最近、特にこれと言った話題もなく
記事を更新してませんでした💦
そんな中でも
変わった事といえば
運動メニューを変えた事
2016年11月から始めた踏み台昇降
プラスちょっと筋トレ
特に不満は無かったけど
もう少し筋肉を鍛えたい!
ピンコロを目指すには
まずは筋肉をつけようと💪
で、
今までの朝昼晩、踏み台昇降20分
筋トレ5分だったのを
踏み台昇降14分に減らし
筋トレを15分に増やしました👍
1日のトータル的には
1時間半くらいなので同じ
それ以上やると飽きて続かない恐れあり…😨
腹筋を中心に鍛えてるんですが
まあ、キツいのも慣れて来て
最近はなんだか楽しい🌟😊
ウエストが63センチになったんですよ〜😆
体重は変わらないけど〜(食べてるから)
これがモチベーションになってます😅
体重は変わらずとも
見た目スッキリならOK🙆♀️
やっぱり、食べないで痩せるというのは
長続きしないと思うんですよね😥
60歳になって、これから先の
人生もいつまでか分からないのに
なんで食べたい物我慢しなきゃないの?
って思うようになって😑
だったら
食べてたいものを我慢せずに食べて
で、その糖質を
運動で消化したらいいじゃん🌟
その方が私に向いてる🙆♀️
歳を取ったら運動です‼️
Yahooの記事を抜粋してコピりました
読んでみてください🙏
運動しないとどうなるか…
怖いですよー‼️😱
運動好きな人以外
運動なんてやりたくないです
でも、そうも言ってられないです😥
みなさん、少しでもいいから
運動しましょう💪
筋肉は1年に1%落ちていくといわれていますが、
これはあくまでも平均的な数値。
個人差が大きく、
運動をしていない人は、その数倍は減っていきます。
筋肉が減ると、太りやすくなるなど見た目も悪くなり、
運動機能が落ちて転倒しやすくなります。
そのほか、高血圧など生活習慣病のリスクが高くなります。
さらに、こんなリスクも!
運動不足は認知症のリスクが高くなります。
認知症の改善に運動療法が使われているくらい、
認知症と運動には関係性があるのです。
認知症の予防のためにも、
40~50代からしっかりと貯筋をしておくことが大切です。
運動を行うと酸素が身体をめぐり、アドレナリンやドーパミンなどやる気ホルモンも出て、いいことばかりです。
今運動をしておかないと、将来さらに大変なことに!
マッスルメモリーといって、運動することによって筋肉が覚えた筋肉の動かし方の記憶があります。
しかし、運動をしないと10年でマッスルメモリーが消えてしまい、運動情報がゼロになる。
つまり、運動できない身体になってしまうのです。
運動療法が必要になったときに、
動けない身体になってしまうのです。
記事を更新してませんでした💦
そんな中でも
変わった事といえば
運動メニューを変えた事
2016年11月から始めた踏み台昇降
プラスちょっと筋トレ
特に不満は無かったけど
もう少し筋肉を鍛えたい!
ピンコロを目指すには
まずは筋肉をつけようと💪
で、
今までの朝昼晩、踏み台昇降20分
筋トレ5分だったのを
踏み台昇降14分に減らし
筋トレを15分に増やしました👍
1日のトータル的には
1時間半くらいなので同じ
それ以上やると飽きて続かない恐れあり…😨
腹筋を中心に鍛えてるんですが
まあ、キツいのも慣れて来て
最近はなんだか楽しい🌟😊
ウエストが63センチになったんですよ〜😆
体重は変わらないけど〜(食べてるから)
これがモチベーションになってます😅
体重は変わらずとも
見た目スッキリならOK🙆♀️
やっぱり、食べないで痩せるというのは
長続きしないと思うんですよね😥
60歳になって、これから先の
人生もいつまでか分からないのに
なんで食べたい物我慢しなきゃないの?
って思うようになって😑
だったら
食べてたいものを我慢せずに食べて
で、その糖質を
運動で消化したらいいじゃん🌟
その方が私に向いてる🙆♀️
歳を取ったら運動です‼️
Yahooの記事を抜粋してコピりました
読んでみてください🙏
運動しないとどうなるか…
怖いですよー‼️😱
運動好きな人以外
運動なんてやりたくないです
でも、そうも言ってられないです😥
みなさん、少しでもいいから
運動しましょう💪
筋肉は1年に1%落ちていくといわれていますが、
これはあくまでも平均的な数値。
個人差が大きく、
運動をしていない人は、その数倍は減っていきます。
筋肉が減ると、太りやすくなるなど見た目も悪くなり、
運動機能が落ちて転倒しやすくなります。
そのほか、高血圧など生活習慣病のリスクが高くなります。
さらに、こんなリスクも!
運動不足は認知症のリスクが高くなります。
認知症の改善に運動療法が使われているくらい、
認知症と運動には関係性があるのです。
認知症の予防のためにも、
40~50代からしっかりと貯筋をしておくことが大切です。
運動を行うと酸素が身体をめぐり、アドレナリンやドーパミンなどやる気ホルモンも出て、いいことばかりです。
今運動をしておかないと、将来さらに大変なことに!
