タイトル画像

この先どうしたものか…

2021.12.25(16:13) 160

今日は、にゃんずのワクチン接種でした

去年までは、プルプル小刻みに震えて

可哀想だったけど、今年は私のお腹に

顔を埋めてじーっとしてて

注射されても鳴きませんでした👍🌟

ひと組前に診察室に入った、おそらく

兄弟猫2匹がニャーニャー鳴いてたので

なんか心配だったけど、うちの子たちは

大人しく診察されてて、良い子だね〜

って褒めて貰いました(^^)👍

で、ドクターが言うには

ワクチン接種した後まれに

顔が腫れたり熱が出たり

吐いたりする子がいるそうで

歳を取って来ると

その比率が高くなるみたいです💦

熊本の友達にも

5歳になる兄弟オス猫が

2匹いるんですが

『うちは外出さないから

ワクチン受けた事ないよ

爪も、高いとこ登る時必要だから

切らないよ』って…

うーん…

ネットで調べてみたんですが

欧米では猫のワクチン接種率は50%

日本は20%なんだって!💦

きっと、欧米は

外に猫を出す事が多いから

野良猫に病気を移される心配から

接種率が高いのかも?

日本は、外に出すと隣近所から

クレームも来るし、車は危険だし

猫虐待する変な人もいるから

外には出さないのが常識化されてるから

やはり、外出さないからワクチンは

要らないって事かも…

ダーリンが、それならば

うちも外に出さないんだから

毎年健康診断だけで良いんじゃない?

って言うんだけどね…

どうも、ワクチンの副反応が

年老いた猫に多いと聞いての話なんだけど…

欧米では、ワクチンは3年に一度なんだって

日本は毎年って推奨されてるけど

ネットで見ると

10歳超えるあたりから毎年打たないって

人も結構いるらしい…

うちは、3歳だけど

この先どうしたものか…

やっぱりワクチンって

人間もそうだけど、動物だって

アレルギーになる子もいるよね💦

うちの子たちは

筋肉もついてて健康だって

爪も綺麗に切ってますねって😊

うーん…

ワクチンどうしたものかなあ…

202112251611453dc.jpeg

こるです

りのは反対側に顔を向けてるので

見えません💦

引きこもり主婦の日常


未分類 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
<<気が利かないとは、こう言う事 | ホームへ | 私だったらどうするだろう?>>
コメント
猫ちゃんはワクチン20%なんですか?知らなかった〜。昔は自分で好きな時に散歩行って帰って来て…気ままに暮らしてたのにワクチンもせず…でしたよ。30年経った今は家から出なくてもワクチン打つんですね💦昔はネコのエイズが流行ってて外に出す度に「うつりません様に…」って思ってました
。こるちゃんは脱走するから、2匹とも打ったほうが安心だと思います。
【2021/12/29 08:19】 | 自営業の嫁 #- | [edit]
自営業の嫁さん、コメありがとうございます😊

猫は多分、家飼いすると
外に出さないからワクチン要らないって
人もいるんでしょうね
ワンちゃんは、どうしたって
お外出るからワクチンは要るでしょうけどね
そうそ、うちは脱走犯だから必要かなあ…

ねー?昔は自由に出入りしてて
サザエさんとこのタマみたいに
自由でしたよね?
今は猫も生きづらい
世の中になったんじやないかな😓
【2021/12/29 19:06】 | るこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する