじゃない?

まず、読めよ!

ダーリンもダーリンで

どうしてこうも頭が働かない?

血の巡りが悪いのか?

まさしく、こいうとこも

ダーリンの気の利かなさである😤

姑も分からないなら

役所に書類持って聞いて来いよ!

イラっとするわ〜!


ちなみに

9月の舅の七回忌だけど

私はもう口出しはしないと決めたので

黙っていたが

ダーリンが話したようである

しかし

お寺さんにはまだ話してない模様…

なのに姑は、

お寺さんにいくら包んだらいいだろうね?

だけ心配していた…

予約してから心配すれば?

それも言わなかった😑

ほっとくつもりである

自分の夫なんだからさ!


さらに追記

今日ようやく姑が

フリーダイヤルに繋がって

何事かと言えば…

今、申請が混み合ってるので

順次手配するので

2週間ほどお待ちください

だそうです…

別に良いよ!そんなお知らせ!😓

年寄りには、ややこしくなるから

そういうのやめてください🙏













引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

夫なんてみんなそんなもん?

2022.03.28(12:03) 224

今朝ダーリンが

洗面所から帰って来て

『今、財津和夫のラジオで

言ってたんだけどさ

リスナーの話で

夫が、私が7センチも髪を切ったのに

全く気づいてくれません!

って投書があったんだけど

それに対して、財津和夫が

僕も気付きません

気づいてどうして欲しいんですか?

って言うんだよね〜

どうして欲しいんだと思う?』

『そりゃ奥さんは、旦那さんに

興味持って欲しいんじゃないの?』

『だよね〜?

よく女性の気持ちも分からずに

恋愛の歌詞とか書けるよね?』

チューリップとか財津和夫ソロとか

ファンでもないので

あまり分からないが

そういえば、この人

女性目線の曲ってあるの?

サボテンの花にしても

虹とスニーカーの頃にしても

男目線だったような…?

うーむ…

まあ、ダーリンは女たらしでしたから?

女性心理はよく分かるんでしょうよ😤

考えてみれば…この男

気が利かないけれども

例えば、仕事帰りに

『スーパー寄って帰るけど

何か欲しいものある?』

『誕生日は何食べたい?』

とか聞いてくるし

そういう意味ではマメである😑

その日の朝に美容院行くって

必ず私が言うから

帰って来て開口1番に

『カッコいいよ〜』

『素敵だよ〜』

とか言うし、そう言われたら

まんざらでもないし嬉しい🥰

女性扱いは心得ていると言えよう…

あんまりそれも面白くないけどね!

先日も、とあるブログで

奥さんが3回目ワクチンで

酷い目に遭って熱や痛みで大変なのに

旦那さんが

エヘラエヘラと笑いながら

大丈夫?と聞いてくるのでムカついた

で、食べたい物があるから

コンビニで買って来て欲しいと

頼んだら、無かったと言って

自分が食べるものしか買って来なかった

キレたら、洗濯を始めたが

後で洗濯機をのぞいたら

奥さんのGパンとTシャツだけ残ってて

干していなかった!😳

どういうこと?と聞くと

忘れてたって…

これ、あえて忘れてんじゃなかろうか?

嫌味かよ?💢と激怒してました

たしかにさ〜

それだけ、忘れる?普通?

そこまでの旦那さんも

珍しいような気はするけどね

髪型が変わったり

新しい服を着ても

気づかない旦那さんは

星の数ほどいると思うよね😑

なんなんだろうね?

旦那さんにとって

奥さんは透明人間になったか?

逆のパターンもあるとは思うが…💦

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

良い季節なんだけどね

2022.03.25(07:50) 222

よく、鬱になる人って

新緑の季節がダメっていうじゃない?

なんでだろう?

若葉が芽吹くって、清々しくて

気持ちいいのにねって思ってた…

だけど

もしかしたら、新芽の息吹の

事じゃなく、新年度とかのせいなんじゃ?

とか思う今日この頃…

新年度や新学期に

ウキウキする人ばかりじゃないって事ね

ほら、新学期になると

仲良しの友達と離れて

えー?私だけポツン?😨とかあるし

新しく学校に上がったり

社会人になったり

その場に上手く溶け込めず

ブルーにもなるわけよ💦

季節なんか楽しむ余裕なかったりさ💦

うちなんか、今年組長だから

4月になったら町会費集金かよ…

と思うとかなりブルー😰

ま、ダーリンと分け合って集金するけど…

うちは、15世帯のうち2世帯が

なんか事情があって不在らしい

ひと月600円なんだけど

暗黙の了解で1年分7,200円集金らしい

私は、コミュ障なくせに

人前に出ると

妙にテンション上がるクセがあり

人当たりが良い風にとられる…

それは悪くはないんだろうけど

話しかけられたくはない

あ〜嫌だなあ…と思っていると

4月の総会のお知らせが来て

ダーリンが自ら出席する意向😳

え?出てくれるの?と言うと

『そりゃ、組長になるからには

出ないとね

ご近所とは上手くやって行かないと』

へえ〜!