マッスルメモリーといって、運動することによって筋肉が覚えた筋肉の動かし方の記憶があります。
しかし、運動をしないと10年でマッスルメモリーが消えてしまい、運動情報がゼロになる。
つまり、運動できない身体になってしまうのです。
運動療法が必要になったときに、
動けない身体になってしまうのです。
引きこもり主婦の日常
うちの長男が声帯にポリープが出来て
来週手術する事になったんだけど
今時って、日帰り出来るのね〜!😳
全身麻酔なのに
麻酔医の腕が宜しいらしく
絶妙な麻酔の調整で
なんと!朝行って昼には帰れるらしい😳
しかも、病院は銀座にあるんだって!
まあ、音楽やってるから
声帯ポリープなんて
職業病みたいなもんだから
誰かの紹介なのか聞いてないけどね💦
送って来た画像を見ると
なんかオサレな病院でした🌟
術後は病室で少し休むんだけど
『有楽町を一望出来る回復室』だって💦
お高いのかと思ったけど
6〜8万らしい
高いのかどうかは私には分かりませんが…
で、じゃあお見舞い送るから
口座番号プリーズって言ったら
『え〜?いいんですかw
そんないいのに〜』
と言いつつも貰う気満々で
送って来た口座番号に
気持ち程度のお見舞い送りました😅
だってねぇ
初めての手術だしね😓
息子だもの〜
母親からの気持ちですがな😆
ま、入院じゃなくて良かったわ👍
来週手術する事になったんだけど
今時って、日帰り出来るのね〜!😳
全身麻酔なのに
麻酔医の腕が宜しいらしく
絶妙な麻酔の調整で
なんと!朝行って昼には帰れるらしい😳
しかも、病院は銀座にあるんだって!
まあ、音楽やってるから
声帯ポリープなんて
職業病みたいなもんだから
誰かの紹介なのか聞いてないけどね💦
送って来た画像を見ると
なんかオサレな病院でした🌟
術後は病室で少し休むんだけど
『有楽町を一望出来る回復室』だって💦
お高いのかと思ったけど
6〜8万らしい
高いのかどうかは私には分かりませんが…
で、じゃあお見舞い送るから
口座番号プリーズって言ったら
『え〜?いいんですかw
そんないいのに〜』
と言いつつも貰う気満々で
送って来た口座番号に
気持ち程度のお見舞い送りました😅
だってねぇ
初めての手術だしね😓
息子だもの〜
母親からの気持ちですがな😆
ま、入院じゃなくて良かったわ👍
引きこもり主婦の日常
うちの夫は、区役所でバイトしてます
いわゆる非正職員です
夫の今朝の話では
『福岡市の正職員は
一般より先に
ワクチン予約出来るんだってさ
でも、非正職員はダメで
一般と同じに受けろだって』
夫はワクチンを疑問視してるので
打たないけど、これってどうなの?
公務員って、今更説明要らないけど
税金からお給料貰ってんだよね?
だったらさ、一般市民が終わって
最後にワクチン受けたら良いでしょ?
多分
『職員は皆様と接する機会が多いので
未然に感染を防ぐべく先に受けます』
なんだろうけどね
でもさ、夫含めた非正職員って
全体の4割くらいいるんだってよ!
夫だって、普通にカウンターで
正職員と同じように
市民のお客様相手の仕事してる
なのに、正職員はワクチン優先で
非正職員は後回し?
同じ仕事してるのにその差は何?
そもそも、同じ仕事してるのに
非正職員は正職員の給料の3分の1
解せないよなあ…
まあ、どこの会社でもそうなんだけどね
どこかの企業では
会社の社員、バイト、その家族まで
会社でワクチン受けるようにするって
ニュースでやってた
同じ会社で働いてるのだから
社員もバイトも扱いは同じ
これが当たり前なんじゃないの?
福岡市に限らず、どこの地方自治体も
ワクチン差別はあるんだと思う
公務員なんて右習えなんだろうからさ😑
だけど
公務員だからこそ
こういう差別を無くす
手本を見せなきゃないでしょ?
差別は罪だと思うわ‼️
いわゆる非正職員です
夫の今朝の話では
『福岡市の正職員は
一般より先に
ワクチン予約出来るんだってさ
でも、非正職員はダメで
一般と同じに受けろだって』
夫はワクチンを疑問視してるので
打たないけど、これってどうなの?
公務員って、今更説明要らないけど
税金からお給料貰ってんだよね?
だったらさ、一般市民が終わって
最後にワクチン受けたら良いでしょ?
多分
『職員は皆様と接する機会が多いので
未然に感染を防ぐべく先に受けます』
なんだろうけどね
でもさ、夫含めた非正職員って
全体の4割くらいいるんだってよ!
夫だって、普通にカウンターで
正職員と同じように
市民のお客様相手の仕事してる
なのに、正職員はワクチン優先で
非正職員は後回し?
同じ仕事してるのにその差は何?
そもそも、同じ仕事してるのに
非正職員は正職員の給料の3分の1
解せないよなあ…
まあ、どこの会社でもそうなんだけどね
どこかの企業では
会社の社員、バイト、その家族まで
会社でワクチン受けるようにするって
ニュースでやってた
同じ会社で働いてるのだから
社員もバイトも扱いは同じ
これが当たり前なんじゃないの?
福岡市に限らず、どこの地方自治体も
ワクチン差別はあるんだと思う
公務員なんて右習えなんだろうからさ😑
だけど
公務員だからこそ
こういう差別を無くす
手本を見せなきゃないでしょ?
