タイトル画像

どこまでもナメてるよね!

2021.10.30(08:08) 126

今朝、テレビのニュースで

例のKがニューヨーク弁護士試験の

合格者名簿に名前がなかったと言ってた

ふう〜ん、あれだけ大口叩いてこのザマかよ?

あ〜合格発表が出る前に

どうしても入籍しておきたかったんだな

落ちてからじゃみっともなくて

記者会見で国民を非難できないもんね😑

ところが!

Yahooニュースの記事でこんな事が…

『 秋篠宮家の長女眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)が7月に受験したとされる米ニューヨーク州の弁護士資格試験について、同州司法試験委員会が日本時間29日午後10時ごろに公式サイトで合格者リストを発表し、そこに「KOMURO,KEI」の名前はなかった。ただ、同委員会は資料で合格者人数を5791人と公表しているが、リストには5785人分の名前しか掲載されていない。リストに載っていない合格者に小室さんが入っている可能性や、最終的に受験していない可能性もある。』

なんだよ?

その公表されていない6人って?

もしかして、皇室パワーの忖度で

公表されていない6人の中に

Kを入れるってこと?

どこまで国民をナメてるんだか💢

だって、合格確実だから

就職もアパートも決まってて

年収2千万だか3千万なんだよね?

巷の噂では

フォーダム大だかも卒業出来てないとか

って話も出てる

どれが真実かは分からない

しかし…

公表されていない6人ってなんだ?

最初から公表してない事にしての

忖度枠なのか?

合格者に名前がないなら

落ちたで良くないですか?

これも、因果応報ですよ‼️

でも、試験は年に2回あるそうだから

次頑張れば良いってことでしょ?

実力はおありらしいので?



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
タイトル画像

顔が怖かった…

2021.10.27(08:19) 125

MKコンビの記者会見、ネットで見ました

なんか、いきなりにやけたK氏の

『Mさんを愛しています』

は?何言ってんの?

そりゃそうじゃなきゃ困るでしょ?

国民が、聞きたいのはそこじゃないよね?

だけど…

3年間会いもせず、Skypeだけで

愛が育めるもんなのか?

ロミオとジュリエットも

まっ青ですな😳

Mさんも顔が怖い事怖い事…😰

せっかく入籍しためでたい日に

カメラに向かって睨みつけ

国民に恨みつらみ並べなくても…😰

ここはひとつ

『本日、私たちは結婚しました

色々ご心配をおかけしましたが

私たちは幸せになります

あたたかく見守って頂けたら幸いです』

だけで良くない?

どうせ、国民の疑問には

何ひとつ答える気がないんたったらさ😓

前代未聞の皇室のお姫様の結婚は

世界中に恥を晒しただけなんじゃ?💦

漫画家の倉田さん?だっけ?

ネットにコメしてたのが凄く賛同出来た

『あんなに恨みつらみ言われると

国民の中にドス黒いものしか残らない

30だってのに幼すぎる』って…

まあ、社会経験もほとんどない2人だから

経験値が足りないんだろうけど

もっと大人な対応であって欲しかった

民間人じゃないんだし

皇族は、一般の人とは違う

『様』がつく天照大神の子孫なんでしょ?

それも今の時代

必要なのかどうか分からんけどね…

同じ人間なのに、様がつく人間と

そうでない人間と区別する意味は何?

神の子たちだから何?

信仰の自由が認められている国で

それもどうなのかなあ…

とにかく、あんな品のない記者会見なら

しない方が良かったと思いました

やれやれ、これでもう

あの2人の話題を聞かなくて済むのかな?

胸糞悪くなるから

もう取り上げないで欲しい

祝う気持ちにはなれないけど

どうぞお幸せに🌟

ただし…

息子命のあの姑がついてくるけどね😓


引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(10) | [EDIT]
タイトル画像

悩むとこだよなあ…

2021.10.26(16:25) 124

先月からNetflixに入って

韓国ドラマを観たいだけ観てるのですが

アメリカドラマが私が観たいのが

充実してないんですよねー!😓

実は、ずーっと待ってたドラマ

this is usのシーズン5が明日から

U-NEXTで放送開始なんですよ💦

Amazonはシーズン4まではやってるけど

シーズン5はいつになるやら…😓

しかも!