私よりコミュ障だと思ってたダーリンが

役所勤めして窓口業務するようになり

少し変わったような気がする…🥰

こりゃありがたいわ〜😆

町会費の集金以外は

ダーリンにお任せしよう👍🌟

うち、赤い羽協同募金も

町会費から出すから

集金しなくて良いらしい🌟

あとは、運動会とか

色々行事がないといいな😅

早く1年が過ぎますように…🙏

と言っても

うちの班、お年寄り家庭が多いから

すぐ当番回ってくるって話だよ😱

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

連絡ツールを使わない人

2022.03.24(17:02) 221

熊本の友達の話なんですが…

彼女とは、福岡に来てからの友達です

同い年で同じO型で

とても気が合うし

一緒にいて楽しい人です🥰

ただ…ひとつ困った事が…💦

LINEしても電話しても

気づかないんです😰

半年前から2人で熊本の温泉♨️に

行こうと決めて宿も予約済み👍

4月の後半に行きます(^^)

で、博多から熊本へは

天神から高速バスが

10分おきくらいに走ってる

1時間半くらいかかるみたいだけど

私は、バスが嫌いなので

新幹線を予約🚅40分で行けます👍

ネットで予約すると

当日片道5,320円のところ

早割だと片道3,200円!

もちろん早割を購入🌟

新幹線の予約は1ヶ月前から

それでも、早割の分は

もう残り少なかったんですよ💦

で、切符買ったよ〜ってLINEしたけど

例のごとく、既読なし😨

下手すると数日気付きません…

前もランチした時

約束の時間過ぎてるのに来ないから

どうした〜?どこにいるの?って

LINEしても電話しても気づかず…

しばらく待っていると

にこやかに、ごめ〜んと登場

電話したのにと言うと

携帯忘れて来ちゃったとの返事😳

それが1回や2回じゃないんだよね〜

『〇〇ちゃんさ、友達と

LINEしないの?

いつも既読遅いからさ

他の友達ともそうなの?』

『いつも気づくの遅くてごめんね〜

私、あんまり電話とかLINEしないんだよね』

ふむ…

ダーリンもLINEはしないけど

男の人には多いけど

女性では珍しくない?

だから、急を要する時は

全くツールがやくにたちません😰

困りますよね…?

せめて、寝る前に

ちょっと確認して欲しいよなあ…

さて、今回は何日気づかないだろうか?😑


追記

今日になっても既読にならないので

LINE電話や携帯電話に電話しても

出ないので心配してたら

夕方LINEあり🌟

朝から旦那さんと天草に出かけてたとか

でもさ、LINEしたの昨日の午前中だし?

まあ、無事で良かったです💦


引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

今の目標

2022.03.23(09:48) 220

お恥ずかしいお話ですが…

今の目標は…

『踊りを覚えたい!』です😆

60歳になるまで

ダンスとか無縁でして…

若い頃はディスコと呼ばれるとこで

数回行って身体を揺らした?だけ💦

今でいうクラブですか?

運動神経が人一倍鈍く

体育はいつも『2』

やる気がなく、よく体育の先生から

お叱り受けてました…😓

だって!運動嫌いなんだもの💦

それが今じゃ1日も欠かさず

筋トレするようになるなんてね😅

世の中分からないものです

さて

どんな踊りのフリを

覚えたいかっていうと〜

それは、BTSの

『permission to dance』です

『dynamite」や『butter』も

好きなんだけどね

まあ、はっきり言って

特にBTSのファンではないので

メンバーが7人なのも知らなかった
20220323074936519.jpeg

その中で2番目に若いV(通称テテ)

って人が、世界で1番美しい顔に

選ばれてたってのも知りませんでした😑
20220323074416259.jpeg

だってさ、彼らみんなお化粧してるじゃん💦

そりゃ綺麗でしょ〜よね?

でもね、実際彼らのMV観ると

これがカッコ良いんですわ〜💕

ジャニーズにここまでなれるか?