差別は罪だと思うわ‼️
引きこもり主婦の日常
私はいつもほとんどユニクロの
Tシャツやレギンス着てるんですが
エアリズムシリーズのTシャツが
なかなか良いんですよね〜👍
普通首の後ろにタグ付いてますよね
あれ、チクチク痛くて
買ったら必ずハサミで切ります💦
でも
このTシャツは
タグが印刷されてるんです👍🌟
光の加減でグレーに見えますが
実際はこんな色
1枚1500円ちょっとで
オレンジ色みたいなのと2枚買いました
チクチクしないから
とても着やすくて、汗も吸うし
洗ってもすぐ乾いてシワにならない👍
とても重宝してます😊
他の服もタグが印刷になれば良いのになあ〜
ところで
今日は30度超えだそうです🥵
暑いせいか、
運動以外頑張る気持ちが起きません😥
専業主婦だから
それが仕事と思うとこがあって
本当に気持ち的には仕方なく動いてます
今朝も、洗濯物干して
2階と1階を掃除機かけて
お風呂掃除して
拭き掃除テキトーにやって
やれやれ、ふぅ〜!と
ソファーに腰かけたら
にゃんこがザリザリと
トイレの砂を掻いてる音が…😨
やっと腰かけたのに
猫のトイレ掃除…
そしてまたやれやれと思ったら
この兄弟猫はトイレがリンクするので
またザリザリと音が…😑
朝からどっと疲れて今ソファーに
寝転びながらブログ書いてます
夕飯のメニュー考えるのも苦痛…
土曜日必死こいて
1週間分のメニューを絞り出し
冷蔵庫に貼ってます
こうでもしないと、本当に
何もメニューが浮かびません💦
仕事してる人は凄いなあ🌟
仕事終わってからご飯作るんだものね
当たり前っちゃあたり前
昔は、私だってちゃんとこなしてたはず…
料理作るのもそれほど苦じゃなかった
でも
ここ、数年どんどんご飯作るのが
めんどくさく苦痛になってます😨
だから、週末は電池が切れた状態なので
ケンタッキーとかのお世話になります💦
1年365日、死ぬまで永遠に
ご飯を作り続けなきゃないのかなあ…
たまには、誰かにご飯作って貰いたい
そんな主婦いっぱいいますよね?
特にこのコロナ禍で
スティホームなんて言われちゃね😥
ご飯作りたくないは
怠け者病なんだろうか?💦
Tシャツやレギンス着てるんですが
エアリズムシリーズのTシャツが
なかなか良いんですよね〜👍
普通首の後ろにタグ付いてますよね
あれ、チクチク痛くて
買ったら必ずハサミで切ります💦
でも
このTシャツは
タグが印刷されてるんです👍🌟
光の加減でグレーに見えますが
実際はこんな色
1枚1500円ちょっとで
オレンジ色みたいなのと2枚買いました
チクチクしないから
とても着やすくて、汗も吸うし
洗ってもすぐ乾いてシワにならない👍
とても重宝してます😊
他の服もタグが印刷になれば良いのになあ〜
ところで
今日は30度超えだそうです🥵
暑いせいか、
運動以外頑張る気持ちが起きません😥
専業主婦だから
それが仕事と思うとこがあって
本当に気持ち的には仕方なく動いてます
今朝も、洗濯物干して
2階と1階を掃除機かけて
お風呂掃除して
拭き掃除テキトーにやって
やれやれ、ふぅ〜!と
ソファーに腰かけたら
にゃんこがザリザリと
トイレの砂を掻いてる音が…😨
やっと腰かけたのに
猫のトイレ掃除…
そしてまたやれやれと思ったら
この兄弟猫はトイレがリンクするので
またザリザリと音が…😑
朝からどっと疲れて今ソファーに
寝転びながらブログ書いてます
夕飯のメニュー考えるのも苦痛…
土曜日必死こいて
1週間分のメニューを絞り出し
冷蔵庫に貼ってます
こうでもしないと、本当に
何もメニューが浮かびません💦
仕事してる人は凄いなあ🌟
仕事終わってからご飯作るんだものね
当たり前っちゃあたり前
昔は、私だってちゃんとこなしてたはず…
料理作るのもそれほど苦じゃなかった
でも
ここ、数年どんどんご飯作るのが
めんどくさく苦痛になってます😨
だから、週末は電池が切れた状態なので
ケンタッキーとかのお世話になります💦
1年365日、死ぬまで永遠に
ご飯を作り続けなきゃないのかなあ…
たまには、誰かにご飯作って貰いたい
そんな主婦いっぱいいますよね?
特にこのコロナ禍で
スティホームなんて言われちゃね😥
ご飯作りたくないは
怠け者病なんだろうか?💦
引きこもり主婦の日常
肥えてしまった太いお腹を
なんとかすべく
ここ1ヶ月、YouTube動画で
お腹に効くストレッチとか
腹筋を鍛える運動を10分ほど
毎日続けてます😅
この歳になると、一度太ってしまうと
なかなか代謝が悪過ぎて
『たった1週間で
ウエストマイナス◯㎝!』
なんて魔法の言葉は効きません💦
ここは、千里の道も一歩から
ローマへの道は1日にしてならず
ですわ😓
で、コツコツ1ヶ月やった結果は…
ウエスト 65㎝→64㎝
体重 44kg台→ギリ43kg台
うーむ…これは
結果か出たと言っていいのだろうか?😑
1ヶ月、どんなに嫌な日でも
頑張って続けてこれ?😥
なんだかなあ…
まあ、朝昼晩ちゃんとご飯食べてたし…
夕飯は白米も茶碗半分くらい食べました
なんかね、筋トレやってから
有酸素運動すると痩せやすいとか
それまでは
踏み台昇降やってから筋トレだったんで
それを知って
メニューの順番を変えたのが
1週間くらい前かな?