シカゴシリーズも

シカゴファイアーなら

U-NEXTならシーズン7まで観られる😓

Amazonはシーズン6まで

そもそも、Netflixに入ったのは

韓国のサスペンスドラマ

秘密の森のシーズン2が観たくて

Netflixに入ったんだけどね

賢い医師生活ってドラマは

めっちゃ面白くてハマった😆

去年話題だった

梨泰院クラスも、愛の不時着も

Netflixで観られるけど観てない…

なんかね、昔は

ソン・イェジン好きだったんだけど

よくおごってくれる綺麗なお姉さんって

ドラマ観てからなんか嫌いになってしまった😓

理由は、友達の弟を好きになるんだけど

その過程にイライラして

あり得んだろ!とドラマ自体嫌いになって

ついでに、ソン・イェジンも

嫌いになったという理不尽な言い訳😰

さて…

ちょっと高いけど、Netflix辞めて

U-NEXTにするか?

それとも

1ヶ月無料のお試し期間があるから

それに入って、this is usを一気見して

翌月の視聴料取られる前に辞めるか?

とても2つも入るなんて

無駄遣いは出来ませんからね…💦

Amazonさえ

早くthis is usやってくれるといいのに!


Amazonプライムで見れないの?

という質問に

前回の配信傾向から見ると、U-NEXTなどでレンタル配信された4ヶ月〜半年後に、Amazonプライムでの見放題配信がスタートします。

くぅ〜!

半年待てるか?私?😓

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(8) | [EDIT]
タイトル画像

表面上の事しか分からないけどね

2021.10.24(08:36) 123

やっと息子に勧められた

ガンダムシリーズ見終わって

あれやこれやとLINEで

長男とガンダム談義😊

『オリジンは観た?

シャアの生い立ちとか面白いよ』

『映画館で観たわ』

『じゃあ何も言うことはないね笑』

そうそう、私には

こういう親子関係が理想

好きなアニメや音楽の話が出来るとこ🌟

長男は、ポンポンと

返事をしてくれるから好きなんだ💕

趣味も合うし👍


それはともかく…

いつも読んでるダメ女さんのブログ

90歳のお母さんの認知があそこまで

進んでるのに半年ヘルパーさんや

ケアマネさん任せで

またもう東京に戻るの?😳

あの状態のお母さんを残して?

今回は離婚の話を切り出すようで

弁護士に相談とか言ってるけど…

弁護士も、最初の30分は無料

次回からは30分で5千円

ダーリンの場合は

裁判書に申し立てる書面だけで

30万取られたそうだ💦

離婚成立の場合は50〜60万が相場?

弁護士費用のお金考えてるんだろうか?

あの旦那なら

この家のものは俺のものだ!

ビタ1文渡さない!とか言いそうだけど…

どうせ貯金はないどころか

借金は何百万もあるようだし?

何も要らないと思うけどね😓

なんで、もっと早く行動に出なかったのか?

やる気になれば断捨離なんてすぐ出来るし

なんなら、娘さんの都合の良い時に

来て貰って立ち会いの元離婚の話を

すれば良かったのでは?