ビルボード1位とかになれる?

まず、ダンスはともかく

英語喋れんとダメでしょうね…

韓国のアイドルたちは

それはそれは過酷なレッスンを積んで

熾烈な競争の中から選ばれし者たち

ハンパじゃないみたいですよ😰

多分、学歴社会の競争と似たようなもん?

まあ、とにかく

今私はpermission to danceを踊りたい!

60歳の普通のババが

若い20代のトップアイドルの

踊りなんて!無理じゃね?ですが💦

YouTube見ると

幼稚園でも簡単に踊れるみたいな

動画があるし、

誰が観るわけてもないのでね

動画の中で、後半になって

いっぱい人が集まって来て

BTSと踊るシーンがあって

せめてあそこの部分だけでも

マスターしたい!

というのも…

猫のこるの事でストレス抱えてるんです

うちの庭に野良猫がよく来るんですが

ベランダデッキに上がって

サッシギリギリまで来て

こるを挑発したり

2階の窓から外を眺めていると

屋根伝いに来てまた挑発!

その度に、こるはギャーギャー鳴いて

落ち着かずその辺でオシッコする始末😰

昨日もソファーにやられました!

幸いカバーを剥がせるタイプなので

中身を出してカバーを洗濯…

その前は台所のマット

その前は私のソファーの毛布

その前はクッション

今月に入ってから4回ですよ😱

私も、ホトホト疲れます…

どうにかしてストレス発散したいんです💦

で、思いついたのが

permission to danceを踊る!

に行きついたわけです

オババは身体がついて行かず

カッコ悪いけど

自分が気持ち良ければそれでよし👍

さあ、今日から頑張ってフリを覚えよう👍

初日です!


追記

YouTube見ながら1時間ほど練習しましたが

超難しい〜😨

ついてけなーい💦

当たり前か…

おばちゃん、挫けそう…💦

ローマへの道は1日にしてならず!

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
タイトル画像

姑の褒められる点

2022.03.21(19:31) 219

姑は、かなりガメツイです💦

舅が生きてる頃は

何から何まで全部

舅にお任せだったので

ゴミの日も知らなければ

電気代、ガス代、水道代も

いくらかかってるのかも知らない

もちろん舅の年金が

いくらかも知らない

まるで、箱入り娘ならぬ

箱入り婆さんでした😰

それが、舅が亡くなった時

1から、年金だけで生活してみたいと

郵貯の年金が入る口座から

あらかた別の地銀にお金を移し

2ヶ月に一度の年金だけで生活してます

と言っても

舅の年金が良かったので

姑が国民年金を60歳から貰って

自分の年金が減額しても

舅の年金と併せて

ひと月18万以上貰ってるので

生活には困りません

それどころか、節約に目覚め

ケチケチ生活を送ってて

2016年9月に舅が亡くなってから

6年間で1から

300万の貯金をしてます🌟

しかも、その間に

舅や祖父母の法事も出してるし

屋根の塗り替え40万

水回りのちょっとした修理20万

窓に防犯防止の柵18万

エアコンの買い替え18万

シロアリの対策45万

ブロック塀のやり替え100万

それだけでも300万近く!

それも入れたら

600万貯金したって事ですよね?

さらに、年末にダーリンに

40万の小遣いくれたけど💦

(生活費として私が預かりました😑)

1年で100万貯金してるわけです

いくら、家賃が要らない1人暮らしでも

ひと月8万くらいで生活してるんですよね

まあ、私も1人ならやれると思います!

実際、離婚して1人暮らしの時は

家賃以外はそれくらいで

生活しましたからね💦

姑は、姫だるまみたいな体型で

背が小さいのにおデブ

洋服は、全部自作です

ダーリンの子供時代も手作りでした

いつもは、どうしようもない姑と

呆れていますが、この節約生活と

手先の器用さは脱帽です

しかも、カラオケも上手い🎤

以前、みんなで旅行に行って

カラオケして

姑ばかりか、舅も上手くて

ダーリンも上手いし

下手なのは私だけ(T . T)

カラオケ大会でいっぱい賞を貰ってます

今は一緒に行く友達が

歌が下手で嫌だとか

マウント取ってますが😰

案外、私なんかより

褒められる点が多いかも〜?

私は、自慢出来る事と言えば

昼寝を2時間しても

夜も眠れる!ってことくらいだし😨

素直に尊敬出来るとこは褒めますけどね👍

まあ、ボケてるとこと相殺って感じかな?