それに、脂肪より筋肉は重いので
筋肉に変わると体重は増えるらしい
でも、半年も続けると安定して
太りにくい体質になるんだとか…
ダーリンにお腹見せたら
『え?腹筋凄いじゃない?😳
筋見えてるよ!』
と、びっくりされました😑
今までは、脚と腕の筋肉は
自分でも良いかも?でしたが
腹筋だけは、お腹の肉のせいで?
残念な感じでした😱
だけど、お腹凹ますストレッチしてから
お腹がスッキリしたせいか
脇腹の腹筋が少し
目立つようになりました🌟👍
本当にいつも思うけど
継続は力なり‼️ですね😊
あと1ヶ月頑張ってみたら
もう少し変化があるだろうか?
ちょっと楽しみです😊
還暦でも、やれば出来る💪はず…💦
なんとかすべく
ここ1ヶ月、YouTube動画で
お腹に効くストレッチとか
腹筋を鍛える運動を10分ほど
毎日続けてます😅
この歳になると、一度太ってしまうと
なかなか代謝が悪過ぎて
『たった1週間で
ウエストマイナス◯㎝!』
なんて魔法の言葉は効きません💦
ここは、千里の道も一歩から
ローマへの道は1日にしてならず
ですわ😓
で、コツコツ1ヶ月やった結果は…
ウエスト 65㎝→64㎝
体重 44kg台→ギリ43kg台
うーむ…これは
結果か出たと言っていいのだろうか?😑
1ヶ月、どんなに嫌な日でも
頑張って続けてこれ?😥
なんだかなあ…
まあ、朝昼晩ちゃんとご飯食べてたし…
夕飯は白米も茶碗半分くらい食べました
なんかね、筋トレやってから
有酸素運動すると痩せやすいとか
それまでは
踏み台昇降やってから筋トレだったんで
それを知って
メニューの順番を変えたのが
1週間くらい前かな?
それに、脂肪より筋肉は重いので
筋肉に変わると体重は増えるらしい
でも、半年も続けると安定して
太りにくい体質になるんだとか…
ダーリンにお腹見せたら
『え?腹筋凄いじゃない?😳
筋見えてるよ!』
と、びっくりされました😑
今までは、脚と腕の筋肉は
自分でも良いかも?でしたが
腹筋だけは、お腹の肉のせいで?
残念な感じでした😱
だけど、お腹凹ますストレッチしてから
お腹がスッキリしたせいか
脇腹の腹筋が少し
目立つようになりました🌟👍
本当にいつも思うけど
継続は力なり‼️ですね😊
あと1ヶ月頑張ってみたら
もう少し変化があるだろうか?
ちょっと楽しみです😊
還暦でも、やれば出来る💪はず…💦
引きこもり主婦の日常
知らなかった…
私、勘違いしてました😨
コロナワクチンって
2回も摂取するんだし
抗体も99%出来るって言うから
一生もんかと思ってましたが
どうやら、半年くらいしか
抗体持たないんだそうです💦😳
そうなのお〜⁉️
だったら、来年の旅行用に
なんて思ってたけど
全然意味ないじゃん?
そういえば…
インフルエンザだって毎年だもんね
コロナだって、毎年受けろって
事なのかもしれない?
じゃあ、私受けないわ😑
怪しい信用しきれない
ワクチン打ちたくないもん😓
来年になってから考えてもいいわ
さっき、ローカルニュースで
やってたんだよね〜
やっぱり、ワクチンが
信用出来ないというか
副作用が怖くて打ちたくない人が
結構いるから
予約が埋まってないらしい…😨
早く打ちたい人もいるだろうけど
打ちたくない人もいるわけよ
抗体が半年しか持たないなら
今、焦って打つよりも
国産ワクチン出来てから
打ちたいと思います‼️
来年の春頃どうなっているのか?
それを見極めてからでも
良いと私は思っています😑
私、勘違いしてました😨
コロナワクチンって
2回も摂取するんだし
抗体も99%出来るって言うから
一生もんかと思ってましたが
どうやら、半年くらいしか
抗体持たないんだそうです💦😳
そうなのお〜⁉️
だったら、来年の旅行用に
なんて思ってたけど
全然意味ないじゃん?
そういえば…
インフルエンザだって毎年だもんね
コロナだって、毎年受けろって
事なのかもしれない?
じゃあ、私受けないわ😑
怪しい信用しきれない
ワクチン打ちたくないもん😓
来年になってから考えてもいいわ
さっき、ローカルニュースで
やってたんだよね〜
やっぱり、ワクチンが
信用出来ないというか
副作用が怖くて打ちたくない人が
結構いるから
予約が埋まってないらしい…😨
早く打ちたい人もいるだろうけど
打ちたくない人もいるわけよ
抗体が半年しか持たないなら
今、焦って打つよりも
国産ワクチン出来てから
打ちたいと思います‼️
来年の春頃どうなっているのか?
それを見極めてからでも
良いと私は思っています😑
引きこもり主婦の日常
『自分へのご褒美』ってあるじゃないですか(^^)
頑張った時とか、自分を慰める時とか〜
そんな時のご褒美って何ですか?
私は、やっぱり食べる物😍
スィーツ、肉ですね🍖
私は、多分ビーガン?ベジイタリアン?