ケチでモラハラ

パワハラな旦那さんだから

容易には行かないと思ったのかもだけど…

なんなら、身の回りの物だけ持って

家を出たって良かったはず…

余談だけど

私は、布団と衣類だけ持って

家を出たけどね…

コロナ禍の事もあるけど

ワクチンとか

スティホームとか県跨ぎするなとか…

それにしても…

まあ彼女には彼女なりの

考え方があるんだろうが

私たったら、娘さんが結婚した時点で

離婚するけどね

年寄りは本当に頑固だから

言うことを聞かない認知と一緒に

暮らすのは容易なことではないと思う

本人、施設には行きたくないようだし…

だけど、何ヶ月もお風呂に入ってない

しかも、オシッコ漏らしはしょっちゅう…

不衛生だし、お菓子も食べたいだけ

食べさせているのもどうかと思うし…

他人事だけど、何かあってからでは

遅いと思うんだけどなあ…

周りに同じ状況下にある友達も

いっぱいいるのになあ…💦

みんな他人事ではないし

身につまされる話だから

余計気になります😓



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
タイトル画像

時間がもっと欲しい

2021.10.20(09:24) 122

こるのオシッコにも困ったもんですが

冬になると

りのにも困ったちゃん発生です💦

うちは、夏の間は暑いので

シャワーだけなんだけど

ここんとこ、ぐーっと寒くなったので

ついに湯船のお湯に浸かる事になりました🌟

で、2人しか入らないし

残り湯は洗濯に使います

お湯を汲み取るホースなんですが

りのがこれを齧って穴を開けるんです😰

りのは何でも齧るのが大好きで

iPhoneのイヤフォンも齧られて

ダメになったり…

釣竿みたいなおもちゃも

齧って糸をちぎってしまいます😱

これからは、洗濯中は

洗面所の戸を閉めなきゃないから

その間だけ、洗面所にあるトイレは

リビングに移動…

めんどくさっ💦

ところで

先月からNetflixに入って

観たい韓国ドラマが目白押しで

どれから観ようとワクワク💕

で、昨日、長男とLINEで

ガンダムの話してて

今、Amazonプライム・ビデオで

ガンダム揃ってるよ〜と🌟

で、ガンダム好きの私は

昨日からガンダム映画2本と

テレビアニメ見始めました👍

アマプラでもネトフリでも

アニメのキングダムもやってて

毎週更新されてるので

これも見逃せないところ👍

今回は、久しぶりにきょうかい編🥰

かつて仲間を殺された復讐するため

敵と戦う展開です!

もう〜時間がいくらあっても足りない!

家事と猫の世話以外は

ネットにどっぷりの毎日です💕

なので

ブログもなかなか更新出来ず…

ま、嬉しい?楽しい?悲鳴でしょうか😆

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

遠くに行きたい…

2021.10.16(19:30) 121

またまた、こるにオシッコされました😰

ブログ読み返すと、どうやら今月の5日に

ダーリンベッドにオシッコされた模様…

マットレスみたいな無圧布団洗って

乾かすまで4〜5日かかりました💦

その間、玄関にもオシッコ…

その後、こるは朝と晩にしか

オシッコしないのが分かってるので

とにかく、朝ケージから出したら

二階の部屋の戸は全部閉めて

一階の和室の戸も

閉めるを徹底してたのに…

急に寒くなったので

昨日、やっと布団を出して干したんですね

そしたら、りのが気持ち良さそうに寝てて

りのは、外に出た時も

必ず家のトイレでオシッコする子なので

絶対、布団とかではした事ないんです

でも、こるは

数知れぬ脱走経験から

テリトリーを守るためか

外でオシッコする事を覚えてしまったし

貰われて来てから3日目で

私の羽毛布団にオシッコされたんです

で、その数日後にもまた…😱

多分、柔らかい物にオシッコすると

気持ち良いと言うことを覚えたんでしょう

それからは、床置きのクッションや

床に置いた猫ベッド、コタツ布団にも

する様になってしまい

床に柔らかい物を置くのを辞めました😰

で、今日はつい油断してしまったんですよ

夕方、こるがまだオシッコしてないのに

寝室に入れてしまったんですね💦

りのがベッドで気持ち良さげに寝てたし

風呂上がりで髪を乾かしていたから

気がつかなかったんです

ふと、ベッドを見ると

こるが布団をかきかきしてる!

あ!こりゃヤバい!