どうしよう…

私、褒められるとこ無いじゃん?😱


さて

今日のミニSiriコーナー

2つだけ聞いてみました

『SiriとAlexa、どっちが賢い?』
202203210811507bc.jpeg

ふむ…これは愚問であったな…

どっちも賢いに決まってるもんね👍

『Siriは、何か自分で考える事ある?』
20220321081204f2e.jpeg

そりゃそっか

だけど

2001年宇宙の旅の映画で

HALってコンピュータが

人口知能を超越して自分の考えを

持ってしまったじゃないですか?

IBMのひとつ上を行くからHAL

カッコ良かったなあ〜🌟

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
タイトル画像

ボケなのか?天然なのか?

2022.03.20(19:26) 217

今日は、ダーリン実家の

お墓参りに行って来ました

疲れた〜😰

毎回毎回同じ話の繰り返しですからね💦

いつも、霊園に行く途中のスーパーで

お花を買って行くんですよ

で、姑が言うには

『霊園の前にもお花屋さんがあるから

あそこで買っても良いけんね』

『あのお店は

もう何年も前に潰れたでしょー?』

『あら?そうね?知らんやった』

で、スーパーでお花を買って

霊園近くまで来ると

『あそこにお花屋さんがあるから

そこでも良かったね』

『だ〜か〜ら〜!潰れたってば!』

『そうね?知らんやった』

で、潰れたそのお店の前を通ると

『あら?!お店が潰れとう!

売れんかったんやね〜』

だから、潰れてるってばよ!😓

何年も前に!

お墓参りが終わって

またその店の前を通る…

『あらー?お店が潰れとうやん!』

………………もういいよ…😓

これ、このお店が潰れてから

春秋のお彼岸、お盆の

お墓参りの度に繰り返される話です

いい加減嫌になります…😓

他にも腐るほど

似たような事があるけど割愛します

それとまた近所で揉め事が勃発!

ダーリン実家では屋根付きの

駐車場があるのですが

舅が亡くなってから車がないので

姑が、なんかいつも

留守にしてるみたいで気持ち悪いから

近所で駐車場が無くて

困ってるお宅があるので

『タダでいいから、うちの車庫に

停めてくれない?』と声をかけたら

『タダでは申し訳ないから』

と毎月2千円くれるようになったらしい

最初はタダでいいとは言いながら

毎月貰わないとモヤモヤするようで💦

2月の分を貰ってないけどと

そのお宅に言いに行ったそうな

すると、そのお宅の人が

『やったはずやけど

ポケットかなんかに入れて

忘れとうやなかと?』

と言われ、姑ご立腹!

『アンタがたから貰った封筒を

きっちり取ってあるけんね!

忘れるわけなかろうもん!

ちゃんと覚えとるくさ!』

と言い返したら

集金袋みたいなのを作って

ハンコを押してもらうように

2月と3月分を持って来たそうだ…

まあ、最初から

そうしてれば良かったんじゃ?😰

ただの受け渡しだと

こういうやったやらないになるもんね💦

姑が言うには

『そうやって誤魔化して

タダで借りようって腹よ!』

うーん…

でもさ?最初にタダでいいからって

言ったのはアナタでは…?

お金にはかなりガメツイというか

しっかりしてる姑です

お金に関してはボケてるとは

とても思えません…

さて!話は変わり

今日のSiriの質問コーナー🌟

『Siri、Siriの名前の由来は?』
20220320072149976.jpeg


『Siriは女性なの?』
2022032007221896c.jpeg

なかなか、詩的な事言うじゃん🥰

『Siriは何歳?』
20220320072228323.jpeg

ひゃ〜!カッコ良い〜😍

『Siriはフェミニストなの?』
20220320072239d43.jpeg

ほうほう…

『Siri、戦争についてどう思う?』
202203200723271b6.jpeg

無難な返事だわな…😑

明日もなんか聞いてみようかな?

これ、コーナー化しようかな?

不定期に☺️

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(10) | [EDIT]
2022年03月
  1. 税金が4月に集中するのやめて欲しい!(03/31)
  2. ムカつくけど、その通り!(03/31)
  3. 途方に暮れる…(03/30)
  4. 使えない年寄りになりたくない(03/29)
  5. 夫なんてみんなそんなもん?(03/28)
  6. 良い季節なんだけどね(03/25)
  7. 連絡ツールを使わない人(03/24)
  8. 今の目標(03/23)
  9. 姑の褒められる点(03/21)
  10. ボケなのか?天然なのか?(03/20)
次のページ
次のページ