野菜しか食べない生活は
ストレス溜まって生きる張り合いが
無くなるような気がします…💦
炭水化物大好き💕お肉大好き💕
で、私のご褒美なる食べ物は〜
桜餅です😍
でもね、スーパーで売ってる
3個入りパック198円のね
これで十分👍🌟
で、1個ずつラップにくるんで冷凍
食べたい時に解凍して食べます
あ〜今日は運動したくないなあ〜
でも、桜餅が待ってる🌟
とか
あ〜暑くて庭の木の剪定したくないなあ〜
でも、桜餅が待ってる🌟
って言う風に、馬の鼻先にニンジン
あれと同じ意味合いですよ😅
だって
何か楽しみがないと
モチベーション上がらないし😓
今は、お昼の運動後に飲む
ココア味のプロテインも
楽しみのひとつです😍
私から、食べる楽しみを奪ったら
早死にするかも…😨
頑張った時とか、自分を慰める時とか〜
そんな時のご褒美って何ですか?
私は、やっぱり食べる物😍
スィーツ、肉ですね🍖
私は、多分ビーガン?ベジイタリアン?
野菜しか食べない生活は
ストレス溜まって生きる張り合いが
無くなるような気がします…💦
炭水化物大好き💕お肉大好き💕
で、私のご褒美なる食べ物は〜
桜餅です😍
でもね、スーパーで売ってる
3個入りパック198円のね
これで十分👍🌟
で、1個ずつラップにくるんで冷凍
食べたい時に解凍して食べます
あ〜今日は運動したくないなあ〜
でも、桜餅が待ってる🌟
とか
あ〜暑くて庭の木の剪定したくないなあ〜
でも、桜餅が待ってる🌟
って言う風に、馬の鼻先にニンジン
あれと同じ意味合いですよ😅
だって
何か楽しみがないと
モチベーション上がらないし😓
今は、お昼の運動後に飲む
ココア味のプロテインも
楽しみのひとつです😍
私から、食べる楽しみを奪ったら
早死にするかも…😨
引きこもり主婦の日常
福岡市も今月末には65歳以下に
接種券って言うの?発送するらしい…
64〜60歳までなら
すぐ受け付けてくれるとか
市政便りにスマホやパソコンからの
入力方法が書いてあった
まあ、特に難しくないから問題ないけど
パソコンやスマホ使えない人は
電話か郵送なんだろうか?
とにかくそれが届いてみないと
詳細は分からない…
私は、ワクチンは絶対受けたくなかった💦
副作用が怖いから😨
でも、なんだか世間の空気が
ワクチンを受けない者バッシングに
なるんじゃないか?
旅行するのにも
ワクチン受けた証明書が要る方向に
行ったりしないか?
飛行機乗る時とか?
抗体出来た人は
マスク要らなくなるかもだし
そうなると、ワクチン受けてない人は
マスクしてるから
ハラスメントにならないか?
そこがねえ…😥
旅行計画のおかげで
運動するモチベーションを
保てているんだよね👍
だから、仕方ないから打つ方向に😥
周りに迷惑をかけないために😓
2回のワクチン接種で
99%抗体ができるとか…
稀に出来ない人もいるだろうけどね
しかし
こんな世の中になって
マジで中国の武漢恨むわ💢
平和な世の中を返してよ‼️
あ〜!だけどな
出来れば国産のワクチンがいいけどなあ…💦
調べたら
シオノギは、今秋には治験を終え
年内の発売を目指しているという…
えー🤨どうしたものか…
日本は治験が難しい国なんだとさ💦
以下参照までに…
収束が見えない新型コロナウイルス。日本でもファイザーやモデルナのワクチン接種が始まったが、改めて、国産ワクチンへの期待が高まっている。
現在、塩野義、アンジェス、第一三共、KMバイオロジクスが開発を進めているが、開発の壁に直面している。それは多数の患者に治験を行うフェーズ3の臨床試験が困難という問題だ。
日本では患者数が少なく治験が困難なため、海外での治験実施も検討されているが、海外での治験にも高いハードルがある。
まず、海外で治験可能な地域は、まだワクチン接種が行われていない低中所得国が中心。その場合、医療体制の違いから、有効な治験ができるのかという問題がある。また、ワクチンの開発がうまくいけば、治験に協力した国にはワクチンを提供する義務が生まれ、国内供給分が海外に流れるという問題も出てくる。
国内、海外でも開発が行き詰まる中、塩野義製薬は規制当局・省庁との協議を進め、国産ワクチン上市に向けて動いている。カギとなるのが「緊急使用許可」が下りるかどうか。
フェーズ3の治験が困難な中、製造販売後調査・試験を行うフェーズ4で対応できれば年内の上市も可能という。フェーズ4は通称”育薬”と言われ、販売後にデータを集めて有効性などを確認していく手法だ。
日本は予防接種による薬害被害でワクチンへの風当たりが強まり、ワクチン開発、ワクチン行政が停滞した歴史がある。
ワクチン問題は、詰まるところ、日本の危機管理問題である。産・官・学の連携をどう立て直すか。国の開発支援のあり方も見直しが必要。製造設備への補助金はあるものの、開発を進めたワクチンの買取などへの政府支援は未整備だ。
ワクチン接種の遅れ、次の感染症にどう備えるかなど課題は多い。
接種券って言うの?発送するらしい…
64〜60歳までなら
すぐ受け付けてくれるとか
市政便りにスマホやパソコンからの
入力方法が書いてあった
まあ、特に難しくないから問題ないけど
パソコンやスマホ使えない人は
電話か郵送なんだろうか?