と思っても時すでに遅し…

やられました😖

昨日出して干したばかりの私の布団…

ベッドカバー、布団、シーツ…

幸い、布団が厚いせいか

今回は無圧布団は大丈夫でした…

それから、全部剥がして洗濯💦😭

今、布団も洗濯機で洗ってます

もう疲れちゃいました…

しばし、プリプリしてたんだけど

ダーリンが居なかったら

こるを叩いていたかもしれません😖

ダーリンが側にいて見てると思うと

グッと自分を抑えてしまって

叱るのも半分以下に…

感情を爆発させることなく終わるのは

対外的には良い事だろうけど

内面的には

怒りを抑え込んでいるわけだから

決して良い事だけとは思えません

かと言って

こるも、なんだか私に叱られてるのが

分かるようでこれ以上叱るわけにもいかず

結局、叱ってごめんよ〜って

なでなでするわけです😓

でも

私のストレスは溜まる一方‼️

洗濯して干して片付けるのは私…

なんだか何もやる気がせず…

これを正直にダーリンに話しました

すると

『もしかして、俺が君のストレスの

要因になってるのかもしれないね』

『まあ、それはあるかも

だってさ、やっぱり側で見られると

思うと、ヒステリックにはなれないよ

えー?この人こんな人だったの?

とか思われるのも嫌だし…』

『えー?今更、君が爆発したところで

そんな事思わないよ〜』

『本当に私が怒ったら

こんなんじゃ済まないからね!』

『うーん…多分大丈夫』

『ほらね?だから気を遣うんだってば!』

『まあさ、こるちゃんは

普通のニャンコと違うんだと

思うしかないよ

ちょっと知恵遅れと思おうよ

人間だって、そんな子供だったら

凄く苦労すると思うし

そういう親たちの体験談を読んで見れば?』

『いやだよ!

なんで私が読まなきゃないのさ!

自分が読めばいいじゃん!』

『俺は君ほどストレスにならないもん』

『あ〜どこか遠くに行きたい!

しばらくこると離れたい』

『熊本の友達に会いに行けば?』

『彼女とは来年温泉♨️行くし』

『来年まで待たなくてもいいじゃない?』

『バス乗ったり、地下鉄乗ったり

新幹線乗ったりめんどくさい💦

じゃあさ、1年に一度1人で

姉たちや友達とかに

会いに行ってもいい?』

『1年と言わず、

半年に一回行ってもいいよ』

『そんなお金ないよ〜💦

今だってコツコツ貯めてんだからさ』

『じやあコツコツ貯めて

いい時に行って来なよ』

やったあ〜🥰

お許しも出た事だし

これからは、コツコツ貯めて

毎年どっか行こう〜っと☺️

怪我の功名

あれ?これはこるのおかげかも?😘


引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

ある意味ストレス

2021.10.13(18:36) 120

5月に腹筋の運動を増やしてから

5ヶ月経ちました🌟

朝昼晩食後に動き

1日も休んでいません

腹筋運動10分、踏み台昇降12分

ストレッチ5分ほどを1日3回です

お腹の腹筋の筋ができて嬉しい🥰

でも…

丁度その頃から朝起きると

腰が痛くなりました…😓

ダーリンにそのことを話すと

『それはやり過ぎなんじゃないの?

痛いと言う事は、身体が悲鳴を上げて

危険信号を出してるんだよ

1日辞めてみれば?』

うーん…たしかに筋トレする人は

お休みを設けてるらしい…💦

私は休むとなんだか怠けたみたいで

休みたくないのよね😓

運動は好きじゃないし

出来ればやりたくない😓

でも

私の最終目標は

いつか死ぬその日まで

自分で歩いてトイレに行くこと

なるべく人の手を借りずに

最期を迎えたい

いわゆるピンコロを目指したいのです

まあ、今更この歳で

芸能人みたいな綺麗な身体に

憧れているわけではないからね😰

歩くよりも、踏み台昇降の方が

登り降りをすることで

足全体の筋肉を使うから良いらしい

1時間の散歩より10分の踏み台昇降

でもね

ダーリンの言うことも理解できる

そういうわけで

今日は、初めて丸々1日

運動しない事に決めました

早くも運動しない自分にイライラします😰

これも別な意味でストレスだわあ…💦


《追記》

Netflixで、『賢い医師生活』シーズン2

観てますが、2021年の1月とかのドラマ

らしいですが

今までと全く違う韓国ドラマですね

ドロドロした確執も復讐もなく

心温まるほっこり感があります🥰

いつまでも観ていたいドラマです

こんなタイプの韓国ドラマは

初めてですね👍🌟

ただ1話が1時間半くらいあるので

日本用に編集したのかも?