とにかくそれが届いてみないと
詳細は分からない…
私は、ワクチンは絶対受けたくなかった💦
副作用が怖いから😨
でも、なんだか世間の空気が
ワクチンを受けない者バッシングに
なるんじゃないか?
旅行するのにも
ワクチン受けた証明書が要る方向に
行ったりしないか?
飛行機乗る時とか?
抗体出来た人は
マスク要らなくなるかもだし
そうなると、ワクチン受けてない人は
マスクしてるから
ハラスメントにならないか?
そこがねえ…😥
旅行計画のおかげで
運動するモチベーションを
保てているんだよね👍
だから、仕方ないから打つ方向に😥
周りに迷惑をかけないために😓
2回のワクチン接種で
99%抗体ができるとか…
稀に出来ない人もいるだろうけどね
しかし
こんな世の中になって
マジで中国の武漢恨むわ💢
平和な世の中を返してよ‼️
あ〜!だけどな
出来れば国産のワクチンがいいけどなあ…💦
調べたら
シオノギは、今秋には治験を終え
年内の発売を目指しているという…
えー🤨どうしたものか…
日本は治験が難しい国なんだとさ💦
以下参照までに…
収束が見えない新型コロナウイルス。日本でもファイザーやモデルナのワクチン接種が始まったが、改めて、国産ワクチンへの期待が高まっている。
現在、塩野義、アンジェス、第一三共、KMバイオロジクスが開発を進めているが、開発の壁に直面している。それは多数の患者に治験を行うフェーズ3の臨床試験が困難という問題だ。
日本では患者数が少なく治験が困難なため、海外での治験実施も検討されているが、海外での治験にも高いハードルがある。
まず、海外で治験可能な地域は、まだワクチン接種が行われていない低中所得国が中心。その場合、医療体制の違いから、有効な治験ができるのかという問題がある。また、ワクチンの開発がうまくいけば、治験に協力した国にはワクチンを提供する義務が生まれ、国内供給分が海外に流れるという問題も出てくる。
国内、海外でも開発が行き詰まる中、塩野義製薬は規制当局・省庁との協議を進め、国産ワクチン上市に向けて動いている。カギとなるのが「緊急使用許可」が下りるかどうか。
フェーズ3の治験が困難な中、製造販売後調査・試験を行うフェーズ4で対応できれば年内の上市も可能という。フェーズ4は通称”育薬”と言われ、販売後にデータを集めて有効性などを確認していく手法だ。
日本は予防接種による薬害被害でワクチンへの風当たりが強まり、ワクチン開発、ワクチン行政が停滞した歴史がある。
ワクチン問題は、詰まるところ、日本の危機管理問題である。産・官・学の連携をどう立て直すか。国の開発支援のあり方も見直しが必要。製造設備への補助金はあるものの、開発を進めたワクチンの買取などへの政府支援は未整備だ。
ワクチン接種の遅れ、次の感染症にどう備えるかなど課題は多い。
引きこもり主婦の日常
昨日、たまたま姑に
電話する用事があったので聞いてみた
おばさんの話どうなった?って
『私は知らんよ!
だって、〇〇の家の者が
来ればいい話やろ?
うちの土地じゃなかけんね
知らんと!』
ええ〜〜〜?
だってさ、教えてあげなきゃ
お隣が困ってる話知らないんだもの
来ないでしょうよ?
電話すれば良いじゃん?
夜、夫にその事を話したら
『俺は、ちゃんとお袋さんに話したよ!
自分が頼まれたんだから
電話してあげれば?って
きっと面倒臭くなったんだよ』
『じゃあ、ダーリンが
いとこに電話してあげれば?』
『なんで俺が?
それこそ俺には関係ないよ!』
……………………………😳
「この親にして、この子供あり」だね😑
まあ、私はそのいとことは
2回しか会ってないし
話もほとんどしたことないし
電話番号も知らないし
私こそ、関係ないけどね😑
だけど
もし、本当に相続放棄してるなら
管理責任があるからね
もし
相続権のある人全員が放棄したなら
裁判所に、相続財産管理人の
申し立てをしなきゃないんだよね
裁判所が決めた弁護士がなるみたいだけど
それが選任されるまでは
ちゃんと管理しなきゃないのよね
管理を怠っていると
今回みたいに隣近所に
迷惑かけるような場合
補償しなきゃないし
もしくは、その放棄した家が
倒壊する危険とかあったら
国の判断で
解体撤去する場合もあるらしい😨
その費用は、もちろん相続者たちが負担!
そういう事もあるからね
教えてあげれば良いと思うんだけどね…
でね、その選任された弁護士は
まず、その家が
売れるかやってみるんだって
でもさ、売れるくらいなら
誰も放棄しないっての!😤
売れたら1番問題ないのよ
で、売れないと分かったら
次に家財道具を売るんだって
でもね
そういう作業は
タダではしてくれません!
もちろん、財産管理人が選任されたら
予め、与納金なるものを支払わなきゃない
大体100万前後
その中には
弁護士の手数料が含まれてるそうです
でも、場合によっては
100万で足りない事もあるそうな😱
相続しても負の財産
放棄してもお金がかかる💰
売れる土地にあるんじゃない限り
家なんか要らないね😥
さて!我が家はどうなるんだろうなあ
私が先に死ねば
夫がどうにかするだろうし
夫が先に死んだら
私の子供たちに迷惑はかけられないから
二束三文でも売りますよ!
そして、息子に保証人になって貰い
埼玉でアパート住まいするのだ😑
元気でピンコロするために
今日も明日も運動頑張るぞー!💪
電話する用事があったので聞いてみた
おばさんの話どうなった?って
『私は知らんよ!
だって、〇〇の家の者が
来ればいい話やろ?
うちの土地じゃなかけんね
知らんと!』
ええ〜〜〜?
だってさ、教えてあげなきゃ
お隣が困ってる話知らないんだもの
来ないでしょうよ?
電話すれば良いじゃん?
夜、夫にその事を話したら
『俺は、ちゃんとお袋さんに話したよ!
自分が頼まれたんだから
電話してあげれば?って
きっと面倒臭くなったんだよ』
『じゃあ、ダーリンが
いとこに電話してあげれば?』
『なんで俺が?
それこそ俺には関係ないよ!』
……………………………😳
「この親にして、この子供あり」だね😑
まあ、私はそのいとことは
2回しか会ってないし
話もほとんどしたことないし
電話番号も知らないし
私こそ、関係ないけどね😑
だけど
もし、本当に相続放棄してるなら
管理責任があるからね
もし
相続権のある人全員が放棄したなら
裁判所に、相続財産管理人の
申し立てをしなきゃないんだよね
裁判所が決めた弁護士がなるみたいだけど
それが選任されるまでは
ちゃんと管理しなきゃないのよね
管理を怠っていると
今回みたいに隣近所に
迷惑かけるような場合
補償しなきゃないし
もしくは、その放棄した家が
倒壊する危険とかあったら
国の判断で
解体撤去する場合もあるらしい😨
その費用は、もちろん相続者たちが負担!
そういう事もあるからね
教えてあげれば良いと思うんだけどね…
でね、その選任された弁護士は
まず、その家が
売れるかやってみるんだって
でもさ、売れるくらいなら
誰も放棄しないっての!😤
売れたら1番問題ないのよ
で、売れないと分かったら
次に家財道具を売るんだって
でもね
そういう作業は
タダではしてくれません!
もちろん、財産管理人が選任されたら
予め、与納金なるものを支払わなきゃない
大体100万前後
その中には
弁護士の手数料が含まれてるそうです
でも、場合によっては
100万で足りない事もあるそうな😱
相続しても負の財産
放棄してもお金がかかる💰
売れる土地にあるんじゃない限り
家なんか要らないね😥
さて!我が家はどうなるんだろうなあ
私が先に死ねば
夫がどうにかするだろうし
夫が先に死んだら
私の子供たちに迷惑はかけられないから
二束三文でも売りますよ!
そして、息子に保証人になって貰い
埼玉でアパート住まいするのだ😑
元気でピンコロするために
今日も明日も運動頑張るぞー!💪
引きこもり主婦の日常
姑が昨夜、夫に電話して来たお話です
夫実家の周りには、舅の兄弟姉妹が
住んでおり、舅も含め男兄弟4人
姉1人はすでに他界、妹が2人健在です
で、舅の姉の家が隣にあるのですが
まあ、私の夫のおばさんちですね
おばさんは
2年くらい前に他界しましたが
しばらく認知症で子供の顔も分からず
施設に入っていました
おばさんには、子供が3人
つまり夫のいとこたち
長女・長男・次男
夫は、この男兄弟のちょうど真ん中に
挟まれた歳です
子供の頃は悪ガキトリオとして
近所では有名…💦
おばさんの旦那さんは
習字の先生だったそうですが
病気で早くに亡くなったようです
で、みんな成人して家を出て
おばさんも施設に入り空き家になり
次男が、時々来て空気を入れ替えたり
掃除をしたりしてたようです
おばさんが亡くなってからは
ほとんど来てない様子…
確かおばさんか亡くなる前に
姑が、あの家はこの先どうするの?
と聞いたら、相続放棄するって
言ってたと聞きました
だから、最近は来ないのかなと
思うんですが…
まだそのまま家は残っています
で、姑の、昨夜の電話の話に戻ると
そのおばさんちの
隣の家から苦情があるようで…
木の枝が伸びて
隣家に迷惑をかけているので
どうしたらいいか?と
相談を受けたそうです
そう言われても…
夫実家の土地でもないし?
その良く来てた次男に電話するとか
言ってましたが…
相続放棄しなかったんだろうか?
夫に聞いても
『俺に聞かれても知らん』
まあ、そりゃそうだ…😓
この家の長男は、東京のM美大出身で
現在その母校で油絵科の教授で
この実家は
彼の作品置き場所にもなってるようで…
だから、放棄しなかったのか
次男は放棄したけど
長男が相続したのか…?
いずれにしろ、この空き家を
誰が管理してるのか?です
こうやって空き家のまま放置してると
今回のように隣近所に迷惑がかかります
だけど、解体して更地にすると
固定資産税がなんと!
6倍になるんです‼️😳
だから、全国的に空き家問題がある…
国は、空き家のままにしていると
税金をふんだくろうとしてるようですが
売れるものならとっくに売ってますよ‼️
売れそうにもない負の遺産だから
みんな、放置してるんですよ!
要らないから自治体に
寄付しますと言っても受け取りません!
自治体としても
売れない土地なんか欲しくない
税金という現金の方がいいわけ😠
それに相続放棄すると
負の財産の土地家屋は手放せるけど
預貯金も手放さなきゃない…
そこがネックなわけです😰
借金が上まっていたら放棄するけど
多少なりとも預貯金があるなら
誰だってお金は欲しいじゃないですか?