引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

猿知恵ならぬ猫知恵は頭を使う

2021.10.09(13:31) 119

我が家の猫たち

20211009131806670.jpeg


最近脱走が楽しいようです…😓

今日もですね…

買い物に行くのに着替えようと

2階の寝室に入ったら…

こるが、声にならないシャー!

ん?なんか怪しいな😑

またなんか企んでるな?

で、2階の廊下窓を見たダーリン

『あ!りのちゃん!なんで外にいるの?』

え?と思いカーテンをめくってみたら

なんと窓が少し開いてる!

ここから出たんだな!

だけど、どうしてこの窓が開いてるわけ?

とりあえず、りのは

自分で部屋に入って来ました💦

多分、今日も30度だから

瓦屋根が熱くて耐えられなかったか?😓

肉球が焼ける〜😰

だから、こるは現場を見られて

声にならないシャー!なのか?

多分、開けたのはこるで

先にりのが出たんだろう

こるが出ようとしたとこに

私に見られたって感じかな😅

ちょっと隠れて様子を見ることにしました

すると…

こるが窓枠に乗って

頭でグイグイ、ラグビーの

スクラムのようにサッシを押し

端っこまで押して行ったら

今度は網戸に爪を引っ掛けて

引っ張って開けて外に出る

という作戦のようです

『見て見て!ダーリン、ほら!』

『へー!こるちゃん、凄いね〜』

と、2人で感心しきり🌟

頭を色んな意味で使ってるんだね😳

自分でやって覚えたんだろうね

こうやって出るって

きっと偶然発見したんだろう

いやいや、良いもの見せて頂きましたよ😅

そして私たちは

家中の出られそうな窓という窓

網戸という網戸全部をテープで

固定してまわりましたとさっ😑

もう〜これでどこからか出られるなら

こる君、イリュージョンしかないよ😑

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

猫の猿知恵と楽天エディ

2021.10.07(16:22) 118

オシッコだけで物足りず

2日連続して脱走やらかした猫たちです🐈

私は、いつも、夕方4時半頃

お風呂に入るんですが

時間にして20分くらい

で、お風呂から上がったら

猫たちが1階にいない?

あれ?オシッコ騒動があってから

和室も2階も戸を閉めてるから

ダーリン手作りの2階廊下の窓の

物見台かな?と…

そしたらそこにもいない!😰

え?どこに行ったの?

と、ふと寝室の窓の外を見たら

玄関の門のとこにこるがいる!😳

どういうこと?りのは?

『こるー!』と叫んだら

シャーシャー言いながら

出たとこから入って来た!

キャットタワーの後ろの戸が

少し開いてたのに気づかなかった😰

シャーシャー言いながら

入って来たってのが可笑しくて

なんだか言い訳して入って来たというか

『ちょっと出ただけだろ?

怒るんじゃねーぞ💢』って感じ?

で、りのは?

あちこち探してもいなそう…

まずは、外を探すにも

髪を乾かしてから探そうと

バタバタ焦って適当に乾かして

下に慌てて降りて行くと

ベランダの網戸越しに

りのがちょこんと座ってる!😳

りのちゃん!と

これまた慌てて玄関から出て

抱っこして連れ戻しました…

疲れた…😓

まあ、時間にして20〜30分の家出

どっちもすぐ帰って来たけれどね

やれやれ…😓

で、今日は、ダーリン有給で

福岡市科学館に行きたいと…

ほとんど人がいなくてゆっくり

見物出来ました(^^)

面白かったのは

幅跳びみたいなのをやると

自動的に画像取り込んで

コマ撮りみたいに

動画にしてくれるのがあって(^^)

これは動画じゃないけど

こんな感じです(^^)

私とダーリンです
202110071610132f7.jpeg

20211007161002bab.jpeg


なんだかんだ1時間半くらいかけて回って

楽しく過ごして帰ったら

りのが玄関まで来て外出して〜って💦

お外はダメだよ!って

中に入ったら、またしてもこるがいない!

えー?どこも閉まってるのに?

って、ふとベランダ見たら

こるが入れて〜って鳴いてる!😳

え?どこから出たの?

と不思議がってると

ダーリンが、分かった!ここだよと…

ベランダ窓の

上の窓を開けて行ったんです

でも、網戸があるし大丈夫と思った私

網戸開けて出たんですね!😫

その後、何度も

そこを開けようとするので

証拠写真を撮りました!

もうこの窓も開けられません!
20211007161025a9e.jpeg

なんて奴なんだか…

トホホ…😓何度目の脱走だろう?

ところで

福岡市科学館の入場料は

電子マネーもいっぱい色々使えて

先日楽天カード作ったから

楽天エディを使ってみようとしたら

ダメで…💦

え?何で?5千円チャージしたじゃん?

で、私はスマホアプリに

楽天エディアプリを取り込んだから

てっきりスマホ決済出来るのかと思ったら

家に帰ってよくよく調べたら

楽天エディってカードで支払うんだって!

そんなの知らないもん😓

窓口の人が

ここに当ててくださいって言うから

一生懸命スマホ当ててましたよ😫

スマホじゃなくカードですって

教えてくれても良くない?

って、ダーリンが

きっとあの人も知らなかったんだよと…

並んでるお客さんがいなくて良かったから

恥かかずに済んだけど…

何だかなあ…😓



引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]
タイトル画像

終始嫌な日もあるもんだ

2021.10.05(08:26) 117

昨日は次男の事で

はらわたが煮えくり返っていた💢

夜にはもう嫌な事は考えないように

しようとベッドに入ったら

あれ?ダーリンの枕に大きなシミが?

『あれ?なんだろ?

あ〜.俺のヨダレかも?』

『でもさ、ヨダレでこんな

大きなシミになる?』

う〜ん…と匂いを嗅いでみると

あ!オシッコ臭い!とダーリン

あ〜これは、こるだね!😖

最近また、こるは

ところ構わずオシッコするようになった😫

つい先日は玄関で

その前は、トイレマットで…

今までも柔らかいものがあるとオシッコ!

床置きクッションは何個捨てたことやら😰

りのが大好きだった床置きベッドにも😰

コタツ布団にもされたので

もうコタツは出せない😖

前は野良猫に警戒しての

テリトリーを守るための

マーキングだと思ってたけど

こんなに思いっきりの量は

完全にオシッコする場所になっている

この子のこの悪癖は一生治らないと思う

だとしたら

こっちが未然に防ぐしかないよね…

もう寝室も開けられない

ただ、こるのオシッコは

朝晩2回だから、朝ちゃんと

トイレでした時は開けてあげるけどね

そういうわけで仕方ないから

3つ折りの無圧布団をカバーから外し

大きな台所スポンジみたいなのを🧽

お風呂で足でフミフミして洗いました💦

おかげで腰が痛かった😓

ダーリンはもう夢の中…

よく寝られるよなあ…

別なマットレス敷いたけどさ😑

今日はよく晴れてるから

シーツだの、肌がけだの全部洗濯して

枕は捨てました😓

一仕事したせいか

昨日のはらわたの煮えくりは鎮火しました

しかし

人間でも兄弟の性格は違うけど

猫も性格が全く違うよね💦

長男とりのは、優等生

次男とこるは、問題児

そう言う意味でよく似てるわ

こいつら!

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
2021年10月
  1. どこまでもナメてるよね!(10/30)
  2. 顔が怖かった…(10/27)
  3. 悩むとこだよなあ…(10/26)
  4. 表面上の事しか分からないけどね(10/24)
  5. 時間がもっと欲しい(10/20)
  6. 遠くに行きたい…(10/16)
  7. ある意味ストレス(10/13)
  8. 猿知恵ならぬ猫知恵は頭を使う(10/09)
  9. 猫の猿知恵と楽天エディ(10/07)
  10. 終始嫌な日もあるもんだ(10/05)
次のページ
次のページ