なので、相続放棄も難しいんです
うちの夫は、兄弟も子供もいないので
姑の土地家屋を相続放棄するつもりです
その話は、相続権のある姑の
弟と妹にも話してあります
で、姑の預貯金は、相続権のない私が
全て受け取ると公証人役場で
遺言書を作ってあります
まあ、姑は今は元気ですが
いつ施設のお世話に
ならないとも限らないので
そのお金が丸々残るとも思ってませんが💦
もし、多少残ったら
墓じまいや、お骨の整理に使おうと思います
そうやって事前に調べ倒して
姑の預貯金は守る事が出来たので
やっておいて良かったと思います
一般的に
我が家と同じ状況でも
私の義両親世代なら
いくらお金を残すためでも
嫁に預貯金を贈与するのは
多分抵抗があると思います
うちも、姑を説得するのに
多少戸惑いもあったし
誤解されるんじゃ?
という気持ちもありました
だけど〜
こう言っちゃなんだけど
正直な話…
その預貯金だって大した事ないんです💦
それを財産狙いとか
誤解されてもなあ…程度😓
でも、未だにその事については
姑は把握し切れてないし
公証人役場の事もイマイチ
よく分かってないと思います😓
いつも人の話、いいとこ10%くらしか
理解できてないんで😨
とにかく
空き家は近所に迷惑をかける!
というお話でした〜💦
夫実家の周りには、舅の兄弟姉妹が
住んでおり、舅も含め男兄弟4人
姉1人はすでに他界、妹が2人健在です
で、舅の姉の家が隣にあるのですが
まあ、私の夫のおばさんちですね
おばさんは
2年くらい前に他界しましたが
しばらく認知症で子供の顔も分からず
施設に入っていました
おばさんには、子供が3人
つまり夫のいとこたち
長女・長男・次男
夫は、この男兄弟のちょうど真ん中に
挟まれた歳です
子供の頃は悪ガキトリオとして
近所では有名…💦
おばさんの旦那さんは
習字の先生だったそうですが
病気で早くに亡くなったようです
で、みんな成人して家を出て
おばさんも施設に入り空き家になり
次男が、時々来て空気を入れ替えたり
掃除をしたりしてたようです
おばさんが亡くなってからは
ほとんど来てない様子…
確かおばさんか亡くなる前に
姑が、あの家はこの先どうするの?
と聞いたら、相続放棄するって
言ってたと聞きました
だから、最近は来ないのかなと
思うんですが…
まだそのまま家は残っています
で、姑の、昨夜の電話の話に戻ると
そのおばさんちの
隣の家から苦情があるようで…
木の枝が伸びて
隣家に迷惑をかけているので
どうしたらいいか?と
相談を受けたそうです
そう言われても…
夫実家の土地でもないし?
その良く来てた次男に電話するとか
言ってましたが…
相続放棄しなかったんだろうか?
夫に聞いても
『俺に聞かれても知らん』
まあ、そりゃそうだ…😓
この家の長男は、東京のM美大出身で
現在その母校で油絵科の教授で
この実家は
彼の作品置き場所にもなってるようで…
だから、放棄しなかったのか
次男は放棄したけど
長男が相続したのか…?
いずれにしろ、この空き家を
誰が管理してるのか?です
こうやって空き家のまま放置してると
今回のように隣近所に迷惑がかかります
だけど、解体して更地にすると
固定資産税がなんと!
6倍になるんです‼️😳
だから、全国的に空き家問題がある…
国は、空き家のままにしていると
税金をふんだくろうとしてるようですが
売れるものならとっくに売ってますよ‼️
売れそうにもない負の遺産だから
みんな、放置してるんですよ!
要らないから自治体に
寄付しますと言っても受け取りません!
自治体としても
売れない土地なんか欲しくない
税金という現金の方がいいわけ😠
それに相続放棄すると
負の財産の土地家屋は手放せるけど
預貯金も手放さなきゃない…
そこがネックなわけです😰
借金が上まっていたら放棄するけど
多少なりとも預貯金があるなら
誰だってお金は欲しいじゃないですか?
なので、相続放棄も難しいんです
うちの夫は、兄弟も子供もいないので
姑の土地家屋を相続放棄するつもりです
その話は、相続権のある姑の
弟と妹にも話してあります
で、姑の預貯金は、相続権のない私が
全て受け取ると公証人役場で
遺言書を作ってあります
まあ、姑は今は元気ですが
いつ施設のお世話に
ならないとも限らないので
そのお金が丸々残るとも思ってませんが💦
もし、多少残ったら
墓じまいや、お骨の整理に使おうと思います
そうやって事前に調べ倒して
姑の預貯金は守る事が出来たので
やっておいて良かったと思います
一般的に
我が家と同じ状況でも
私の義両親世代なら
いくらお金を残すためでも
嫁に預貯金を贈与するのは
多分抵抗があると思います
うちも、姑を説得するのに
多少戸惑いもあったし
誤解されるんじゃ?
という気持ちもありました
だけど〜
こう言っちゃなんだけど
正直な話…
その預貯金だって大した事ないんです💦
それを財産狙いとか
誤解されてもなあ…程度😓
でも、未だにその事については
姑は把握し切れてないし
公証人役場の事もイマイチ
よく分かってないと思います😓
いつも人の話、いいとこ10%くらしか
理解できてないんで😨
とにかく
空き家は近所に迷惑をかける!
というお話でした〜💦